最終更新:

25
Comment

【743662】4年生10月度マンスリーテスト成績報告書

投稿者: 戯言   (ID:vMCRW8vBzms) 投稿日時:2007年 10月 24日 22:30

テスト結果は正規分布していることが良いと思います。
その観点で捕らえると今回の国語は良く出来た問題であったと思われます。
理科と社会は100点取得者が多数おり、分布も高得点に偏っていたので
失敗であったのではないでしょうか。
算数の結果は?????
この4つのピークはどういう原因なのでしょうか。誰か説明してください。
(123点 93点 63点 33点)

分母数は正規分布を用意するに十分な数なので
もっとテスト内容を吟味していただきたいと感じています。
(SAPIX品質を作るなら、を前提にしてです)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【743704】 投稿者: 老婆心  (ID:ZHClEjVSCPI) 投稿日時:2007年 10月 24日 23:05

    >この4つのピーク....(123点 93点 63点 33点)

    その成績表見てないのですが、そこにピークがくるとしたら、

    配点5点×30問で、ヒストグラムが6点刻み

    であることが想像できます。

    20と25、60と65、90と95、120と125が同じ
    ブロックに入っているので、約2倍に見える。

  2. 【743707】 投稿者: 老婆心  (ID:ZHClEjVSCPI) 投稿日時:2007年 10月 24日 23:06

    20と25じゃなくて30と35でした。

  3. 【743767】 投稿者: マンスリー  (ID:TtHG3n1xlu.) 投稿日時:2007年 10月 24日 23:52

    マンスリーテストは、範囲のある確認テストなので、暗記科目の理科・社会は平均点が高くなって当然です。
    これらの科目については、α1の子達は、当然のことながら満点近い点を取ってきますし、この子らでも解けないような問題を出すと、それ以下のクラスの子達の評価には使えなくなります。

    また、国語は、長文問題にすべてテキストで既習の題材を使っているので、マンスリーテストでは実際の国語の実力は測れません。これでは意味がないので、テキストに載っていない題材も使ってほしいところです。

    算数は、老婆心さんの言うとおりですね。
    総体的な評価としては、今回のマンスリーは、ちょっと簡単すぎたかなと思っています。

  4. 【743825】 投稿者: 5年の母  (ID:pH4sUuhvMNw) 投稿日時:2007年 10月 25日 00:42


    4年生の夏休み後のマンスリーは、夏休みに白地図を制覇した記憶も
    まだ鮮明なので取り組みやすいのではないでしょうか。
    5年のマンスリーの国語はテキスト外の問題も出題されます。
    マンスリーって、努力したことが、高得点というかたちで報われるテストですよね。
    子供にその楽しさを教えてあげる絶好の機会かと思います。
    5年になって格段に勉強量は多くなります。
    皆が頑張る時期はその努力が報われないことも出てきますから。

    段々、家族旅行や、科学館めぐりなどテキスト外の勉強にあてる
    時間がなくなってきます。学園祭や運動会、説明会へ出かけるのが精々です。
    我が家は京都、奈良の世界遺産めぐりをしました。
    歴史的に背景のある場所をおさえました。

    四年のゆとりが懐かしく、おせっかいを書いてしまいました。。






  5. 【743969】 投稿者: 国語について  (ID:YNbsGtAeZAY) 投稿日時:2007年 10月 25日 09:16

    マンスリー様がおっしゃるように、国語読解は既習ですね。
    それにしては平均点が低いように思われるのですが、
    なぜなのでしょう?
    組分けテストでは、かなり難解な長文読解でも
    皆さまそれなりに得点なさっているようですから、
    不思議に思います。
    理由をお分かりの方に、教えていただきたいです。

  6. 【744157】 投稿者: 算数は  (ID:A7d0r4U.ICw) 投稿日時:2007年 10月 25日 11:52

    保護者会では、計算問題の難度が高かったため、
    夏ごろから計算問題をきっちりがんばっている子が
    高得点を取った。(※一方で、ややこしい特殊算は範囲外)


    そのため、いつものようにクラスと得点の高低に相関関係がなく、
    どのクラスでも計算問題をがんばった子ならいい成績だった……とのこと。


    これからは扇形の面積など、小数点や分数の難度の高い分野が
    ガンガン出てくるから、計算問題もがんばってほしい。


    そういう解説がありました。


    公文もなにもせずに入塾し、基礎トレもテキト〜にこなしていたわが子は
    3クラス落ちでした。

  7. 【744229】 投稿者: わかります・・・  (ID:MdV52INs/Fc) 投稿日時:2007年 10月 25日 12:54

    我が家のボンクラも、2クラス落ちました。
    初めてのクラス落ちで、泣きながらの帰宅となりました。
    家で作りなおしたテキストの問題を、こともあろうに、
    解答を丸写しして、採点したふりして、試験に臨んだのです。
    当然の結果といえます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す