最終更新:

29
Comment

【4179681】サピックスは他塾より大変??

投稿者: 3人いるから大変ですー   (ID:yQlmA.hHBjE) 投稿日時:2016年 07月 13日 18:56

よくサピは他塾より負担が大きいというのはどの点でしょうか?
うちは4年秋から第1子が通塾しており、今5年です。
確かに親が勉強を教えることはありますがそれは他塾と一緒では?

テキスト整理は4回分たまったら教科毎にファイリング。
5年なので大体月1回30-40分です。

他塾より通塾回数が少ないので迎え回数が少ないし
塾弁がいらないし、日能研や四谷よりフル共働きのうちに
とっては楽なのでは?と思うのです。

今2子が4年なので通塾を考えていますが、サピか四谷か
迷っているのですが、サピ以外を知らないので、こちらで
よく「サピは親の負担が大きい」と聞くので、他は
どこが楽なのだろうと知りたくて・・。

お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【4179741】 投稿者: こちらではないような。  (ID:Lh7OtH.lQOE) 投稿日時:2016年 07月 13日 19:33

    サピ通塾中で四谷と迷われているのでしたら、四谷の情報が必要なのですよね。
    四谷の板で聞かれたら如何でしょうか。

    色々な塾を自分なりに比較してサピックスにしましたが、サピって保護者も子供も大変なんでしょう?という外部の声に辟易しています。。。
    教えてもいないしテキスト整理に40分もかけてないし。

    スレ主様も一見サピは楽ですよね?という論調ですが毎回繰り返されるサピ叩きにつながっていくのが予想できて。何だかな。。。

  2. 【4179761】 投稿者: 三人いらしても  (ID:5p/d.LLYxmk) 投稿日時:2016年 07月 13日 19:44

    この時間に書き込みするほど時間がたっぷりあるお母様ならどの塾でも大丈夫。

  3. 【4180002】 投稿者: お子さん次第  (ID:twj.bV8kxtk) 投稿日時:2016年 07月 13日 22:26

    カリキュラムとお子さんの相性が重要だと思いますよ。

    四谷はテストを入れると週三日ですし、予習シリーズは大変良く出来た教材ですが、学習サイクルを掴むまで、やはり親の関与が必要だと思います(多少回りくどいとも言えるのですが、基礎固めをしたいお子さんには良い教材だと思います)。サピックスは、プリントの解答がすこし不親切なので、親と一緒に勉強するというスタンスの場合は、大変かもしれないですね。お弁当の事さえクリアできるなら、Wアカ結構いいと思います。教材は予習シリーズも使いますし、ほとんど親の関与が必要ありません(ステマではありません、、、笑)。ただ、あの、コテコテの営業トークに我慢できればの話ですが、、、

    我が家はそれぞれ子供に体験させ、塾を決めましたが、どこに通っているかは秘密です。その塾は上の子には向いていると思っていますが、下の子はかなり性格・関心が違うため、他塾の方が楽しく勉強できるかな?とは思っています。サピックスも大規模校・小規模校で全然違いますから、まずは体験されるのが大事かと、、、、プリント整理に慣れてること、基本的に学習は塾任せという明快なコンセプトがおありになる様なので、下のお子さんもサピでもいいのかとは思います。

  4. 【4180015】 投稿者: サピに通っている親御さんに  (ID:yQlmA.hHBjE) 投稿日時:2016年 07月 13日 22:35

    上の子は男子で最上位クラスから落ちたことはなく
    御三家射程内です。

    下の子は女子でサピ偏差値50にいければいいなと
    いう感じで勉強に関しては出来は全く違います。

    上の子は塾でほぼ理解してきますが、下の子は
    ほぼ親が教えるスタンスにはなりそうですが
    それはサピに限ったことではないのかなと
    思いましたので。

    ただ、本当によくサピは親が大変というので
    サピ以外の方の想像ではなく、サピに通っている方に
    実際どこが大変なのかを聞きたくてこの板にスレを立てました。

  5. 【4180027】 投稿者: なんだ  (ID:DrvKBnkOqbs) 投稿日時:2016年 07月 13日 22:45

    サピに通っててサピのやり方が分かってるなら自分でイメージできませんか?
    上は御三家射程内で面倒かからないけど、下はそのレベルに達しないから、そこそこレベルの子を持つ親に聞いてます、ってとても失礼だと思いますよ。

  6. 【4180338】 投稿者: 参考まで  (ID:v39UGV9jbb2) 投稿日時:2016年 07月 14日 08:37

    親戚が、上の子はα1で勝手に勉強する子。まったく手間かからず楽だったけど、下の子(α下位)は手がかかってすごく大変だと言ってた。
    それでもまあ、弁当いらず通うのも楽なので転塾はしなさそうだけど、サピより近くに大手塾があったら転塾してたかも。

    サピが大変かどうかは、子供の性格によると思う。
    でも上の子でサピに慣れてて、距離も近いなら別にサピでもいいんじゃない?とも思う。
    他塾との一番大きな違いは、先生に質問しにくいところだけど、わからないところは親やお兄ちゃんが教えられるなら別にデメリットにはならないし。

    親子で勉強するとバトルになるなら、自習室で面倒みてくれる塾のほうが楽だろうけど、自習室に行ってもボーっとして実にならない子なら、結局家でやるしかない。どうせ家でやることになるなら塾の拘束時間はサピみたいに短いほうがいい。

    私が考える他塾の良い点。
    偏差値50くらいでも、先生がいっぱい褒めてかわいがってくれる。
    できの悪いうちの子が短期教室に通っただけなのに、塾長さんや先生にしっかり覚えてもらってて感動した(WA)。あと予習シリーズは最低限ラインの勉強をするのに便利だから中堅狙いの子に良い。不必要に難しいことをする必要がない。四谷のテストは偏差値50くらいでも、名前が載ったり賞状がもらえたりするので、凡人タイプでもモチベーションアップに利用できる。

  7. 【4182538】 投稿者: やっぱり  (ID:G6pLLXktC4M) 投稿日時:2016年 07月 16日 10:28

    大変だと思いますけどね。
    YやNは塾に全てお任せ下さいというスタンスですが、サピは、親が自分で情報収集して判断することを当然のこととしている気がします。
    もちろん、例外的には、親が何もしなくてもサピでうまくいく子もいます。
    知り合いのバリキャリのお母様、お子さんがサピでどこのクラスかも知りませんでしたが、最難関へ。遺伝子の勝利ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す