最終更新:

732
Comment

【3273082】4年生の広場(2014年度)

投稿者: 3年後の笑顔を目指して   (ID:9dBnandvKgA) 投稿日時:2014年 02月 06日 08:36

頑張る子ども達、親のために情報交換していきましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 89 / 92

  1. 【3639156】 投稿者: いつもは平均点の子  (ID:VvODw8tXKLY) 投稿日時:2015年 01月 17日 14:12

    292点は期待していたよりやや高かったです。
    280点くらいかと思ってました。

    これでうちの子は平均以下が確定。なんとも困りましたね。国語力からやり直します。

  2. 【3639387】 投稿者: あおざかな  (ID:bZLfh5QymAE) 投稿日時:2015年 01月 17日 17:36

    我が家も大幅にクラスに転落です。難しかったといっていたので、覚悟はしていましたがここまでひどいとは。。。しかも、不毛な喧嘩になってしまいました。私が、「これはっ・・点が悪いわ・・・」といってしまったら、
    「どうして、僕が難しかったっていってたのに、そういうこと言うの」からはじまり「お母さんはすぐに目標を決めたがるけど、僕は決めたくない。目標決めても超えられなかったらいやな気持ちになるから意味なし。」というので、「すぐに超えられる目標なんて目標ではない。あなたが目標を決めたくないのは、目標を超えられない自分に傷つきたくないからであり、だから、お母さんにもなにもいわれたなくないんでしょ」とどんどん子どもを追い詰めてしまいました。
    模試は見直しをしっかりして、できていなかったところを再確認するのが大事であると常に思っておりますが、あの点数で「あー、いーよいーよ・・・次回がんばれば~」とはさすがにいえませんでした。
    目標がない中学受験なんてありえませんし、いったいどうやって目標をもたせたらいいのかわかりません。
    ご静聴ありがとうございます。

  3. 【3639496】 投稿者: よくわかります  (ID:6/6vEsQT/MM) 投稿日時:2015年 01月 17日 20:13

    あおざかなさん、お気持ちよくわかります。

    いまの頑張りを認めてあげることがいかに大切かは
    私自身もわかっているつもりです・・が、

    うちはずるずると先延ばしにしたり
    真剣に取り組まない時をたくさん目にしていたので
    どうしても、テストの後に余計なひと言を
    言ってしまい、子どもを傷つけて悪循環です。

    何も最初から頭ごなしにぐちぐちと言っているわけではなく、
    なだめすかして元気づけ、
    ようやく机に向かわせる日々が続いた結果が
    点数として子どもと私に突きつけられると
    中受が向いていないのかと葛藤しています。
    それでも、翌日にはまた心をリセットして向かい合います。

    今回のテストもそれほど悪かったわけではないのですが
    目の前の壁が厚すぎて私も気持ちが折れそう!
    息子はもっとでしょうね。

    例えば家事の面で私も目標を次々立てられたら、と考えると
    確かにつらいので(笑)できるだけ息子の気持ちに寄り添って
    今後も進めていけたらと思います。

    支離滅裂ですみません。
    お互いがんばりましょうね!

  4. 【3639503】 投稿者: 伝聞  (ID:.nc2qTdpGCE) 投稿日時:2015年 01月 17日 20:28

    正答率70%以上は確実に得点できるように、という感じで解き直ししたり励ましたりしましょうというお話しが保護者会でありました。あまり高い目標はまだイメージしにくい気がするのでなるほど〜と思い納得して帰宅しました。

  5. 【3639573】 投稿者: 目標  (ID:YmK8V.JmeqE) 投稿日時:2015年 01月 17日 22:11

    どこを受験するか決まっていますか?

    うちの息子は行きたい中学があるので
    『2年後に○○中学に受かること』が目標になってるようです。

    親としては、○○中学に受かるためにはその上のXX中学に入れるぐらいの勉強を
    しておかないといけないらしいよ、なんてアドバイスしています。

    4年生の今だからできる技かも知れませんが、目標を作るには
    まず絶対に行きたい学校を作って、『2年後にここに入るんだ!』と
    思わせるのが近道な気がします。
    (5年生だときっともっとシビアに現実を見ないといけませんよね)

  6. 【3639581】 投稿者: ↑  (ID:YA2pyO471h2) 投稿日時:2015年 01月 17日 22:24

    我が子は先生に自分の行きたい学校を
    早く決めて
    勉強するように言われたよう
    でそれを目標に頑張り始めました。
    やはり
    目標は大事ですね

  7. 【3639737】 投稿者: うちは逆に  (ID:tc4vwYJxuEU) 投稿日時:2015年 01月 18日 06:14

    子供の性格もあるかもしれません。
    目標校が決まるとやる気になるのは確かですが、ウチの子は◯◯中学!と思い込むと「ここ以外は行かない!ここしか受けない!」と言いだして、折れずに本当にそうしそうな子なので、行きたい学校を絞り込みすぎないようにしています。文化祭へ行っても「ここもいいねー」「ここも合いそう!」みたいに親は盛り上げています。目標校がでなくて、目標校グループみたいな感じで持って行っています。

  8. 【3639891】 投稿者: 目標  (ID:YmK8V.JmeqE) 投稿日時:2015年 01月 18日 10:47

    昨日の投稿は、あおざかなさんに向けてでした。

    >>うちは逆にさん
    うちの子もそうですよ〜。もうそこしか見えないようになってます。
    でも今はそれでいいと思うんですよ。
    ここに行きたい!という気持ちがあるから頑張れるし
    親もそのつもりで応援してます。

    今後のことは塾のお友達や先生とのやり取りの中で
    自ずと考えるようになるでしょう。

    今の時期の子供は真っすぐにそこを目指していいのではないかなぁ。
    他の逃げ道を密かに考えるのは親の役目なのかな、と思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す