- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 悲しみのママ (ID:x9BgUIunwGU) 投稿日時:2023年 08月 13日 14:53
6年娘が夏の天王山といわれる今も家では勉強をしません。
やる気につながる言葉掛け、明るい未来予想、社会のしくみなど、数々伝えてきましたが、
彼女にとって遊びを邪魔される雑音なだけで(うっさいなっと言います)無駄でした。
公立にいけばいい話ですが、周りが皆受験するし、4年からせっかくsapixに通ったのだから受験は絶対にやめない、難関校に行くといつも口だけ番長。
裕福ではない家庭で娘のために懸命に働く両親をみていても、
学校の宿題すら面倒くさいと言って放っている始末。
こういう子もいるんですね・・結局は環境でなく気質なのでしょうか。
本来したくてする勉強というものを強要するなど無意味で、
実際キレる性格的にも不可能。
もはや私にできることは美味しいごはんを作ることぐらいですが、
本音は他のお母さん方のように頑張りたくて頑張っている子供を全力で応援したかった、この子もより良い教育環境の中で長い友人関係を築きながら青春を過ごしてほしかったと陰で涙がでます。
秋から突然やる気になることなど到底考えにくく、
諦めモードにならざるを得ず心臓をギューと掴まれます。
親として辛い作業ですが、どうにか心切り離し、若いうちに社会は甘くないことを経験してもらうしか無さそうですね。
初めてこういった掲示板に吐き出してしまいました。
長文の愚痴、大変失礼しました。
-
【7282271】 投稿者: 皆同じ (ID:72orIJwMtoE) 投稿日時:2023年 08月 13日 15:12
皆同じです。わけも分からずサピに通い、気が付いたら中学に入っています。
-
【7282290】 投稿者: お話ありがとうございます (ID:Z.mXq0QmNjo) 投稿日時:2023年 08月 13日 15:55
公立にいけばいい話ですが、周りが皆受験するし、4年からせっかくsapixに通ったのだから受験は絶対にやめない、難関校に行くといつも口だけ番長。
→結果当日の偏差値も順位も出ないピンクか灰色の背景が現実を娘さんに教えてくれます。灰色の背景もまた次なる人生の糧になるはずです。
もはや私にできることは美味しいごはんを作ることぐらいですが、
→これはとても大切。最後の最後まで作ってあげてください。数十年後の独居や結婚や死別の時に当たり前ではなかったんだという有り難みに気づいてくれます。
本音は他のお母さん方のように頑張りたくて頑張っている子供を全力で応援したかった、この子もより良い教育環境の中で長い友人関係を築きながら青春を過ごしてほしかったと陰で涙がでます。
→古いですが巨人の星みたいな世界をご家庭で作りたかったんですよね。たくさん愚痴をはいてください。不快なコメントもときにはありますがエデュスレはそんな方にも居場所があるのがよい部分です。 -
【7282293】 投稿者: あっという間に受験 (ID:kdo3JUkmNT.) 投稿日時:2023年 08月 13日 16:00
そんな状況ながらも現在最上位にいます、というオチなら、それはそれで良いと思いますけれど。
成績もパッとしないのなら、方向転換が必要な気がしますね。受験から撤退するとか、附属狙いにするとか・・。 -
-
【7282308】 投稿者: 受験は公平 (ID:3ePUVxROyWE) 投稿日時:2023年 08月 13日 16:26
学校側は点数だけで判断します。
「いかにもやっている感じかどうか」は観察しませんし、当然点数には反映しません。
問題はどれだけできているかで、それによってスレ主さんの愚痴に共感できるレベルが変わってくると思います。
どのあたりを目指していてどれくらいの成績なのですか? -
【7282324】 投稿者: 涙が出る? (ID:sj7TzpJMsWs) 投稿日時:2023年 08月 13日 16:42
>本音は他のお母さん方のように頑張りたくて頑張っている子供を全力で応援したかった、この子もより良い教育環境の中で長い友人関係を築きながら青春を過ごしてほしかったと陰で涙がでます。
センチメンタルに浸るのが好きなんですか?勝手に受験失敗したことにして涙が出て来るようなら、心療内科を受診した方がいいと思います。 -
【7282331】 投稿者: 一保護者 (ID:g3.yjiTbNbw) 投稿日時:2023年 08月 13日 16:55
娘さんの成績はどうなんでしょうか。
難関校に行くと言っている、とありますが偏差値は自分で見て分かってるんですよね?
もしそれに大きな隔たりがあったとしても(例えば希望校60、現偏差値45とか)娘さんは合格できると思って勉強しないでいる、ということでしょうか? -
【7282367】 投稿者: ロシアンルーレット (ID:odkWaMEreOw) 投稿日時:2023年 08月 13日 18:20
なんちゃって受験生と言います
全落ち一直線コースです
今や6人に1人は全落ちする時代
合格必須3要素
堪え性
精神年齢
闘争心
中学受験は学力以外の躾も試される
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- 現在表示可能なデータはありません。