- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 現役保護者 (ID:xQXI./W9ixQ) 投稿日時:2023年 09月 28日 05:31
現役保護者の方、限定のスレになります。
現役保護者の方以外は、ご遠慮ください。
また、家庭教師を勧めるコメントについては、このスレでは一切行わないでください。
-
【7309887】 投稿者: 現役保護者 (ID:xQXI./W9ixQ) 投稿日時:2023年 09月 28日 05:50
第一回合格力判定サピックスオープンお疲れ様でした。会場では基本的にみなさん親子で、お子様一人で会場に来ているケースは少なかったと思います。子どもほどではありませんが、親も疲れました。お疲れ様でした。
さて、以前よく塾の説明会などで「偏差値表の偏差値とは、合格力判定サピックスオープンでの偏差値のことです。現在受けているマンスリーテストや組分けテストの偏差値とは別のものです。ご注意ください。」みたいな説明を受けました。ああそうか、なるほど、では合格力判定サピックスオープンになったら普段の偏差値とどう変わるのだろうか、と思っていました。
うちはたまたまかもしれませんが、今回のサピックスオープン偏差値は4教科とも「最近5回分の平均偏差値(成績推移)」と極めて近い(ほとんど同じと言ってもいいくらい)でした。みなさんはどうでしたか?
第二回に向けて引き続き頑張りましょう。 -
【7309892】 投稿者: 現役保護者 (ID:xQXI./W9ixQ) 投稿日時:2023年 09月 28日 06:02
マンスリーと比べてかなり人数が増えていますね。当日は他塾から参加された方もそれなりにいたかと思います。他塾の方から見て、何かお気づきのことなどありましたら穏やかにコメントください。(現役生に限ります。また、不毛な塾VSにならないよう、お互いの立場から気をつけましょう。)
-
【7309909】 投稿者: 普段よりだいぶ多い (ID:at/4VkE3XcU) 投稿日時:2023年 09月 28日 07:35
直近のマンスリーと比べて2割以上増えていませんか。だいぶ増えている気がします。他塾の上位生が参戦するから偏差値は下がる、とも言われていましたが、我が子は概ねいつもどおりの偏差値でした。まあ、うちは中位なので影響は少なかったのかもしれないです。上位の方だと強く影響が出ているんでしょうか。
-
-
【7309916】 投稿者: うちは下がりました (ID:vvAmVZS00wI) 投稿日時:2023年 09月 28日 07:47
他塾の優秀なお子様、というのはどのレベルが多いのかな。
s65? s60? s50?
今回成績が下がった影響が他塾生流入のせいだとしたら、次回以降のsoも同様ですよね。恐ろしすぎるんですけど・・・ -
【7309969】 投稿者: 他塾です (ID:Ef5ZoVQ5b/6) 投稿日時:2023年 09月 28日 09:29
他塾生です。
娘の通う塾では基本的にサピックスオープンを受けるように言われていています。一部、合不合や首都圏模試という子もいるようですが、6年生になってからは、ほとんどの子がSOを受けていると思います。
なので、優秀層だけが受けるという感覚ではないです。
優秀なサピックス生の受ける模試に飛び込み、どのくらいの立ち位置にいられるか… ドキドキしながら受けている他塾生が多いのではと思います。 -
【7309975】 投稿者: 他塾です (ID:Ef5ZoVQ5b/6) 投稿日時:2023年 09月 28日 09:36
追記です。
娘の通う塾は小〜中規模?で大手ではありません。塾の大きな模試がないので他塾の模試が必須で、SOを推奨されるのかもしれません。
大手の塾さんでは優秀層の子だけSOに参加するのですかね? -
【7310007】 投稿者: 6年男子母 (ID:ahnhOK3khik) 投稿日時:2023年 09月 28日 10:27
我が家はここ最近低迷していましたが、
SOで定位置に戻れた感じでした。
でも凡ミスが多すぎて、非常に課題の残るテストとなりました。
家庭教師や個別に誘導する宣伝コメントが鬱陶しくて、あまりこちらを見にきて無かったのですが現6年保護者様方だけがいらっしゃるなら覗きに来たいです。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- 合判平均偏差値59です。 2023/12/07 22:20 子供は4年生からサピックスに通っている現在6年生。受験真近...
- 2024年受験組の部屋 Z... 2023/12/07 22:05 作成しました 2011年4月~2012年3月生 Z会中学受験コース...
- 新4年入室テスト及び入... 2023/12/07 22:01 昨年は入室基準点は昨年11月新4年140点(平均190点)とのことで...
- どこまでなら私立中学... 2023/12/07 19:45 抑えは持ち偏差値の10下といいますが、そのレベルの中学にわ...
- 八幡常務理事が死亡さ... 2023/12/07 17:37 長年務めてきた八幡常務理事が2022年12月に死亡されたようで...