最終更新:

2061
Comment

【6196559】5年アルファの広場【2021年度】

投稿者: sapixsapix   (ID:rSoUZ.QR5jY) 投稿日時:2021年 02月 06日 08:58

いよいよ残り2年となりました。難関校目指してがんばりましょう!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6406617】 投稿者: 難関校志望の男子  (ID:J5.j8TFmPnE) 投稿日時:2021年 07月 10日 20:54

    仕事との並走は大変ですよね、分かります。
    入塾2ヶ月のようですが、転塾ならまだしも、それまでにどれだけ培ってきたものがあるか、ですね。娘さん今は前向きでも、晒される偏差値や順位に一喜一憂し、精神衛生上悪くなっていかないといいですが…
    わが家は親のサポートは勉強はそこそこ、精神面でのサポートの比重が高いです。

  2. 【6407046】 投稿者: 悲しい  (ID:xEOXHCIjPoE) 投稿日時:2021年 07月 11日 09:04

    ありがとうございます。お仕事されながら全力でお子さんのサポート頑張っている方もたくさんいらっしゃるから、言い訳はできないと思ってはいるんですが、私にはなんか難しくて、、、

    娘は前向きですが、今回初の範囲なしというだけで腹痛を起こし…ビビリな子です。
    ここから女子は算数についていけなくてさらに偏差値を落としていきますよね。うちは志望校半分以上が共学なので、さらに厳しくなるんだなぁと思うと、、、まだ2ヶ月だからここから伸びる余地はあるよと励ましつつ、でも無駄に希望を持たせるのも残酷なのかなとも思ってしまいます。
    悩ましいです。

  3. 【6407132】 投稿者: 私なら  (ID:UpO4FIAtT.U) 投稿日時:2021年 07月 11日 10:18

    もし同じような状況なら、夏休み期間に個別利用等を検討するかな、と思いました。
    今から、力のある先生を押さえるのは難しいのかもしれませんが。。。

    夏期講習と並行して、出遅れ分を取り戻すには、効率の良い学習が必要だと思います。仕事などで親の時間が取れないのなら、プロに任せるのも手かな、と。

    心配性のお嬢さん、今は気後れしている状況だと思いますので、まず1度良い成績を取らせて波に乗せてあげられると良いですよね。

  4. 【6407245】 投稿者: そうですね  (ID:3mlsBL3hiaU) 投稿日時:2021年 07月 11日 12:00

    娘さんの腹痛は親御さんの必死のプレッシャーの裏返しです。プレッシャーをやめれば腹痛は消えるでしょう。もしも本当に渋幕に行かせたいなら仕事を辞めて1年半一緒に勉強する覚悟が必要です。

  5. 【6407262】 投稿者: 悲しい  (ID:xEOXHCIjPoE) 投稿日時:2021年 07月 11日 12:20

    そうですか…やっぱり仕事しながらでは渋幕無理ですよね。実際今も仕事に来ていて(昼休憩中)、このまま泊まりで明日夕方まで仕事です。日曜日の半分はこうして一緒にいられず、何もしてあげられません。
    娘は将来私と同じ仕事がしたいと言って、親の背中を見て憧れてくれているみたいなので、なかなか辞めるのも辛いところですが、検討しないといけないですね。
    助言ありがとうございます。

  6. 【6407291】 投稿者: つらいですね  (ID:wcrhiuVqatI) 投稿日時:2021年 07月 11日 12:51

    お仕事、お疲れ様です。
    私も泊りがけの仕事はありませんが、共働きです。
    塾のない日の夜と土日に子供の勉強をサポートしていますが、休む暇がなくて、子供よりも親の方が正直クタクタです。仕事から帰宅したら予約したかった説明会がすでに満席になっていたり、コロナ禍で中受生活を回すことに色々限界を感じ始めてます。本気でサポートするなら、仕事はセーブするしかないのかな。愚痴っぽくてすみません。

  7. 【6407309】 投稿者: 私も  (ID:inVarxe0bic) 投稿日時:2021年 07月 11日 13:13

    同じ職種だと思いますが同級生皆んなカテキョやプリバ併用したりうまくやってますよ
    なんでご自分を責めたり親が関わることに拘るんですか?早めにサピに入れなかったから罪悪感?
    結果に一喜一憂したり、不安定さは子供に伝わりますよ

  8. 【6407312】 投稿者: んー難しい。  (ID:GnLnItobLF6) 投稿日時:2021年 07月 11日 13:17

    まぁ書き込みしない多くのアルファ維持(アル1維持?)の親は、思うこと、感じることは一緒じゃないかなと思いますよ。
    だいたい3年2月からの入塾が通例で、転塾でもない限り5年生からの入塾で、上位校目指す生徒と肩を並べたいと思うことが、辛辣な言い方でいうと間違いというか、結構難しい、というか...。SAPIXでなくても、精神的にも中学受験受験自体、親の並走が必要で、それは3年2月のまだまだ余力があるうちから培ってきた延長が今にある。わが家においても、あの頃こうだったから今があると思えたり、大事なことを、節目節目でタイミングもって伝えたりしているからこそ、今も負けじと頑張れているのがわが家の現状です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す