最終更新:

18
Comment

【789340】下位クラスについて

投稿者: 悩める母   (ID:kPLZjClAjbM) 投稿日時:2007年 12月 12日 20:28

他の大手塾に通っている小4男子の母です。
お友達から、メリハリのある楽しい授業と今後は 下位層の底上げをテーマ という事で
転塾を考えています。そこでお聞かせ願いたいのですが…
アルファベットの下位クラスのお子様の実績を知りたいです。
終了されました方の体験談などお聞き出来れば幸いです。
宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【791214】 投稿者: 現在六年ですが。  (ID:kubLKecNjPc) 投稿日時:2007年 12月 14日 20:21

    もちろんどの塾に通うかは自己責任です。

    ただいろんな掲示板をみたり、サピに通ってらっしゃる方の話を聞いてもそれは上位クラスの方の話である場合がとても多いです。
    六年の後半になって「五年の間に(実情が)わかっていたなら転塾したかも」と
    いう話は耳にします。

    サピの授業は楽しいそうです。
    上位クラス、下位クラスはある意味メンバーが半固定化しますから
    常連でとても仲良くもなるようです。
    だから下位で落ち着いてしまうケースもあるようですよ。

  2. 【791650】 投稿者: 何でも塾のせい  (ID:jZVcmJVSkSY) 投稿日時:2007年 12月 15日 11:47

    どの大手塾でも目指すは難関校だと思います。
    ただ、サピの実績の前に、自分もサピにさえ入れば・・という幻想を
    抱いてしまう人が多いのでしょう。
    各教室で実績はそれ程でもないという解釈ではなく、それ程
    難関校に合格することは難しいということです。
    下位クラスでは、とにかく基本をという話につきます。
    先生に言われた基本をしっかりやったうえで、改めて上位校を
    見据えることができるのではないでしょうか。

  3. 【793458】 投稿者: そばずゆ  (ID:z22Zn3U5vHk) 投稿日時:2007年 12月 17日 22:59

    私は、他塾の専任教師です。

    「何でも塾のせい」様のおっしゃるとおり、合格実績=お子様の合格率ということにはなりません。受験の主役は、塾の教師でもなく親でもなく「受験生である本人」です。
    たしかにさぴは合格実績はものすごすぎます。
    しかし、ちょっと待ってください。
    お子様は「自分の受験のことを自分のこととして認識されて」いますか。
    何のための中学受験なのか、中学受験をすることによって何が得られるのか、などをきちんと親が子どもに話してあげなければなりません。これは、親の義務です。
    「何でも塾のせい」様のおっしゃる通り、「まず、基礎、基本」です。とにかく、この点からスタートしましょう。
    やるのは本人です。本人にやる気がなければ、合格を勝ち取ることは不可能なのです。
    親が子どもよりも先を歩いていると、親の口から出てくる言葉は決まって「何やってんのよ。早くやりなさい。早くしなさい。」ではないですか。
    子どもの目線から入試をもう一度見直すことです。
    横からすみませんでした。何かの参考になれば、と思い、投稿させて頂きました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す