最終更新:

20
Comment

【1056748】中2難関選抜講座

投稿者: りきはじめ   (ID:lRL6eFircfU) 投稿日時:2008年 10月 14日 14:52

中2の息子が栄光の小規模校に通っております。
つい最近、11月から始まる難関選抜講座の案内を受け、ぜひ通うようにと勧められました。
週一回日曜日の夜だけとはいうものの、家から小一時間かかる校舎まで行かなければならないということで、親も子もびっくりしています。
室長の話では、今後も(中3以降)少し間隔をあけながらも同じ様に難関選抜講座のために遠くまで通うことになるだろうとのことでした。

そもそも息子の通う教室では中2は本科標準が1クラスあるだけで、
最水クラスや特訓クラスはありません。
それでも家から近い上に、同じ中学の仲間が多いため
本人に最も負担のない形で通い続けられるのではと考えて
小学部の頃からお世話になってきました。
(ただし中学受験はしていません)
が、週1とはいえ電車を乗り継ぎ遠くまで行かなければならないとなると、
「負担がない」という最大のメリットがなくなってしまう気がしています。

ちなみに息子の希望校は都立トップ高もしくは同等の私立なのですが
統一模試の結果をみると、ここ一年ほどは毎回教室の平均点を3教科合計で
90点前後上回っており、もちろんどの科目も常にクラスで一位です。
目標どころかライバルになる子も同じクラスにはいない状態です。

夫や息子と話をした結果
とりあえず1月初めまであるという難関選抜講座には通ってみて
その上でその先の方針をたてようということになりました。
考えられるのは
1. 完全に塾を変える
2. 今の教室+難関選抜という室長の思い描いた道でやってみる
3. 最水コースのある教室にかわる
などではと思っています。

皆さまの中で、難関選抜講座にお子さんが通っていた方、遠くても頑張って通いきった方、
あるいは遠くの難関選抜に通うよりは、もう少し近くの大手の塾に変えた、
もしくは同じ様にずっと本科標準できたけれど最後の一年は最水のある教室に変えた、
などという経験のある方がおいででしたら、どんなことでもかまいませんので
お話を聞かせて下さるようお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「栄光ゼミナールに戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【1072984】 投稿者: 終了組み  (ID:PReC29in5Ww) 投稿日時:2008年 10月 29日 09:06

    スレ王様、わが子はもう高校生ですが、同じように標準クラスしかない教室に通っていて、もう少し遠くにある教室での特訓とか難関とか進められました。

    子供は地元の教室と講師が気に入って、転塾に対しては不安だったため、色々悩んだ末、転塾の話を断り、一番伸ばしたい(=得意)な教科だけを個人・1対2に変えました。

    正直言うと、クラスメートには難関を目指している子供がいなくて、わが子は怠けても順位はめったに下がらない状態でしたので、受験に対しての態度に悪影響が出るのではないかと(親だけが)心配でした。

    しかし個人授業にしてみれば、人は人、自分は自分とある程度割り切ることができ、仲の良い同級生と楽しくやりながら、自分の受験目標に向けてまあまあまじめに取り組んでいました。

    なんとか、志望校に合格できましたが、最上位の学校だったらどうだったかは分かりません。(当時偏差値68~70くらいの学校でした)。今となって、ストレスの多い受験生の1年間には遺漏とした今の時期二転塾しなくて良かったと思っていますが、わが子はあくまでも1人の例に過ぎませんね。

  2. 【1079048】 投稿者: 中2の親です。  (ID:jy9C4gh60AI) 投稿日時:2008年 11月 04日 00:29

    いま栄光に通う中2の親です。今月から難関選抜に通いだしました。テキストをみるとまあ難関校向けの問題がそろっており、良いなあと思いますが、子供の話を聞くと、英語も数学も授業のスピード(というよりも話し方や板書が早いらしい)が早く、説明も詳しくしてくれないとのこと。結局帰宅後私が教える始末。これって先生によって違うのでしょうか?それとも進行上どの教室も同様なのでしょうか?

  3. 【1083305】 投稿者: 教室によりますが・・・・  (ID:gn..yGGB0TY) 投稿日時:2008年 11月 07日 18:08

    >中2の親さま

    子供に聞いてみましたが、子供の通う教室では、難関選抜講座は、テキストの問題を解かせたりする時間は授業ではないそうで、大切な、重要だと思われるところを解説して、後は自分で解いてみてね、と言う感じだそうです。
    なので、自分でやってみて解らなかったら、先生に聞くしかないみたいですね。
    次回、必ず前回の内容のテストがあった、と言ってますよ。

  4. 【1084204】 投稿者: milk dipper  (ID:HgDpcKh4iAM) 投稿日時:2008年 11月 08日 16:41

    スレ主さま、みなさま
    難関選抜講座、始まりましたね。
    私にとっても初めての、子供の受験なのでもうわからないことだらけで・・・。
    当日は、塾の前まで一緒に行って、会場最寄の駅からの距離や周囲の様子(日曜の夜遅くまで開いている店があるか、明るいか)などチェックして帰りました。
    帰りはターミナル駅まで車で迎えに行きました。
    それで、自宅に帰りついたのは22時20分頃。
    2年生のうちからこんなに遅くなるなんて、来年はどうなってしまうんだろう、と学力には関係ないところで心配ばかりです。

