最終更新:

7
Comment

【750650】社会をおもしろくして

投稿者: わがママ   (ID:3IDCjsofOWU) 投稿日時:2007年 11月 01日 10:27

うちの子は、社会がつまらないといいます。
授業中に眠くなってしまうことがあるそうです。
先生もちょっと元気がない(声が小さい)そうです。
まぁ、そもそも暗記が苦手(地理が好きではない)みたいなんですけど。
理科は、おもしろいようなのです。
どう、刺激したらいいのかしら。
ただの愚痴ですけど・・・。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【750785】 投稿者: 前提の  (ID:T7CAulDcL..) 投稿日時:2007年 11月 01日 12:45

    知識が無さ過ぎるって言うことはないですか?
    わからない言葉ばかりでつまらない。。
    地理地形が頭に入っていないからつまらない。。
    社会のしくみに興味が無いからつまらない。。

    何年生かわかりませんが、家の4年生の娘は、昨日の農業の問題点の授業の後、自分で色々と解決策(?)を考えていました。

  2. 【750934】 投稿者: 暗記嫌い  (ID:f2dOUe3ud6s) 投稿日時:2007年 11月 01日 15:30

    地名、あと歴史の年号の暗記は大嫌い、でも社会科は大好きで、
    都道府県所在地も覚えられないまま大学まで進み、地理を専攻した者です。


    暗記が嫌いなら、ひたすらエピソードをたたきこむというのはどうでしょう。
    NHKスペシャル(最近は食料自給について取り上げていました)を
    見せたり、
    あと昔は「少年朝日年鑑」といって、当時の社会問題をぎゅっとまとめた冊子が
    ありましたが(今はワカリマセン)、そんなのを本棚に置いてみたり……。
    「自分たちの未来はどうなっちゃうの?」とちょっと危機感をあおるような
    内容だと、食いついちゃうのではないかな。


    スーパーでいっしょに買い物しながら「おっ、青森産のりんごだね」と産地を
    意識させたり、新幹線の車窓から外をながめつつ「やっぱり静岡は
    茶畑が多いね〜」などと実際の風景と知識をリンクさせたり。


    エピソードが頭に入れば、多少は暗記もしやすくなる気がします。


  3. 【751591】 投稿者: 社会好き  (ID:HT/5PC.qHLY) 投稿日時:2007年 11月 02日 09:53

    うちは、なぜか社会が大好きです。正直親としては、不思議でした。地理の時も歴史になっても、親が知らないような小さなことまで知っていて、「どうして知っているの?」と聞くと、「先生が言っていた」と。
    つまり、サピの社会の先生が大好きなんです。先生がおもしろくて大好きだから、先生の話される事全て吸収してくるという感じ。クラスが下がると先生が変わってしまうので、その為にもがんばらなくちゃと言っているくらいです。
    スレ主さんのお子さんの先生は、話があまり上手ではないのかも知れませんね。残念ですが。
    先生の影響も大きいと思います。
    学年やクラスが変わると先生も変わるかもしれないので、期待しましょう。ちょっとしたきっかけで、お子さんも変わるかもしれません。

  4. 【751622】 投稿者: わがママ  (ID:3IDCjsofOWU) 投稿日時:2007年 11月 02日 10:18

    4科目の中で(4年生です)、いつも社会が芳しくないので、つい愚痴ってしまいました。
    確かに、勉強不足で、工夫も足りないように思います。
    ただ、保護者会のお話をお聞きして感じたんですが、
    もう少し先生も明るい感じがほしいなぁとも思いました(ごめんなさい)。

  5. 【751825】 投稿者: 先生との相性  (ID:oiP9rMxDkCw) 投稿日時:2007年 11月 02日 14:01

    うちは子供たちは皆、社会が苦手です。でも、授業は楽しかったように思います。
    中学生になって社会の授業を受けても、おそらくサピックスの授業ほど面白くないのでは?と感じます。では、なぜ苦手だったかといえば、家できちんとやらないからです。答えになっていないようですが、算数のように解き方を教わってくるわけではないので、家での定着が必須です。もしお子さんが「先生の話に魅力がないというような事を言うのだとしたら、「じゃ、クラスを上がって違う先生の授業を受けるようにしよう」と言ってみたらどうでしょう?もう上がないくらいのαクラスでしたら、まだ4年生ですので心配なさらないで、他の教科がいいのだったら、そのうち社会も引っ張られてくると思いますよ。

  6. 【751888】 投稿者: S先生ファン  (ID:DJjLOlGGY3Y) 投稿日時:2007年 11月 02日 15:26

     我が子は、四年の時は、社会の授業が最も楽しいと言っていました。
    その先生の授業を受けたいために、他教科の宿題も頑張っていました。
    五年で他校舎に移られてしまい、付いていこうかと思ったほどです。

    先生との相性も確かにあるとは思いますが、やっただけの結果が出やすいのも社会ではないでしょうか?

    五年の社会担当の先生が保護者会でおっしゃっていました。
    社会が苦手で、できないとのご相談があるそうですが、「社会が好きな子は、テキストをやる。やるからできる。この、やるを忘れないで下さい。」と。
    いつもは控えめな先生ですが、この時は熱く語られていたので印象的でした。

  7. 【753203】 投稿者: わがママ  (ID:3IDCjsofOWU) 投稿日時:2007年 11月 04日 09:02

    うらやましいです。
    いい先生にめぐりあえたら。
    他力本願ではいけないと思いますが、
    子どものモチベーションをあげるきっかけになるだけでも
    いいですよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す