最終更新:

77
Comment

【913107】栄光から早慶高校に合格するには

投稿者: あき   (ID:RFq2YwkEuSw) 投稿日時:2008年 04月 27日 23:04

栄光に中2の娘が通っています。早慶か学芸大附属を志望。
栄光卒業の方で早慶クラス(開成や海城など)や国立大学附属に合格された方の体験談を
聞かせてください。

Q1. 統一模試での偏差値やコンパスでの順位はどのくらいでしたか?
   できれば中2〜中3にかけての推移など
   ちなみに模試は統一模試も参考にはなるのでしょうか?
Q2. 塾以外での勉強は、どんなことをされてましたか?

などなど栄光からでも難関高校に受かるための心がけや対策などなどよろしくです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「栄光ゼミナールに戻る」

現在のページ: 4 / 10

  1. 【916661】 投稿者: あき  (ID:enUdAuvCtS2) 投稿日時:2008年 05月 02日 12:26

    えっと さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >  まず、シリウスのコピーは絶対にやばいです。

    シリウスってそんなによくできたテキストなんでしょうか?
    ヤフオクにも出ているようなので買ってみたいと思います。

    > 栄光は国語の演習量が極端に少ないです。


    今は国語を受講していないのですが、授業時間が短いのでしょうか?
    古文のタイミングで始めようか検討しているところです。

    >  国語の学習でお勧めなのは、とにかく私立の問
    > 題に触れることです。発展新演習が終わったら、
    > 偏差値60くらいの学校の過去問から手をつけてみ
    > てください。時期的には中3の夏くらいからで良
    > いと思います。ちなみに、夏に電話帳をすべて解
    > いて筑駒に合格した子を知っています。

    今は東進スクールの出口先生のものをやりロジカルな解法を身に付けようとしてます。
    同時に最高水準問題集をぱらぱらとやっています。栄光は授業料が高いので本当は自宅学習
    で乗り切れないかなと思っています。あとZ会はいかがでしょうか?

    高校英語スタンダード?・?の問題を
    > 選抜して解くことをお勧めします。

    これって栄光の【高校新演習スタンダード】のことでしょうか?

    >  最後に、「早慶受験生は理社がないので楽」と
    > いう考えも捨ててください。とりあえず、中3の
    > 秋くらいまでは5科目しっかり勉強することが受
    > 験の鉄則です。理由はいくつかあります。
    >  まず、学校の内申点かせぎのためです。せめて
    > 9科なら40、5科なら22くらいほしいです。
    > それだけあれば、偏差値62・3の学校を私私併
    > 願できるようになります。ちなみに、私立受験併
    > 願可能な推薦を私私併願と言います。都立のみな
    > ら私都併願と言います。内申だけで最低ラインを
    > 確保できるわけですから、余計な滑り止め受験を
    > 考えなくてよくなります。練習受験は別に必要と
    > なりますが。

    推薦併願できる63くらいの学校とはどのあたりでしょうか?
    うちのまわりではすべり止め私立としては帝京大学、中央大学付属、桐蔭、西武文理、
    拓大一、国学院久我山あたりをよく聞きますが、確か推薦併願はできずみな一般だった
    ような気がします。

    >  つぎに、早い段階で3科目に絞ってしまった生
    > 徒ほど、精神的に脆くなってしまう傾向にあるか
    > らです。都立レベルの理社なんか大したことない
    > ので、上位生であれば簡単に9割とれます。あく
    > までも附属一本というこだわりがあるのなら別で
    > すが、中3夏までは国公立を視野に入れて受験勉
    > 強すべきです。サピックスもそういう方針でやっ
    > ていたかと思います。

    おっしゃるとおり理科社会は手を抜くつもりはないです。西や国立大学付属も併願すべきと考えていますので。幸いにも1年時の内申は9科44、5科25でしたのでこれをキープできれば都立対策は良いかと考えています。また理科社会は子供も好きかつ得意でテスト前も特に勉強せずに学校の定期テストや統一模試はほぼ満点がとれています。これもキープして
    3年の直前で総まとめする程度でいけるのでは?と思っています。都立と違って国立大学付属の理科社会のレベルは高いのでしょうか?

    >  ここ最近の傾向ですが、都立合格者が早慶に合
    > 格しているという例も少なくないです。早慶合格
    > を蹴って日比谷・西という生徒が増えてきている
    > のです。そういう子は当然5科目やっているわけ
    > です。例えば理社好きの子であれば、その勉強を
    > 奪うことの弊害のほうが心配です。何より、勉強
    > にもアクセントがつきますしね。
    >  余談ですが、昨年度の西の東大実績が跳ね上が
    > ったことはご存知ですか?私立上位校同様、都立
    > 高校も選ばれる時代となってきています。早慶繰
    > 上げ合格が増える要因ともなっていますので、ち
    > ょっとした追い風かもしれません。
    >  
    今年の西は驚きでした。ただ去年の日比谷はなんだったんだとも思います。国立、八王子東などものきなみ東大が減りました。どうして??って感じです。まだまだ都立復活までは行っていないんでしょうね。とはいえうちの教室からも早慶を辞退して国立高校に行ったり、同じ中学の子も開成を辞退して筑駒へ(これは普通ですかね)、早慶辞退して西高校へ行った子もいます。もちろん彼らは国立大学志望なのでしょうが、少なからず都立、国立回帰があるんでしょうね。

    長々と書いてしまいすみません。また質問も書いてしまいましたのでよろしくお願いいたします。



    >
    >
    >  
    >
    >
    >
    >


  2. 【916705】 投稿者: 中2母  (ID:5q7v07.dqec) 投稿日時:2008年 05月 02日 13:15

    話題に出た通い型の合宿?「夏期合同特訓」を教室で
    すすめられています。
    一日8時間×4日間で、44100円。
    これの効果は、どうなのでしょうか。
    どなたか、参加される方はいらっしゃいますか?

  3. 【916714】 投稿者: あき  (ID:enUdAuvCtS2) 投稿日時:2008年 05月 02日 13:23

    なかなか考えさせられます。
    親としては、儲け主義とはわかっていつつも少しでも合格に近づけるなら多少はだまされてもいいかとも思ってしまいますが、確かに何がベストなのかということを考えないといけないですよね。ただ合宿なども実際体験してみないと自分の娘に合うのか合わないのかというのが正確に判断できないところが難しいです。合宿に行ってよかったという子もいれあ意味なかったという子もいますし。

    ちなみに2年の合宿はおっしゃるとおり泊まりはなくなり今年は通いになりました。

     ここで使われる教材はみんな同じとのことですよね。であればあまり難易度は高くないってことですよね。少なくとも早慶レベルではないですよね。

    基礎レベルならやめた方が良いかなあと思えてきました。塾に聞いてみたいところですがきっと先生は手を変え品を変え参加するように言ってくるんでしょうね。

  4. 【916718】 投稿者: えっと  (ID:R3baUUQ0RYU) 投稿日時:2008年 05月 02日 13:27

    あきさんへ


    > シリウスってそんなによくできたテキストなんでしょうか?
    ヤフオクにも出ているようなので買ってみたいと思います。

    基本的には難関上位校の問題が網羅されているテキストです。
    栄光ではもう採択からはずれているはずなので、ヤフオクか
    書店でお買い求めください。相当レベルが高いので、実際に
    使用するのは中3の秋ごろになるかと思います。

    > 今は国語を受講していないのですが、授業時間が短いので
    しょうか?

    たいていの校舎では短いです。また、受講者が少ない関係で
    一クラスしかないところも結構あります。


    > 古文のタイミングで始めようか検討しているところです。
    今は東進スクールの出口先生のものをやりロジカルな解法を身
    に付けようとしてます。 同時に最高水準問題集をぱらぱらと
    やっています。栄光は授業料が高いので本当は自宅学習で乗り
    切れないかなと思っています。あとZ会はいかがでしょうか?

    出口ですか…、好き嫌いがはっきりする教材ですね。正直私には
    向きませんでした(笑)人によるとも思いますが、代ゼミライブラ
    リの実況中継などと併用すると良いかもしれません。今はまだ時
    間があるのでいろいろとためせると思います。(ちなみに私は板野
    をよく使いました。)
    Z会については大学受験参考書の「読み解き古文単語」をお勧め
    します。日本語訳がすぐ隣にあるので、センスを磨くにはもってこ
    いです。単語のレベルが高いので、すべて覚える必要はありません。
    まずは、必ず音読し古文に対する抵抗感をなくすことです。そのう
    ち、文節や重要古文単語なども意識できるようになります。
    独学だと、成績が不安定になったり、勘違いがあったりと、それな
    りのリスクを背負うことになりますが、中途半端な先生に教えられ
    るよりは良いと思います。教室の国語の先生の質を見極めてくださ
    い。難関校の過去問を解いていなかったり、学校ごとの問題の特徴
    が言えない先生は問題外です。(栄光でできる人は極端に少ないです)

