最終更新:

20
Comment

【1056748】中2難関選抜講座

投稿者: りきはじめ   (ID:lRL6eFircfU) 投稿日時:2008年 10月 14日 14:52

中2の息子が栄光の小規模校に通っております。
つい最近、11月から始まる難関選抜講座の案内を受け、ぜひ通うようにと勧められました。
週一回日曜日の夜だけとはいうものの、家から小一時間かかる校舎まで行かなければならないということで、親も子もびっくりしています。
室長の話では、今後も(中3以降)少し間隔をあけながらも同じ様に難関選抜講座のために遠くまで通うことになるだろうとのことでした。

そもそも息子の通う教室では中2は本科標準が1クラスあるだけで、
最水クラスや特訓クラスはありません。
それでも家から近い上に、同じ中学の仲間が多いため
本人に最も負担のない形で通い続けられるのではと考えて
小学部の頃からお世話になってきました。
(ただし中学受験はしていません)
が、週1とはいえ電車を乗り継ぎ遠くまで行かなければならないとなると、
「負担がない」という最大のメリットがなくなってしまう気がしています。

ちなみに息子の希望校は都立トップ高もしくは同等の私立なのですが
統一模試の結果をみると、ここ一年ほどは毎回教室の平均点を3教科合計で
90点前後上回っており、もちろんどの科目も常にクラスで一位です。
目標どころかライバルになる子も同じクラスにはいない状態です。

夫や息子と話をした結果
とりあえず1月初めまであるという難関選抜講座には通ってみて
その上でその先の方針をたてようということになりました。
考えられるのは
1. 完全に塾を変える
2. 今の教室+難関選抜という室長の思い描いた道でやってみる
3. 最水コースのある教室にかわる
などではと思っています。

皆さまの中で、難関選抜講座にお子さんが通っていた方、遠くても頑張って通いきった方、
あるいは遠くの難関選抜に通うよりは、もう少し近くの大手の塾に変えた、
もしくは同じ様にずっと本科標準できたけれど最後の一年は最水のある教室に変えた、
などという経験のある方がおいででしたら、どんなことでもかまいませんので
お話を聞かせて下さるようお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「栄光ゼミナールに戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1058738】 投稿者: よく考えて  (ID:bpdeZPQeIMI) 投稿日時:2008年 10月 16日 10:43

    我が家の息子も去年(中二)に難関選抜クラスの案内をいただいて参加しました。同じ校舎から3名の参加者があり、費用も比較的安価だったので割りと軽い気持ちで参加させました。
    りきはじめさんのお子さんと同様、所属クラスでは特に予習をするでもなく
    一番でした。
    難関でも成績は上位にいました。
    同じレベルの仲間と授業をうけるために、日曜日をつぶしさらに別料金がかかるなら、他塾のように多くの生徒が在籍し、常に成績順のクラスわけがある塾の
    ほうがいいのではないか、あなたと同じように転塾も考えました。
    ところが入室テストの結果、箸にもかからなかったのですよ。
    栄光でこれだけの成績なら上位クラスにいれてもらえるかな、なんて思ったのですけど(笑)
    塾間のレベルの差を感じて正直ショックでした。
    本人の「今から塾を変えたくない」という希望もあり、最終的に週二回の
    地元校舎+日曜難関スタイルで中三の現在まで続けています。
    難関にはすごい人たちがいます。
    勉強時間も半端じゃないし、息子いわく、どんな話を振っても知っていて自分の考えをもっている、そうです。
    宿題も多いし大変ですが、きちんとこなせば力になると思いますよ。
    難関で揉まれて、ホームグランドをリラックスして勉強する、という感じでしょうか。大手塾で「毎日難関」な雰囲気だと息子はつぶれていたかもしれませんし。
    息子さんの実力や性格にあったスタイルで通塾できるといいですよね。
    ちなみに2年難関は安いですが、三年前期→5万、後期8万です。
    結構つらかったです。
    そのほかにV合宿の案内もきます。うちは参加しませんでしたが。
    そのころ相談できる人がいなくて悶々としていたのをおもいだしました。
    あまり参考にならないかもしれません。
    長々と失礼しました。

