インターエデュPICKUP
422 コメント 最終更新:

終わってみて個人的に思うこと(サピックスとは受験とは)

【7427788】
スレッド作成者: 常にベット→指定校へ (ID:KZTvoSRUrA.)
2024年 03月 15日 03:33

・4教科よりも算数が大事常に算数優先で
・国語が得意なら国語の家庭学習は全廃で
・偏差値やコースを追ってはいけない
・サピックス偏差値と志望校の合否は根本的には別物
・マンスリー対策組み分け対策は不要というより有害
・テスト直しは正解率の高いものだけ
・テキストはいかに「やらないか」
・テキストの発展問題や思考力や過去問に挑戦は全て割愛
・家庭教師や個別塾は全く不要
・他塾の模試や講座も不要タダなら行ってもいいか
・結局はサピックスの指示に従ってやるのが一番無難
・勝手なアレンジはかえって遠回りになるだけ
・サピは相談質問すれば十倍かえってくるので料金分は活用しましょう

【7427790】 投稿者: これに尽きる   (ID:x.BGUKdF7es)
投稿日時:2024年 03月 15日 03:51

勝手なアレンジはかえって遠回りになるだけ

これがすべて。
テストも、模試も各塾最適になるよう組まれている。
クラスも他塾模試も小さなプライドを保つためだけ。

【7427868】 投稿者: サピママ   (ID:07..TNY1uSk)
投稿日時:2024年 03月 15日 09:35

6年母です。
ではトピ主様、最も重要なポイントは何でしょうか…?
6年が始まり1回の授業ですらいちいち昇降が始まり落ち着きません…。
悲しいことに算数苦手系なので毎回必死です。泣
もうテキストもお腹いっぱい。
掲示板では途中からは志望校にコミットせよ、とよく見かけますがそうでしょうか…

【7427884】 投稿者: 強行突破   (ID:nAhQCcBGcr6)
投稿日時:2024年 03月 15日 09:57

たぶんさん(まあさん)は小5からは自走と言ってたのに、いつのまにかサピの先生に相談して合格を手にした体裁にした挙句、それを別スレで突っ込まれたらついにはスレ立てですか。いやはや驚きます。

【7427894】 投稿者: 横   (ID:Ap03aOIL62Y)
投稿日時:2024年 03月 15日 10:18

自走=サピックスの先生に相談しないこと、なんですか。
何を言っているのかよくわからない。

【7427895】 投稿者: 並木   (ID:r0Ow.hyjTek)
投稿日時:2024年 03月 15日 10:20

よく分かりましたね。最初から個別塾に行けばよかったのです。次は気を付けて。

【7427896】 投稿者: 算数   (ID:giNw/aI7zIQ)
投稿日時:2024年 03月 15日 10:20

算数優先ですかね。
コースわけは算数偏差値でもいいんじゃないかと思います。

【7427910】 投稿者: 受験とは   (ID:jW4t2RxXoUg)
投稿日時:2024年 03月 15日 10:36

『勉強のできる遺伝子を持って持って生まれたかどうか?』
だと思う。
努力だけでギリ難関校に入れても、その後が辛いだけ。
この前、東大の合格発表があったけど、理3なんてほぼ皆、現役生。本当に出来る子は短時間で必要なことを習得する力を持ってる。

サピックスの生徒もアルファの下の方のクラスとベッド上位クラスの子が一番勉強時間長いみたいだし。
あまり長時間勉強してないのは、アルワンのトップと、ベッド下位クラス。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー