最終更新:

128
Comment

【3987551】サピックス合格実績

投稿者: 終了組   (ID:CzLE1cLwPZU) 投稿日時:2016年 02月 06日 14:41

まだ繰り上げ合格で変動すると思いますが、
サンデーショックを除いて、合格者数推移を2014→2015→2016順に並べてみました。


(五十音順)
麻布 185→183→174
栄光 160→143→144
桜蔭 168→N/A→158
開成 261→245→225+α
駒東 165→160→165
女学 131→N/A→119
聖光 230→206→174
筑駒 084→090→077
豊島 253→N/A→266

各校のサピ受験者数が分からないと適切に評価できませんが、今年の生徒さんも頑張りましたね!

ただ、数字見ると、どこか他の塾で漸増しているのかなという気もします。下の子もいるので、サピには対策強化引き続き頑張って欲しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 13 / 17

  1. 【4003605】 投稿者: ふむふむ  (ID:PR4rtSj/htg) 投稿日時:2016年 02月 17日 09:11

    私も意外にダブルスクール多いなと思ったくちです。

    同じビル内に個別のプリバードがあります。季節講習時は、午前中プリバードに行き、お昼はサピでお弁当を食べ、午後からサピの講習というパターンのお子さんがたくさんいたようです。 学童みたいな扱いですかね。 でも、料金はその数倍ですからね。余裕があるご家庭が多いのでしょう。

  2. 【4003643】 投稿者: 質問  (ID:uIZY5oDn.4A) 投稿日時:2016年 02月 17日 09:31

    知り合いの今年終了組のお子さんで、筑開受験で両方残念だったお子さんがいました。
    常にトップクラスの成績で先生方ももちろん、周りにも余裕だと思われていたお子さんです。

    その件も驚きましたが、何人か最上位クラスでそのようなお話を聞き不安を感じていたところ、別のお母様からそのお子さん達はサピのみだったので細かい分析ができてなかったのではないかというお話を聞きました。

    サピは優秀なライバルがいて立ち位置が分かりやすいというけれどそれはあくまで全体の位置であり受験校に対しての力については細かくみないと失敗するよ、と。

    その方は持ち偏差値では開成には届くかなぐらいだったらしいのですが、兼塾先の先生から筑駒の傾向にあっているといわれ不足している点を補強していき、筑開共に合格されています。


    何名かそのような合格を果たされた方は兼塾ないし個別を併用されている方が多かったのでやはり必要なのかなと不安を感じています。

    こちらには当然ながら成功された方のお話が多く、後悔されている方のお話は少ないので、実際のところはどうなのか非常に気になっています。

  3. 【4003697】 投稿者: 参考になれば・・  (ID:bKL8EPAv4cQ) 投稿日時:2016年 02月 17日 10:13

    開成はともかく筑駒は、ジーニアスなどに行かれてる方が多くいらっしゃいます。
    知人がサピもジニアスもあともう一つの算数塾(すみません、名前を失念しました)も行っていて、入学したらサピ以外にもダブルスクール先での知り合いが多数いらっしゃったようです。
    ただしこれだけこなすには、それ相応の能力が無いと厳しいと思います。
    その知人の子は算数デイサピなんて一冊10分もあれば終わっていたそうです。これはあくまで一例ですが、それ位の余裕と余力が無いと、ダブルスクールが返って足かせになってしまう場合もあるのではないかと思いました。
    サピックスの勉強はすぐに終わってしまい、かなり余裕があるようなら、ダブルスクールは有効なのでは?(この場合、もちろんサピの補習のためのという意味ではなく、筑駒対策でさらに難易度の高い勉強をするための、という意味です)

  4. 【4003702】 投稿者: 2人終了組  (ID:ZQbqIsizYzY) 投稿日時:2016年 02月 17日 10:15

    我が子の細かい分析なんて、中学受験では本来親の仕事でしょ。
    その分析をして補うべき点を講師に相談すればいくらでもアドバイスもらえましたよ。
    分析を親が出来ないとか、分析後の面倒を見れないならダブルスクールも必要なのかもしれませんね。
    サピックスはダブルスクール必須なのかではなく、各々家庭によって違いますよ。
    後で後悔しない方法を家庭で決めるべきかと思います。

  5. 【4003732】 投稿者: たまにいる  (ID:kRntgK2B9TA) 投稿日時:2016年 02月 17日 10:36

    上位だけに限ったことではありませんが、塾での順位を上げることばかりに意識が行き、本来の目的を忘れることはよくあることだと思います。

    6年後半から志望校対策をし始めると塾内の順位が下がる子がいますが、逆にこういう子がすんなりと受かったりもします。志望校特化型になるため、塾のオーソドックスな問題に上手く対応できなくなるからです。

    志望校の問題傾向に意識がロックしてしまい塾の成績が下がっても、周りの不安そっちのけで本人はケロっとしています。こういう事を当たり前のようにできる子が意外と本番では強いのだと思います。

  6. 【4003755】 投稿者: 分析  (ID:UgO7tfpR54U) 投稿日時:2016年 02月 17日 10:54

    ダブルスクールの是非はともかくとして、確かに今年の6年生の結果を見ているとこれまで数字で聞いていたイメージとは違い、我が子の受験の際には受験校の選定にはかなり気をつけなければならないと感じました。

    開成の合格者数が校舎で何名と聞くと日頃の成績の上から順番に来て、チャレンジ層で合否が振り分けられるものだと思っていました。

    ですので、サピは開成の合格者の倍程不合格者がいると分かってはいても、男子100位前後以内に常にいることができればほぼ大丈夫なのではないかと思っていました。

    しかし合格者の中には持ち偏差値よりだいぶ下でも合格されている子も多くおり、それだけなら好ましいことなのですが、この成績でだめだったの?という方も複数いらっしゃいました。

    3つも4つもクラスが常に下だった子が開成で、上だった子が都内4日校や5日校に進学するそうで、改めて一発勝負の怖さを思い知らされました。

    開成不合格の方は毎年かなりの数いると思うのですが詳しいお話はあまり聞く機会がなかったので、今回身近な方の落胆ぶりを見ているのが本当に辛かったです。
    能力はかなり高いことは事実だと思います。
    だからなおさら親御さんは親の導きが不足していたのではないかと悔やまれている様子です。

  7. 【4003817】 投稿者: まだまだ人生始まったばかり。。  (ID:NLrMyFg9IdQ) 投稿日時:2016年 02月 17日 11:31

    >3つも4つもクラスが常に下だった子が開成で、
    >上だった子が都内4日校や5日校に進学するそうで、
    >改めて一発勝負の怖さを思い知らされました。

    子どもの受験の時、周囲でも複数人いました。

    灘筑駒開成すべて合格できるような鉄板超優秀層は除き、
    大学受験でまたひっくり返る可能性も大ですよ。

    中受で桜落ちお茶落ちの結果理Ⅲとかね(友人です)

    また、最終学歴が東大京大の修士レベルであっても、
    行きつく先が非正規塾講師程度なのであれば、
    それが人生の成功といえるのかどうか。

    人間の幸不幸というのは長い目で見るとそんなに大差ないです。

    禍福はあざなえる縄の如し。

    ナルシズムの裏返しにお子さんにかまけるのもいいですが、
    日々謙虚に生きたいものです。

  8. 【4003918】 投稿者: 開成不合格  (ID:9Mj18b3Nm2I) 投稿日時:2016年 02月 17日 12:40

    やっぱり麻布や駒東にしておけばよかったという方もいらっしゃいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す