  2. 【1059847】 投稿者: りきはじめ  (ID:lRL6eFircfU) 投稿日時:2008年 10月 17日 09:52

    よく考えて様、書きこみありがとうございます。
    レスがつかなかいかな、と思いはじめていましたので
    大変嬉しいです。


    同じ様な思いをされていたというご経験、とても参考になります。
    いろいろ迷われた結果
    息子さんはずっと地元栄光教室+日曜難関選抜、という選択を
    されたわけですね。
    そういう道を選んだ方がいるというのがわかり
    心強く感じています。


    我が家も、息子自身は現在の地元教室が気に入っているらしく
    「何が何でも難関校に入りたいから、転塾したい」という強い目的意識はないのです。

    差し支えなければ教えていただきたいのですが
    よく考えて様の息子さんは
    最水クラスあるいは特訓クラスにかよっていらっしゃいますか?
    (うちは本科標準クラスなので、志望校を考えるとどうしても
    これでいいのだろうか・・と悩んでしまいます。)

    また、地元への通塾は週二回だけということは
    3教科のみ受講なのでしょうか?
    (我が家は5教科受験の予定です)
    中3になると当然週3、あるいは4のペースになるのだろうと
    想像していましたので
    それに日曜日の遠距離難関選抜が加わるとつらいかなあと思ってしまいます。
    費用も、ぐんとはねあがるのですね。

    そしてもうひとつ、
    個別に変える、あるいはプラスすることは
    お考えになりませんでしたか?


    難関選抜講座の雰囲気についても詳しく教えていただき
    とても助かりました。
    遠くても今の息子には通わせる価値があると思いました。
    とりあえず中2の間は今のまま、
    難関選抜プラス通塾週2で行く方向で考えが固まってきました。


    別の塾の選抜試験を受けた場合、
    厳しい結果になる可能性もあるというおはなしも
    とてもためになりました。
    正直そのケースは考えていなかったので
    現実を知らされてショックと感謝でいっぱいです。


    受験本番に向かって身も心もお忙しい中、
    親身なアドバイスを頂き本当にありがとうございました。


    お時間のある時に、またお返事をいただけましたら
    大変ありがたく存じます。

  3. 【1060455】 投稿者: 特訓クラス  (ID:bpdeZPQeIMI) 投稿日時:2008年 10月 17日 20:35

    息子の教室は英数は本科と特訓の2クラス、
    国理社は本科のみの1クラスで、
    中1より3年間、英数のみ特訓クラスに在籍しています。
    週2+日曜です。
    遠くて大変かな・・と、最初は思いましたが、すぐに慣れたようです。
    5強化全部取ってさらに難関に通っているお子さんもいます。

    これはあくまでも私の個人的な考えですが、英数ほど生徒があつまらない
    3科は、授業の内容、講師の質を見極める必要があるかな、と。
    息子は「学校の勉強で十分」と判断してたまに家で問題集をやってみるくらいです。
    あなたの息子さんの志望校が都立なのか私国立の5科なのかわかりませんが
    後期の難関は3科のコースと5科のコースに分かれますよ。
    5科の国立開成コースの理社は難しいらしいです。
    カルチャーショックを受けた、と息子は言っていました。

    難関は最水クラスの子が多かった、特訓も何人かいた、と息子は話していました。
    本科の子がいたかどうかは記憶がさだかでありません。
    生徒が1クラス分しかいないのに、本科と特訓・最水にクラスわけすることは
    ないようですよ。つまり本科レベルから最水クラスレベルの子がたまたまひとつのクラスにいるわけで、本科から難関選抜というのは十分あることではないかと
    思います。

    個別に関しては選択肢に入っていませんでした。
    良くも悪くもその子のスピードにあわせてくれるので、のんびりしてしまうような気がして・・・。

  4. 【1061554】 投稿者: 転塾しましたが・・・  (ID:13Et2M4acOU) 投稿日時:2008年 10月 18日 23:59

    最近はサピックスのHPばかり見ていましたが、中学生のスレッドがあまりないので古巣の栄光を見させていただいたら、うちと似たようなケースの方がいるなあと思って参加させていただきます。

    うちは今年の1月まで栄光で二クラスあるうちの特訓コースに通っていました。やはり同じように塾では常に1番でライバルは無しという状態。
    (3科目のうち1科目はスポーツと曜日が合わなかったので個別にしてました)
    アタックの偏差値は70を超える事もあり、もちろんコンパスにも載っていましたので辞める時はとても慰留されました。

    栄光はスポーツと両立しやすい点が魅力でしたが、(他の大手塾より開始時間が遅い)故障でスポーツを一時断念しなくてはならず、高校でのリベンジのためにとりあえず勉強に専念したいと思いまして、サピックスへ中2の終わりの2月で転塾しました。