    > 推薦併願できる63くらいの学校とはどのあたりでしょうか? う
    ちのまわりではすべり止め私立としては帝京大学、中央大学付属、桐
    蔭、西武文理、 拓大一、国学院久我山あたりをよく聞きますが、確
    か推薦併願はできずみな一般だったような気がします。

    すいません、私私併願の女子はあまり詳しくないのです…、大学実績
    を考えると順天・特選(王子)が良いかと思います。中学校からの内部
    生の質も良かったかと思います。あと、東洋高校・特進(水道橋)らい
    かな、B推薦も可能なはずです。たしか、錦城(小平)も可能だったかと
    思いますが、塾の先生に聞くほうが確実です。共学校ばかりですいま
    せん。女子校にいたっては全くわかりません。できれば、十文字、桐
    朋女子、富士見などチェックしてみてください。その辺りがボーダー
    なはずですので。ちなみに、男子なら、安田・特進、足立・文理など
    も選択肢に入ってきます。

    > 都立と違って国立大学付属の理科社会のレベルは高いのでしょうか?

    国立のレベルが高いというよりは、都立が低すぎる印象が強いです。
    独自入試はあくまで主要3科目、理社は全校統一なので、下位都立の
    生徒のためにも作られているテストです。100点取ってあたり前と
    考えるべきかもしれませんね。国立レベルであっても、電話帳や全高
    入、過去問の理社さえしっかりやっていれば何とかなるかと思います。








  5. 【916724】 投稿者: えっと  (ID:R3baUUQ0RYU) 投稿日時:2008年 05月 02日 13:35

    読みづらいので再編集

    あきさんへ


    > シリウスってそんなによくできたテキストなんでしょうか?
    >ヤフオクにも出ているようなので買ってみたいと思います。

    基本的には難関上位校の問題が網羅されているテキストです。
    栄光ではもう採択からはずれているはずなので、ヤフオクか
    書店でお買い求めください。相当レベルが高いので、実際に
    使用するのは中3の秋ごろになるかと思います。

    > 今は国語を受講していないのですが、授業時間が短いので
    >しょうか?

    たいていの校舎では短いです。また、受講者が少ない関係で
    一クラスしかないところも結構あります。


    > 古文のタイミングで始めようか検討しているところです。
    > 今は東進スクールの出口先生のものをやりロジカルな解法
    > を身に付けようとしてます。 同時に最高水準問題集をぱら
    > ぱらとやっています。栄光は授業料が高いので本当は自宅
    > 学習で乗り 切れないかなと思っています。あとZ会はいか
    > がでしょうか?

    出口ですか…、好き嫌いがはっきりする教材ですね。正直
    私には 向きませんでした(笑)人によるとも思いますが、代
    ゼミライブラ リの実況中継などと併用すると良いかもしれ
    ません。今はまだ時 間があるのでいろいろとためせると思
    います。(ちなみに私は板野 をよく使いました。)
    Z会については大学受験参考書の「読み解き古文単語」をお
    勧め します。日本語訳がすぐ隣にあるので、センスを磨く
    にはもってこ いです。単語のレベルが高いので、すべて覚
    える必要はありません。 まずは、必ず音読し古文に対する
    抵抗感をなくすことです。そのうち、文節や重要古文単語
    なども意識できるようになります。
    独学だと、成績が不安定になったり、勘違いがあったりと、
    それな りのリスクを背負うことになりますが、中途半端な
    先生に教えられ るよりは良いと思います。教室の国語の先
    生の質を見極めてくださ い。難関校の過去問を解いていな
    かったり、学校ごとの問題の特徴 が言えない先生は問題外
    です。(栄光でできる人は極端に少ないです)

    > 推薦併願できる63くらいの学校とはどのあたりでしょう
    >か? う ちのまわりではすべり止め私立としては帝京大学、
    >中央大学付属、桐蔭、西武文理、 拓大一、国学院久我山あ
    >たりをよく聞きますが、確 か推薦併願はできずみな一般だ
    >ったような気がします。