    ただ、娘が帰ってきた後、遅い夕食をとりながらテキストとノートを出してきて(お行儀悪くてすみません)今日はこんなことをやった、先生がこんなことを言った、と報告してくれましたので、彼女なりにやる気が芽生えてきたのかもしれません。
    やはり、地元ののんびりした雰囲気とは違い、先生も自信満々エネルギッシュだし参加しているお子さんも、なんか頭よさそうだった(苦笑)と、違うものを感じ取ったようです。

    親として、体調と安全に気をつけながら見守っていきたいと思います。

  5. 【1094736】 投稿者: スレ主です  (ID:lRL6eFircfU) 投稿日時:2008年 11月 18日 11:41

    書き込んで下さった皆様、

    スレ主のりきはじめです。
    ご無沙汰してしまい、申し訳ありません。
    いろいろなアドバイス・経験談本当にありがとうございます。
    難関選抜講座も3回が終わり、来週行けばもう半分が終わったことになるのですね。
    思い悩むよりも実際行ってみればあっさりとしたものなのか、というのが
    親としての感想です。

    難関選抜での感想、手ごたえなど
    たくさんの方のお話(現在進行形を含む)大変参考になり感謝しています。


    さて、我が家の場合をご報告させてください。
    息子はもともと学校や塾での出来事をほとんど話してくれないので
    大した期待もしないまま一応「どうだった?」と聞くと
    ひとこと「微妙」とかえってきました。
    授業の難易度や進め方、他の受講生の様子などは全くわかりません。
    先生方については、息子のクラスは年齢的にもベテランの域に達した方々のようです。
    科目によっては、「ふだんの教室の先生の教え方の方が自分は合っているみたい」などと申しておりました。
    そうそう簡単に回りに影響をうけてやる気を出すような子ではないとはわかっていましたが・・・。
    皆さんのお話を伺うと、かなりの刺激を受けたというお子さんが多い中
    がっかりするのと、やっぱりねと妙に納得するのと両方です。


    しかし、そもそも私がこのトピックをたてた悩みどころについては
    大きな進展があり、とりあえず答を出すに至りました。
    本人が「あんなに遠くまでずっと通い続けるのは嫌だ」といい出したのです。
    実際のところ、ドアtoドアで50分ほど、週一回なので
    それほどハードというわけではありません。
    ただ、行きは下り電車の帰宅ラッシュにかかるため
    平日ほどではないにしろかなり混んだ電車に乗らなければならないことと
    日曜日の夜という時間帯が通いづらさに拍車をかけているのでしょう。


    「なにもOO(息子が難関選抜を受けている教室の場所)まで行かなくても
    もっと近くにあるでしょう、XX駅とか●●駅とか」というのです。
    それは本当のことで、我が家の最寄駅は私鉄の非常に小さな駅ですが
    電車に10分ほど乗って行ける範囲内には
    大手の塾がいくつもあります。


    ちなみに息子は栄光の森合宿についても
    「なんで勉強するためにわざわざ遠くまで行かなきゃならないの?勉強するならもっと近いところでもできるでしょう!」と言って
    絶対に行きたがらない子です。
    私もそれには一理あると思いますし、それほど嫌なものに無理やり行かせるつもりは全くないので
    「だったらその分家で勉強して頂戴ね」と言うだけでした。
    そんな息子には「難関選抜講座」は遠い中通い続ける価値を見出せないようです。
    「優秀なライバルたちに囲まれて奮起する」とか「切磋琢磨」ということも
    ゼロではないと思いますが
    これまで転塾に全く乗り気でなかった息子が出したひとつの結論であり
    通うのは本人なのですから、尊重するつもりです。


    息子がこういい出したことで
    我が家は転塾を真剣に考え始めました。
    通い続ければこの遠さもやがては慣れるのかもしれません。
    が、もともと現在の標準クラスのまま中3に突入していいのかについて
    疑問を持っていましたので
    難関選抜講座に通うつもりがないのであれば
    今お世話になっている小規模校のまま受験に臨むという選択肢は
    ありえません。
    自分からは勉強する習慣のない息子が
    3年間嫌がらずに、ほとんど休みもせずに通い続けられたのは
    家の近くの小さな栄光だったからですし
    標準クラスといえども継続して通ったおかげで
    定期テスト前も英数国なら特に勉強しなくても高得点がとれる力をつけてもらいました。
    通わせてよかった、という感謝の気持ちも大きいので
    今の時期「辞めます」とは言うのは心苦しいのですが
    難関選抜講座が終了する頃に
    話をしようと思います。


    もっとも、辞めてしまうのは簡単ですが
    その後どうするか、が大問題ですね。
    転塾経験者の方が話で下さったように
    栄光では成績上位でも、他塾のテストを受けてみたら
    思うようなクラスに入れない、という可能性も高いです。
    また、どこの大手の塾においても
    「都立トップ校が第一志望・併願私立は早慶以外の難関校」という我が家の方針にピッタリ、というコースは存在しないようで
    そのあたりにも行き詰まりを感じています。
    通いやすさを最重点に置きがちな息子と今から良く話をして
    来年に入ったら3月からの通塾に向けて別の塾テストを受ける心積もりです。
    (まだどこにするか決めてはいないのですが)


    とりあえず、難関選抜講座が始まってからの
    我が家の現状をお話させていただきました。
    皆様のその後はいかがでしょうか?
    書き込んで下さった皆様には
    近いうちあらためて個別にお返事させていただくつもりです。

    今日はこれにて。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す