    よく考えてさんと一緒で入室後の成績はなんと真ん中より少し下なんんですよ!
    すごくショックでした。親子共々。なぜならばサピックスは中2までに英数は中3までの内容が終了しているんです。たぶん早稲アカもそうだと思いますが。

    転塾したはいいが、はっきり言って中3の内容が抜けたまま応用問題ばかりで成績も伸びず正直転塾を後悔しました。特に難関選抜は他校舎で受けていましたが、普段の栄光の授業よりかなりおもしろいと話してましたし・・・。

    ただ、栄光の時は試しに受けた駿台模試がひどい結果でしたが、今回サピックスを通し久しぶりに受けてみると偏差値がやっと思っていたようなものになり、この土壇場に来て目指す志望校に光明が見えてきました。

    できる子はどこの塾でもできるんでしょうが、サピックスは本当に神の領域??みたいなお子さんがたくさんいます。少なくとも栄光に国立に通っているお子さんはいないかと思いますし。

    そこでやはり自分のお子さんの真の実力を知るためには駿台模試をお勧めします。特に中3の前回からはサピックス生が皆受け始めるので本番に近い偏差値が出ると思います。

  5. 【1061760】 投稿者: 進路  (ID:bpdeZPQeIMI) 投稿日時:2008年 10月 19日 10:43

    転塾しましたが・・さんの栄光の校舎がどちらなのがわかりませんが、
    もしかしたら去年の難関選抜では机を並べていたかもしれませんね^^
    「中学生になったら塾にいきなさい」と落ちこぼれ対策くらいの気持ちで
    一番近い栄光に入塾した息子。
    中2の難関のお知らせをもらうまでは「以外にできるんだね~」位に思っていました。中三になり難関での成績や外部模試の結果の推移をみて、もう少し真剣に
    進路を考えてあげないといけないのではと思うようになりました。
    中学生の3年間での子供の伸び率は予想できませんよね。
    子供のレベルにあった塾に通うのが理想ではありますが、転塾はカリキュラムの
    違いから負担はあるんですよね。
    それでも転塾に踏み切った、転塾しましたが・・・さんとお子さんはすごいと
    思います。

    成績が上がってくると、塾側は早慶や国立を勧めはじめます。
    しかし、栄光には早慶国立へ合格させるスキルが弱い、という話をネットで
    よく見かけます。そもそも「自分のトップ校へ行こう」がコンセプトですから。
    りきはじめさんやお子さんがどのあたりの高校を考えているのかによって
    選ぶ道が変わってくるのかもしれませんね。

    似た状況のかたを見つけてうれしいです。
    長々とすみません。文章下手なのに・・・(涙)

  6. 【1061867】 投稿者: りきはじめ  (ID:lRL6eFircfU) 投稿日時:2008年 10月 19日 13:06

    書き込んでくださったお二人の方、ありがとうございます。
    栄光に通っていたらうちと同じ悩みを持つケースがけっこうあるのだろうと
    思っていたのに意外と反応がなく、がっかりしておりましたので
    本当に参考になります。


    栄光に残って頑張っているよく考えて様、
    早速にお返事&書きこみありがとうございました。
    なるほど、英数のみ特訓クラスがあり
    国理社は本科標準だけという教室なのですね。
    息子さんは受講していない教科は
    家で自ら取り組んでいるとのこと、
    頼もしいですね。


    我が息子は塾の宿題以外はまったく家で勉強をしない子です。
    (家はくつろぐところ、と思っているらしいです)
    私は、あまり早いうちからうるさく言っても頑張りがもたないだろうし
    2年生ということで本人にまだ危機感や自覚がないうちは
    どうしようもないと考えているので
    最低限やることをやっているようならそれ以上口を出さないようにしています。
    あと1年、という段階になったと時に
    自宅学習がしっかりできるほうになるのか、
    その見極めが今後の方針に大きく関わってくると思っています。


    個別に関しては、私も最終手段というような考えでいます。
    うちは少人数の小さな教室なので
    個人的に教えてもらうに値するほどの先生がいるのか、
    今ひとつ自信が持てません。
    (科目によっては、お任せしておけば大丈夫、と信頼している先生もいるのですが)


