最終更新:

3
Comment

【7260342】栄光ゼミナールの特徴は?

投稿者: ロゴス   (ID:h8id0uIGwJQ) 投稿日時:2023年 07月 10日 20:34

中受の他塾には下記のよう特徴があると思います。栄光ゼミナールの特徴が今ひとつわからないのですがどのようなものが挙げられるでしょうか。

サピ: 最難関志望層向け
日能研: 生徒数最大によるスケールメリット
早稲アカ: 御三家中心主義
四谷大塚: 共学校単独冠コース
KA: 帰国入試一強

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7264702】 投稿者: 栄光は  (ID:Lxzv/S/SfaM) 投稿日時:2023年 07月 16日 21:00

    それらに当てはまらない子が行くところです

  2. 【7264755】 投稿者: 丁度良い人には丁度良い  (ID:ifud0cz98oY) 投稿日時:2023年 07月 16日 22:26

    挙げられた中受の他塾よりはライト層に丁度良いと思います。
    価格面でもちょっと安いですし。
    子が通いましたが、別に悪いとも思えません。

    御三家などは極々一部しか合格しません。子がY偏差値で60ちょっとの学校に合格頂きましたが、塾では上位数人という立ち位置でした。

  3. 【7271919】 投稿者: 名無しパン  (ID:d1rp.ApAoKA) 投稿日時:2023年 07月 27日 10:40

    現栄光ゼミナールに通う者の親です。

    ・中学受験はするがゴリゴリ勉強させるのが嫌、もしくはほかに並行で習い事をしている層が多い。

    メリット
    ・一クラスが少人数なので宿題の範囲も個別で指定してくれたりする。
    ・宿題が終わらなくても基本厳しく怒られることはない(デメリットでもあるが、厳しいところ希望の人はそもそも通わない塾です)
    ・自習室もあり、質問にも丁寧に答えてくれる。
    ・同じ教室内に個別のクラスもあるので、強化したい科目があった場合同じ教室の個別でできる。集団と個別の先生に連携がお願いできる。

    デメリット
    ・少人数なので競争意識は大手より低い。(生徒によりますが)
    ・基本料は他塾と大差ないが、難関校を目指す人はプラスで難関ゼミなどに行かなければいけないので高くつく。難関を最初から目指しているなら厳しいのを覚悟して大手塾に行った方が費用的にメリットがある。ただ、精神的に追い詰めずに難関校を目指したい、お金がある層には合ってると思う。
    ・一学年一クラスしかない小規模校では学力ごちゃまぜなので、出来る子は物足りなさを感じる。そういう子は転塾するか近隣の大規模校に移ることが多い。ただし、面倒見のいい塾なので自習室に通えば難関向けの勉強の課題もくれるし、質問にも答えてもらえる。
    ・塾内模試のアタックテストは、大手の組み分けテスト位の意味しかないと思う。実際5年生からは、レベルに合わせて首都模試や合不合を受験する。

    こんな感じでしょうか。のんびりやりたい層にはうってつけの塾だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す