最終更新:

61
Comment

【6778767】算数の学習方法

投稿者: 算数苦手女子   (ID:wGs9m3LU11s) 投稿日時:2022年 05月 16日 07:19

今年の2月からSAPIXにお世話になってます。
ありがたいことに3月の組分けテストからαクラスに進むことができ、今回のマンスリーテストで偏差値63だったので残留できそうです。
共通してるのは国語によって全体の偏差値を上げてる状態です。
算数は毎回最後の2問はほぼ空欄でαクラスの算数の授業はスピードが早くついて行くのが大変で子供はベッドクラスの方が良かったと言ってます。
このままでは算数はどんどん分からなくなり、ついて行けなくなるのではと心配しております。
うちと同じく得意科目偏ってる方はどのように克服していますか?
アドバイス頂ければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 3 / 8

  1. 【7118379】 投稿者: 国語でひっぱって  (ID:3ibcVMS4P2Y) 投稿日時:2023年 02月 17日 12:29

    女子の場合、国語でひっぱることが出来て、算数がまあまあなら、中学受験まではなんとか行けると思います。

    知り合いのお嬢さんそのパターンの方がいて、算数は最後まで思うようにはできなかったのですが、国語が全国トップレベルの実力で女子御三家に合格しました。

    ただし、考えなければならないのはその先だと思います。
    その知り合いのお嬢さんは、中高の数学ではかなり苦労したようで、結局数学の必要な私大文系に進学しました。私大としては最高峰ですが、親は国立を目指して欲しかったようです。
    でも、数学が苦手だと、国立文系理系、私立理系は大変なので、結局私大文系になっちゃうんですよね。
    であれば、中学受験で(十分行ける範囲だった)早慶附属に行っておけばよかったと、親御さんは言っていました。

    というのも、ピアノをずっと習っている方で、中高でもコンクールに出るなどして頑張っていたのですが、高校に入って受験のために辞めることになってしまったのです。
    附属校に行っていれば、ずっとピアノを続けられたのに、という親の気持ちもあるようです。

    基本的に、女子校であっても、進学校は数学が出来てナンボの世界です。
    算数がそれほど得意ではない女子の場合、大学進学の選択肢を広げるから、という理由で進学校を選んでしまうと、人生の選択肢は狭めることにもなりかねません。
    どちらがいい、悪いではなく、中学受験は、親と子の関係性、子供の個性によって、先の先まで考えておく方がよいと思います。

  2. 【7118465】 投稿者: やり直し  (ID:6IeoHLqlRM2) 投稿日時:2023年 02月 17日 13:39

    うちはアナログですが、間違えた問題はコピーとって、問題部分だけ切り貼りして「やり直しノート」を作っていました。

    やる問題についてですが、
    ついていけてなくて明らかにオーバーワークor先取りしていて反復の必要を感じない
    というのでなければ、先生の指示に従うのが一番かと思います。

  3. 【7118850】 投稿者: サピ  (ID:TGZRhxDgtZ.) 投稿日時:2023年 02月 17日 18:53

    授業で1冊すべて記入してあるので、家で親がコピーしようにも、既に空白のページはないんです。

  4. 【7119145】 投稿者: ?  (ID:z4xxdxES9vA) 投稿日時:2023年 02月 17日 23:01

    別に、丸ついてようが書き込んであろうが、
    コピーして修正テープで消したらよくないですか?

    逆に、他に何か方法があります?

  5. 【7119209】 投稿者: 基礎トレ中心で  (ID:l.XzdaKBbBA) 投稿日時:2023年 02月 18日 00:41

    テキストの裏ページも授業で使っているということですね。授業中に繰り返したテキストを家でまた以上繰り返すより、家庭での勉強は基礎トレに力を入れる方が成績が伸びますよ。裏ページも授業で使うということは、アルファではないですよね?
    全く同じ問題を何度も繰り返しても、その問題自体を覚えてしまうだけです。
    6年で過去問を演習する前提で言えば、基礎トレとコアプラス、漢字の要だけで中堅校は(というか一部難関以外の全ての学校は)突破できます。

  6. 【7119220】 投稿者: 一部難関とは?  (ID:T9yzil7k9JM) 投稿日時:2023年 02月 18日 01:18

    一部難関以外とはどこを指しますか?
    筑開だけですか?

    2人目ですが、1人目は基礎トレを休まず三年毎日やって、六年秋のS56中学の過去問10点台から始まりました。

    受験当日に仕上げるまでそれはそれは算数に苦労したのです。
    ゆえに何とかして2人目で算数地獄に嵌りたくない思いでいっぱいです。

  7. 【7126654】 投稿者: 基礎トレ中心で  (ID:l.XzdaKBbBA) 投稿日時:2023年 02月 24日 00:03

    一部難関とは、S58以上程度と考えたらいいです。
    サピのテキストは開成突破を主目的に作ってあるので、そこまで行かない人、特に算数の苦手な人には難しすぎます。
    テキストの問題を長時間かけて考えるのは時間の無駄です。理解できる部分以外は思い切って捨てて、基礎トレ100点の練習をした方が点が取れます。
    特に大学附属は一般に易しい問題で高得点の争いになることが多いので基礎トレが役に立ちます。

    ただし、偏差値が低くても思考力系の難問を出題する中学もあります。算数が苦手であれば、初めからそのような学校を志望しないことが受験を成功させるコツです。
    出題傾向と生徒個人の相性については、塾の先生に相談するのべきです。日頃から多くの入試問題に接している塾の先生にしかわからない事だからです。

  8. 【7127348】 投稿者: うーん  (ID:1j42fgoEVj2) 投稿日時:2023年 02月 24日 17:41

    基礎トレ中心でと言っている時点で、サピには向きませんと言っているのとほとんど同義だと思いませんかね。
    デイリーサポートBぐらいまではどの成績帯にも取り組む価値あると思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す