最終更新:

83
Comment

【7345392】6年生サピックス偏差値53男子ならどこを受けますか?

投稿者: ご意見お願いします   (ID:if8dXSPwXck) 投稿日時:2023年 11月 23日 13:46

サピックスで合判SO平均して53~54に落ち着きそうです。この偏差値って1日にどこを受けるか、ものすごく悩ましくないですか?

早海だと、判定40~50%
本郷だと80%
早海残念だったら2日城北?

都内なので千葉埼玉は考えていません。

さぴの先生は面談ではもごもご、、「その年の人気によって、、。成績上がり下がりがあるから厳しいかも、、?でもチャレンジさせてあげたいですよね、、」
結局は「ご家庭の判断で」と。

本郷で行こうかと思ったのですが、合判資料を見るとこの偏差値帯の子達はほとんど受けていないですよね?なぜなのかしら。みんなチャレンジしに行くの?

皆様、どうされますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 6 / 11

  1. 【7347783】 投稿者: 頑張ってください  (ID:Eequwt.DKaQ) 投稿日時:2023年 11月 27日 10:19

    過去問が取れてるから大丈夫?とかSSで一列目なんだから大丈夫?だけど現実は厳しいのか?などの狭間で揺れる気持ちとてもわかります。

    ただ、それらは結果論でしか正解はわかりません。それら指標を用いて、だから2/1はどこを受けるとか、前受校の結果次第で受験校を決められるようにダブル出願などと考えていると万全の受験準備(受験戦略)になっている気になりがちです。

    もちろん合格可能性との現実は無視は出来ませんが、多少の不安があったとしても行きたい学校の受験を中心に受験校のスケジュールを固定しそれに対して全力を尽くす方が、結局は合否に関わらず納得のいく中学受験を終えられる、というのが受験を終えての感想です。

  2. 【7347802】 投稿者: 作戦参謀  (ID:4eaGQf.Zsgs) 投稿日時:2023年 11月 27日 10:48

    親が受験の作戦参謀として機能しようと考えているのであれば、偏差値帯だけでなく、得意科目だけでなく、単元の得手不得手までしっかり分析してはいかがえしょう?

    総合偏差値はすべてを丸め込んだ値にすぎませんから、53という一つの値だけで進学校を考えるのは誰にでも出来ます。
    最低でも教科ごとの得手不得手を考慮して、学校との相性を考慮する必要があるでしょう。

    さらに言えば、単元ごとに得手不得手がある場合は、過去問を研究して学校ごとに出やすい単元、出にくい単元との相性まで考えられれば、一応作戦参謀としては優秀だと思います。

    その暇がない、能力がない、という場合は、偏差値のみで見るしかないと思います。
    ただし、その状況なら親が考えることはせず、お子さんに任せてもいいと思いますよ。
    お子さんもタイプがいろいろあって、自分で参謀的な思考が出来る子がいます。
    学校や塾でいろいろな生きた情報を得ていますから、それと少しの情報があれば、自分で考えられます。

    うちの場合、志望校はすべて子供が決めました。本当は単元ごとの相性までチェックしてあったのですが、子供が「自分で考えたい」と言いましたので。
    そういう子供もいますよ。

  3. 【7347840】 投稿者: それが正解だと思います  (ID:FupxTNzIISs) 投稿日時:2023年 11月 27日 11:32

    よほど無理とかじゃなければ、そもそも親が第一志望を決める方がおかしいと思うのですが。あと2か月。親が決めた志望校、では子どもが頑張るのは難しいと思うのですが。

  4. 【7347919】 投稿者: 通うのは1校、本命への妥協はしない  (ID:xTq4bcfuRBk) 投稿日時:2023年 11月 27日 12:52

    23組ですが、S55台でしたが、ウチは慶應志望でしたので、前受けなど余計なことは考えず、1月はひたすら過去問と照らし、子供の弱点を見つけてはなくすの作業を2月1日に向けて繰り返しました。

    結果、慶應3校中2校から合格をいただきました。

    通うのは1校ですので、3校も4校も本命外の学校のために時間を割くのは、本命校の合格可能性を自ら下げてしまうため、ご注意ください。

  5. 【7348010】 投稿者: そうですか?  (ID:sj7TzpJMsWs) 投稿日時:2023年 11月 27日 15:21

    >中学受験をサポートする親は誰にも相談できず、孤独ですよね。

    それはスレ主さんの性格(一匹狼タイプ?)が影響しているのではないですか?

    多くの人は塾や家族や友達などに相談していますよ。父親も対面で情報交換してますよ。

    「中学受験保護者は孤独」とか「サピはアルファ以外はお客様」とか、スレ主さんはネットの影響も受けやすい人でもありますね。

  6. 【7348122】 投稿者: 悩みますよね  (ID:JbjH4Q3NhI2) 投稿日時:2023年 11月 27日 18:01

    校舎への質問方法を変えてみてはいかがでしょうか?

    「SS早海クラスの合格人数」を確認して下さい。つまり1日(もしくは両日受験)に合格した人数です。(3日に開成、麻布等の受験者が合格数を稼いでいる場合があるためです。歯切れの悪さの理由かも)

    1日校はブレずに、午後に都市大付属などを併願。
    2日は本郷か城北でも。1日都市大が取れれば午後は無し。
    3日は受験しなくて済むと信じながらも、出願を。

    早海は昨年度も倍率が高いですし、偏差値が急に上がった学校は「出題難易度を上げて来るので読みづらい」と昨年度SAPIXの先生に言われました。それでも過去問と相性の良さは合格へ繋がると思いますよ。

    SSの各教科の先生にどこまで仕上げたら良いのかを確認するだけでなく、できれば通常・土特クラスの算数だけでもαクラスと同等の問題まで解いた方が良いのか?など、具体的に質問を。
    息子は過去問に自分で感じた難易度を書き込み、先生に個別のコメントを付けてもらっていました。算数の考え方が合っているか、途中式を見てもらったり、国語の問題文のライン引きやメモ(読み方)まで見てもらっていたようです。

    面談の先生だけなく、各教科の先生からピンポイントでアドバイスもらって下さいね。息子さんの好きな先生だと、温かいアドバイスがあるかも知れません。

    まだできること、たくさんあると思います。
    早海の合格を勝ち取って下さいね!!

  7. 【7348139】 投稿者: はっきりと言ってあげるのが本当の優しさ  (ID:r4AYAJ4FaUk) 投稿日時:2023年 11月 27日 18:21

    早稲田と海城は例年にも増して激戦が確実視されてるからね。
    偏差値53では、玉砕されるのが目に浮かぶよね。
    塾講の歯切れの悪いコメントもそれを察知してという合図というか、ある種の優しさかな。
    SS1クラスの校舎だと、合格者5-6名の内、開成等の併願合格者が3-4名ってところ。SSのクラスからは、2名ぐらいだしね。
    2/2に早海の下に位置する芝本郷攻玉社巣鴨城北を抑えって、正直、受験を甘く見すぎてるな。
    S53でその併願組んだら、運にもよるけど全落ちコースだね。
    ついでに、午後受験は足枷になるだけだからやめた方がいい。
    受験の鉄則は、確実にライバルが分散する2/1に勝負を決める!
    ここはチャレンジするところじゃ無くって、確実に見極めが出来るところ。

  8. 【7348160】 投稿者: 女子親  (ID:7A.WdJHKzLs) 投稿日時:2023年 11月 27日 19:03

    全く優しさを感じない。言い方の問題かしら。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す