    転塾というもうひとつの選択の話をして下さった方、
    情報ありがとうございます!
    サピックスに変わって、カリキュラムの違いから最初は非常に苦労したけれど
    今の時点で模試の成績アップという成果が見えてきたとのことですね。
    そうなるまでは、お子さんもお母様も悩んだり後悔したり
    大変だったことでしょうね。
    でも、転塾して良い方向に向っているという点で励まされます。


    お二方とも、今後どうすべきかは
    子供の実力と志望校次第だろう、というお考えで
    本当にその通りですね。
    実は中2になった頃から、今のままでいいのか時々不安になっていました。
    今の栄光のクラスや統一模試では息子の実力がはかれないので
    厳しいと言われる駿台模試を夏休みに受けてみました。
    結果は、偏差値55強が2科目と68が1科目、
    3教科で61でした。
    どうしようもないというほどでもなく
    もちろん優秀なわけでもまく
    こんなもんかな、と受け止めています。


    志望校は公立トップ校ですので
    5教科必要ですが
    国立・開成に挑戦する気は全くありません。
    (実力も根性も足りません)
    早慶は「あわよくば、を狙って必死で努力する」対象としては相応なのだと思いますが
    息子は今のところ理系か文系かもわからず
    中3の時点で大学を決めてしまうことには親も子も抵抗があるので
    (息子自身も、そのまま大学のあがるのではなく
    高校時代にじっくり向き不向きを考えて
    3年後に受験するほうがいい、といいました)
    成績を考えると偉そうないい方になってしまうのですが
    進学の対象としてあまり興味がありません。


    ただし第一志望の公立は
    早慶を第一志望とする子たちの併願/おさえ校ということで
    結局早慶レベルを相手に戦わなければならないことになり
    ・・・今のままで大丈夫なのかしら、と
    悩んでしまうわけです。


    転塾するにしても早稲アカの体育会系指導は
    息子には絶対合わないと想像できますし
    (そもそも早慶を目指していないので
    居心地悪そうです)

    サピックスは魅力的ですが、伺った経験談と場所がらを考えると
    そう簡単には・・・と躊躇してしまいます。
    Z会教室は、中2の間はカリキュラムの先取りをやらないようなので
    その点では問題ないようなのですが
    あちらでおよびでないかも知れませんね・・・。


    最後はひとり言のようになってしまいました。
    何かお気づきのことがありましたら
    引き続きよろしくお願いします。

  7. 【1062455】 投稿者: 塾の講師  (ID:cNAFmHLq1m6) 投稿日時:2008年 10月 20日 07:07

    同等私立というのがどのレベルの高校かによってきますよね。
    都立志望であれば、難関選抜は受ける必要はないのではないでしょうか?
    塾に勧められるのは、生徒の志望校に関係なく、その校舎に課せられた売上ノルマをクリアするためです。あわよくば上位私立校の合格者を出すという塾の思惑です。
    難関私立に対応する知識は、都立が進学希望であれば、逆に負担になるかもしれません。難関私立のように、難しい問題を解けると点数が取れる仕組みではなく、都立の場合はいかに100点から問題を落とさず解いていくかが、都立の上位校には求められるかと思います。テキストであれば、標準新演習・入試対策演習を何周も解いていったほうが効率的かなと思います。統一模試を三科で9割取れるポテンシャルがあるのであれば、内申で落とさなければこのままでも平気だと思います。
    私立に関しては、早慶から上を考えるのであれば、全く話は別です。
    早慶であれば早稲田アカデミーが強いかと思います。
    但し、同塾のレギュラークラスでは全く意味がありません。
    その上の特訓クラスにいなくては、上位校用の勉強はしないので…。ですが、特訓クラスに入れば実力の上がり方は他塾の比ではないと思います。早慶に関しての研究が他塾に比べずば抜けています。受験市場の多くを獲得しているのもうなずけます。私が、生徒だったときは全国で300名ほどしか早慶の合格者数を出していませんでしたが、受験が終わり、入試問題を解き終わった後に早稲田アカデミーの早慶対策は素晴らしいことを実感させられました。
    また、成績のバロメーターとなるのは、都立であればV模擬、私立であれば駿台模試でしょう。駿台で偏差値55以上取れるようであれば早慶も射程圏内かと思います。
    どちらにせよ、結局は早めに具体的な目標を定めることかと思います。
    都立志望であれば、今のままで充分だと思いますよ。取りこぼしのない学習が効率的ではないかと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す