最終更新:

35
Comment

【7162518】新四年で早くもサピックス脱落した人

投稿者: 脱落   (ID:O8E04SXdpeU) 投稿日時:2023年 03月 29日 09:41

新四年二月にサピックス入塾しました。
子どもが授業を受けるのは非常に楽しんでいましたが、
家庭学習をほとんどやらず…デイリーチェックも60点〜90点と、とても身についているとは思えない出来。

三月に早くも退塾し、中学受験撤退を決めました。

こんな短期間で撤退を決めた方達、いらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【7196474】 投稿者: なんて相談されたのですか?  (ID:1iCZBSUbJ4A) 投稿日時:2023年 05月 02日 10:59

    それは酷い話ですね。受験直前の人にかける言葉ではないと思いました。私も何度か塾に相談や問い合わせをした事がありますが非常に親切で多塾と比べてもかなり対応が良かったので驚いてます。時間的にサポートが難しいのでどうしたらいいのかを相談したら、不合格になった生徒もいますと言われたのでしょうか?

  2. 【7196529】 投稿者: 退室は織り込み済  (ID:oVApmpskXFE) 投稿日時:2023年 05月 02日 12:17

    サピックスは在籍者数に対する比率で合格率が高いことをアピールしている塾でありながら、入室テストは緩い。
    すなわち、いったん入れた生徒をふるいにかけることで、質を確保する方針なので、毎年一定数が退室することは想定内です。また、退室勧告もないので、残るも辞めるも自主判断で行うことが求められます。「辞めた方がいいんじゃないの」というシグナルもやんわりとしか言われないので、鈍感力で最後までA、Bクラスで在籍し続ける子もいます。
    まあ、入室テストで落ちる子、下位ベット定着で辞める子、下位ベット定着でも気にせず残る子、それぞれいますが、S40以下の学校に決まるという結果は皆大差なかったです。

  3. 【7196544】 投稿者: 違うと思う  (ID:UTOo2NxUT2E) 投稿日時:2023年 05月 02日 12:32

    個人的には違うと思います。
    サピは、退塾者の減少を至上命題にしていると思います。それこそ、難関校の合格実績と同等か、それ以上に。結局、給料というのは塾生の月謝からしか入ってこないわけで、実績を上げても儲けには直結しないですし。

    サピ生はみんな知ってることですが、サピでは「アルファだから優遇される」みたいなことが一切ありません。アルファ上位保護者に対しても驚くほどの塩対応、特別対応一切しない、という意味で。
    保護者説明会動画ではいつも下位コース塾生の授業態度を褒め称えるし、この辺に一番気を使っているように感じます。
    下位塾生をなるべく逃がしたくない、上位優遇的な扱いは絶対に表面上は見せないぞ!という。

  4. 【7196552】 投稿者: いや  (ID:Hd8IKPeIOxM) 投稿日時:2023年 05月 02日 12:40

    今はサピックスが難関校のガリバーとなって競争がないから、質の維持を緩くして生徒数を拡大してますが、基本は数の日能研に対して、質のサピックスというのが生命線なので、難関校を狙えない子は置いておきたくはないスタンスです。グノーブルやVamosなどが伸びて難関校のガリバーが揺らいで来たら締めるはずです。

  5. 【7196880】 投稿者: 質ですね。  (ID:9.gdROZyhKo) 投稿日時:2023年 05月 02日 19:55

    >質のサピックスというのが生命線なので

    質、その中でも生徒の質は確保したいだろうね。
    しかし、経営者目線だと下位層も金の卵ですよ。そもそもオーナーは代ゼミだよ。大枚叩いて買ったんだから拡大して集金するのは必然。既に教室増やしちゃったし。サピ名物の募集停止がなくなった今、高学年が1000人単位で退塾する状態は放置できないだろう。
    つまり、下位層(他塾なら平均層)の歩留まりアップは命題でしょう。そもそも下位層の歩留まりアップと彼らの学力アップは相反するものではなくて、両立することをサピックスは知っているはず。
    ただし、上位層と下位層とではギアチェンジが要る。下位層はノートを取ることに四苦八苦している。プリント整理など堪らない。そこで、下位層には早稲アカの模倣だ。すなわち、新演習のサピカリキュラム版を与えれば大丈夫だ。下位層が新演習を親と一緒にそれを取り組むだけで、学力と歩留まりを両立するだろう。
    おそらく、このスレでも反発があるだろうが、反発を乗り越えて経営力を向上させるか、ゆっくりと人気を失うかだろうね。

  6. 【7196896】 投稿者: 下位は大切ですよね。  (ID:9.gdROZyhKo) 投稿日時:2023年 05月 02日 20:20

    >サピは、退塾者の減少を至上命題にしていると思います。

    そうだろうね。1学年で1000人単位で抜けられたら堪らない。年商で15~20億円の差だよ。最近は空席が埋まらないし。
    しかし、命題にしているかは不明。
    上位と下位とに平等に接することと、下位を大切にすることは別。
    「塩解説テキスト&授業で理解」は下位層には利益がない。また、下位にベイシックをやれとか個別プリバードを薦めるとかも違うだろう。
    レギュラー授業において、解説が丁寧で、かつ、製本されたテキストを与えることだろうね。

  7. 【7197005】 投稿者: 前提がおかしいと思います  (ID:b.0blH9MX2c) 投稿日時:2023年 05月 02日 22:19

    >>サピックスは在籍者数に対する比率で合格率が高いことをアピールしている塾でありながら、

    さぴあの裏見てもHP見ても。アピールしているのは開成や筑駒や桜蔭の合格、人数、で合格率では無いと思います。
    なので、下位塾生が抜けても月謝が減るダメージがあるだけで、下位塾生が抜けてサピが得るメリットは何一つ無いと思います。

  8. 【7197077】 投稿者: ダメージだよ  (ID:9.gdROZyhKo) 投稿日時:2023年 05月 02日 23:17

    >下位塾生が抜けても月謝が減るダメージがあるだけで、下位塾生が抜けてサピが得るメリットは何一つ無いと思います。

    抜けた分、他塾上位から補充できるならダメージは無いけどね。予習シリーズがカリキュラム進度上げて、上位層シフトになった今、それほど補充できていないと思うよ。
    下位層にはプリント整理や丁寧な板書から解放してあげて、marchとか暁星の最短ルートを提示できるかどうかだろうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す