最終更新:

21
Comment

【755626】Nから転塾しようとしています

投稿者: 5年女子の母   (ID:RGxJO02DfC2) 投稿日時:2007年 11月 06日 18:54

3年の9月からNに通っていましたが ずっと3年間偏差値が 50前後で変化ナシでクラスは真ん中です。 このままでは志望校に入れず考えたのが転塾であり Nは徒歩20分の教室でしたがサピは電車でドアtoドアで30分かかります。当然始業前の確認テストは受けられません。でもクラス編成が15人前後で14クラスもありレベルのあった授業が受けられるのではないかと考えているのですが レベルとしてNで成績の良いお子さんはサピへ転塾する場合があるのですが 内の娘の場合は無謀でしょうか? 本人は 私立に進学を懇願してまして後1年このままNにいても成績が変わらないと 希望の日特に入れないので無駄なことになってしまうので考えている次第です。ご指導お願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【763573】 投稿者: 同じくNからの転塾組  (ID:IG6b.md8Txc) 投稿日時:2007年 11月 13日 21:34

    夏期講習から、Nよりサピに転塾した5年女子です。
    転塾を決めるときには、悩みに悩んだので、他人事とは思えず、
    つい出てきてしまいました。


    NではRとGを行ったりきたりでしたので、決して最上位ではありませんでした。
    転塾も、子供が自発的に言い出したわけではなく、Nに対して思うところあり、
    親が提案。
    転塾のタイミングとして5年の夏はどうなのかもとても悩みましたが、
    まずは夏期講習を受けて一ヶ月かけて判断する気持ちで受講しました。


    先程のお話にもありましたが、偏差値は見事に7ほど落ちました。
    想定の範囲内だったのですが、Nではそこそこ上位にいただけに
    サピでのはるか上のクラスの子供たちの多さに分かっていたこととは言え愕然と
    したと共に、「井の中の蛙大海を知らず」状態だった事を
    再認識しました。しかし我が家としては、Nでそこそこ上位にいて
    安心してしまうよりは、娘の性格を考えても、「じつはもっと
    上がいっぱいいるんだよ」という状況のほうが向いていると考え、
    また、娘本人も夏期講習を受けた結果サピに通いたいとの事だったので
    転塾を決行しました。現在、アルファベット上位クラスに在籍。
    αを目指して日々頑張っています。


    未履修の分野に関しては、基礎トレをやっていれば自然に埋まるので、
    改めて時間をかけた家庭学習は必要ありません、と言われたので
    それを信じて基礎トレだけは毎日欠かさずやっています。


    転塾には、お子さんの成績ももちろんですが、性格も大きく関係すると思います。
    うちの娘は比較的マイペースで、ナイーブではないので、
    塾の違いに慣れる事、また最上位になれないプレッシャーなど、そう負担はないよう 
    でした。ただ、サピだと偏差値40くらいになり、
    最下位のクラスになることも念頭に入れると、相当タフなお子さんでないと厳しいと   正直思います。


    長文失礼いたしました。











  2. 【763739】 投稿者: Sは大変  (ID:A1kSxW0RYWg) 投稿日時:2007年 11月 14日 08:50

    我が家は、物足りなさを感じ、5年の2月にNからSへ転塾しました。
    (女の子です)


    Nのときは毎回表紙か漢字に名前が載っていましたし、
    クラスもRで、
    それなりに自信はありましたが、
    Sはやはりすごかったです。
    5年のときは、Sでもアルファーに
    ずっといましたが、6年になると
    他塾から上位層がまた移動してきたので
    うかうかできなくなりました。
    そして、毎回の授業点で、クラスの昇降があり、
    プリントも膨大です。


    幸い私が見てあげれるので
    何とか家で分からなかったところを
    埋めていました。
    解説は親の私が見ても
    理解できないときもあり、
    解説とは違う方法で自分流で教えていました。
    質問教室は
    待つだけ時間が無駄だと言って
    いきたがりませんし、
    見てやらなかったら恐ろしいことに
    なっていると思います。


    Sは親の負担が相当あります。
    Nから移った人でも
    50前後だった人は
    本当に苦労しています。


    見てあげられないのであれば、
    考えたほうがいいと思います。

  3. 【763955】 投稿者: そうなの?  (ID:t1GO/B81B3o) 投稿日時:2007年 11月 14日 12:04

    > 見てあげられないのであれば、
    > 考えたほうがいいと思います。
    >
    >
    サピックスの板を読んでいて思うのですが、
    「見てあげなければできないような子」は
    上位層には少ないのではないでしょうか。

    塾の目指しているところも、
    学年が上がるにしたがって、自学自習が出来るようになっていく
    (自分の頭で考える脳を養う)というのがあるように思います。
    それが、サピックスで本当に力を発揮していけるお子さんなのでは?

  4. 【763968】 投稿者: 念のため  (ID:9L5OWMKeCPE) 投稿日時:2007年 11月 14日 12:09

    サピの算数の解説が詳しくないというお話がたくさん出てきていますが、
    それは「解説を読みながら自分で考えなさい」というサピのメッセージです。
    また、デイリーサポートの解説は詳しくないですが、デイリーサピックスの解説は
    比較的平易に書かれており(あくまで比較的ですが)、こちらも併せて利用すれば
    「答えを見てもわからない」という状態はある程度回避できると思います。
    デイリーサピックスがあるからこそデイリーサポートの解説が式だけになっている、という面もあります。
    いずれにせよ、単なる不親切では決してありません。

  5. 【763974】 投稿者: 多分・・・  (ID:W3qNUj1Q.jA) 投稿日時:2007年 11月 14日 12:13

    Sは大変さん、のお子様は転塾組みなので初めのうちは見てあげていたのではないですか?
    うちは、新4年2月入塾というごく一般的な入り方でしたが
    5年の夏まではなるべく見ていました。
    それ以降はやはり親がいつまでも見ているわけにはいかない、と思い
    手を離しましたが、算数も自分で理解してやっています。
    授業を聞いていない私にはあの解説は理解に時間がかかるので
    本人が自分でやったほうがやっぱり効率的だと思います。
    確かに、塾からも自学自習を言われますし、それが理想だと思います。でも、
    転塾時期によってはやっぱり見てあげる必要はあるかもしれないのではないでしょうか。

  6. 【763989】 投稿者: はなこ  (ID:qbezj1YMkYQ) 投稿日時:2007年 11月 14日 12:29

    サピは今では大衆塾だから転塾しても大丈夫です。
    おそらくNで50くらいだと、サピの中くらいには入れます
    それなりのレベルの方と勉強することになりますので心配ないです。
    サピは優秀な人ばっかりだと思われていますが、
    裾野は広いし下の層はかなり厚いです。
    全体まんべんなく生徒が多いと思っていいです。
    しかしクラスの人数は少ないです。
    なにかきっかけがほしいなら
    思い切って転塾するのもいいかもしれません。ですが、
    またサピもだめなら他探せばいい程度を考えているなら
    むずかしいかもしれません。
    サピに最後までついていくという覚悟が必要と思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す