    すいません、私私併願の女子はあまり詳しくないのです…、
    大学実績 を考えると順天・特選(王子)が良いかと思います。
    中学校からの内部生の質も良かったかと思います。あと、東
    洋高校・特進(水道橋)らいかな、B推薦も可能なはずです。
    たしか、錦城(小平)も可能だったかと思いますが、塾の先生
    に聞くほうが確実です。共学校ばかりですいません。女子校
    にいたっては全くわかりません。できれば、十文字、桐朋女
    子、富士見などチェックしてみてください。その辺りがボー
    ダー なはずですので。ちなみに、男子なら、安田・特進、
    足立・文理など も選択肢に入ってきます。

    > 都立と違って国立大学付属の理科社会のレベルは高いので
    >しょうか?

    国立のレベルが高いというよりは、都立が低すぎる印象が強
    いです。 独自入試はあくまで主要3科目、理社は全校統一
    なので、下位都立の 生徒のためにも作られているテストです。
    100点取ってあたり前と考えるべきかもしれませんね。
    国立レベルであっても、電話帳や全高入、過去問の理社さえ
    しっかりやっていれば何とかなるかと思います。新演習
    はお勧めしません。







  6. 【916739】 投稿者: えっと  (ID:R3baUUQ0RYU) 投稿日時:2008年 05月 02日 13:55

    >なかなか考えさせられます。 親としては、儲
    >け主義とはわかっていつつも少しでも合格に
    >近づけるなら多少はだまされてもいいかとも
    >思ってしまいます…

    こういう話を聞くたびに、親心ほどすばらしいもの
    はないと本当に思います。だからこそ、私もたまに
    現れては、惜しみなくアドバイスしたいと思ってし
    まうわけです。本当にがんばってください。

    ちなみに、「夏期合同特訓」は今年からなので、内
    容や効果に対しては不明な点が多いです。以前から
    栄光では個別授業の合宿を行っていたので、その延
    長であればあまり意味がないかもしれません。授業
    形態は明光義塾みたいな1対多にすぎませんから。
    また、中2・小5などの非受験学年には主力講師は
    ほとんど来ませんので、上位生にとってますますメ
    リットを感じません。ひねくれてはいますが、個人
    的には合宿へのリスク軽減と利益確保の苦策としか
    思えません。

  7. 【916749】 投稿者: 通りすがり  (ID:sYpPNhe8Uwg) 投稿日時:2008年 05月 02日 14:08

    多摩地区・23区西部・埼玉南西部だと、
    桐蔭理数、西武文理東大エリート、国学院久我山は
    早慶それ以上の女子受験者にとって
    押さえの押さえという位置づけの学校です。
    上の学校で落としてはいけないし、落とす人は本番が難しいと思う。
    (西部文理で特待を取っておくなどが良くある方法)
    私立第一志望でも併願できます。
    国立、慶応女子、早実レベルの女子の押さえは、
    大学受験するなら豊島岡か都立、大学附属なら早大本庄か青学くらいです。
    早慶と中大系は受験日が同じなので受けられません。
    ご存知でしょうが、男子と違って、慶応女子と早実も択一です。

  8. 【916774】 投稿者: えっと  (ID:R3baUUQ0RYU) 投稿日時:2008年 05月 02日 14:41

     おさえのおさえが一般受験ですか?一般受験は
    当日のコンディションなどで結構左右されますか
    ら、ちょっと危険かと。基本、私私併願で偏差値
    62・3を確保するべきです。
     一般的にはまず、埼玉・千葉で浦明け、本庄、
    志木、昭和秀英、市川、東邦大、渋幕、立教新座、
    あたりを何個か受験しておきましょう。練習受験
    にはもってこいです。これとは別に絶対に合格で
    きる学校を先頭に持ってくる作戦もよくあります。
     ある程度、合格を確保した上で、2月10日か
    ら始まる東京の早慶国立にチャレンジしていくの
    が最上位生の王道かと思います。千葉・埼玉の結
    果次第では、東京をダブル出願しておき、様子を
    見て中大系やICU、豊島、青学にシフトすることも
    一つの作戦です。地域にもよりますが、あきさん
    の場合はこっちだと思います。
     私国立を考えているのであれば、最低5・6校
    は出願を視野に入れる必要があります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す