最終更新:

11
Comment

【777825】ミミー

投稿者: こちらの売りは?   (ID:EI0FCux/0ag) 投稿日時:2007年 11月 29日 11:47

 近所でしたのでとりあえず啓明館の夏期講習
 だけ参加させていただきました。
 先生も事務の方も熱心で和気あいあいの
 雰囲気親は気に入ったのですが、子供は
 特に印象ナシでした。(勉強好きでないので)
 現在すでに通塾されているお子さんをお持ちの
 方に質問なのですが、NやSではなくなぜ啓明館
 なのでしょうか?決め手を教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中萬学院に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【777924】 投稿者: みみー  (ID:EI0FCux/0ag) 投稿日時:2007年 11月 29日 13:41

     件名と投稿者名を逆にしてしまいました。
     スミマセン〜

  2. 【779565】 投稿者: ふじまりも  (ID:py0ehM9HN0.) 投稿日時:2007年 12月 01日 10:13

    小三男児の母です。

     うちも今年の夏期講習へ行きました。そのまま続けて通塾しています。
    決め手という程の事はなかったのですが、他大手塾と違い頻繁なクラス替えがない事、少人数であること、塾全体の雰囲気が私的に好きだったこと、細かいところまで把握してくれて、何か問題があれば電話連絡が担任教師からあること。
     
     子供側からの意見としては、夏期講習に参加された生徒と楽しく勉強できたこと、親友と通うのが楽しいことです。

     小規模塾ですので、分母が小さくこの先このままで大丈夫かと心が揺れる事もありますので、あちらこちらの塾の説明会に伺ったりしています。
     ミミーさんのお子さんが何年生かわかりませんが、うちの場合はいい感じの塾スタートになったと思っています。


  3. 【779630】 投稿者: ミミー  (ID:EI0FCux/0ag) 投稿日時:2007年 12月 01日 11:46

     ふじまりも さん
     
     レスありがとうございます。嬉しいです。
     うちは小三女子です。同じ学年ですね。
     私も塾全体の雰囲気好きでした。
     夏期講習中にも先生から何度もお電話
     頂き、授業中の様子や、ウィークポイント
     教えて頂いたりでよく面倒みていただいたと
     思います。それに分母小さいですがその割には
     実績あると思います。なのに決めかねています。
     ふじまりもさんのお子様は夏期講習後も楽しく
     通われているとの事なので何よりです。
     今回冬期講習も受講して決めようと思います。

  4. 【780158】 投稿者: ふじまりも  (ID:py0ehM9HN0.) 投稿日時:2007年 12月 02日 07:06

    ミミーさんへ

    冬期講習参加されるのですね。楽しんでくれると親もうれしいですね。
    うちも参加します。自宅ではなかなか勉強してくれないので講習へ
    押し込みます。

    それから、うちの子は月に一度のイベントもよろこんで行っています。
    昨日は「ギャラクシー大作戦」。
    必ず参加賞が貰え(鉛筆一本)。得点ポイントに応じて賞品がもらえるので、
    いつもニコニコです。

  5. 【780351】 投稿者: 心配性な母  (ID:jtreFBnzPAM) 投稿日時:2007年 12月 02日 14:35

    「偏差値60以上の志望校」というスレをのぞいていただけると(心配性な母=スレ主です)、啓明館の雰囲気がわずかながらでも伝わると思います。
    私個人としては、ぜひ!とおすすめしたい塾です。けれども、息子が通った3年弱の間に退塾していった友だちが何人かいるのも事実です。まわりの例を見てみると、親が主導権を取りすぎた場合に子どもが辛くなってしまうことが多いような気がします。

      

    >雰囲気親は気に入ったのですが、子供は 特に印象ナシでした。(勉強好きでないので)
       

    というのが気になります。今一度お子さんの意思を確認するのもいいかもしれませんね。
    まだ3年生ですから、多少時期が早いということもあるかもしれません。
    ふじまりもさんのお子さんのようにイベントを楽しみながら自然に受験勉強へと移行できる子もいるでしょうし。きっと、お子さんによって、千差万別なんでしょう。
       

    また、冬期講習や春期講習は他塾で受講するという手もありますよ。しっかり体験し比較した上での選択であれば、通塾開始後の迷いは減るんじゃないかしら?
    近所だからというだけの理由で体験授業を受けさせたら子どもが気に入ってしまい、そのまま入塾してしまった我が家は、「啓明館にはある程度満足。でもほんとはもっといい塾あったのかも?」というモヤモヤをしばらく抱えちゃってましたから。

  6. 【781029】 投稿者: りょん  (ID:kzAhoxCo.eA) 投稿日時:2007年 12月 03日 13:29

    うちも同じく小3男子です。
    小2から塾に通い始め(この頃は時間つぶし的な要素)小2の後半には受験したいと言い出し2月から四谷大塚の提携塾受験コースで勉強していました。
    先日関東に転勤になり、新たに塾を探しています。
    一番近い所で「啓明館」がありもう少し行くと「日能研」があります。
    近さだけを優先させるか、でももっと他に塾もあるしで揺れ動いています。
    啓明館のお話しを伺うととても親切そうですが、出来れば難関を目指したいのでそれにはどうなのかと言う疑問も残り、決めかねています。
    日能研は確かに大手ですが、あまりに大手というのもまた。
    啓明館にした決め手は私も是非知りたいです。

  7. 【781724】 投稿者: 現在中1の母  (ID:HQN7K46L57U) 投稿日時:2007年 12月 04日 09:40

    中一の愚息が、4年生の夏期講習からお世話になり、今中堅校に通っています。下の娘が小4で、同じく夏期講習から入塾しました。

    私なりにこの塾のよさを羅列してみると。
    ・先生の正社員率が高い。うちのスクールに限ってはバイトはいません。
    ・1クラスが最大でも20名程度
    ・テストごとに頻繁にクラス替えがない。席順も成績とは関係なし。
    ・先生と生徒、保護者との距離感が少ない。
    ・小テストなどのできの悪い生徒への補習が無料である。
    ・6年生になると、日曜日に上位校をめざす生徒は、1会場に集まる特訓がある。

    負の面は、
    ・中堅校狙いの生徒が多いため、そこそこの成績でも上のクラスや上位者リストにのるの  で、受験者全体の中での把握が難しい。井の中の蛙に陥りやすい。
    ・難関上位校をめざす「啓明舎」と提携しているため、テスト、テキストが啓明館の生徒に はヘビーな内容がある。
    ・母数が少ないので、情報量の面で不安。年度によって合格者数の増減が大きく、塾の中で の順位で合格確率を求めることはできない。
    ・学校別特訓のコースが限られている。
      男子・・・栄光  聖校・浅野コースの2コース
      女子・・・フェリス  横浜共立・鎌女コースの2コース


    いろいろ書きましたが、上の子の塾探しや学校選びの際に感じたことですが、自分の子にあった雰囲気ってあると思うんですよね。言葉で表せない、そこにいて心地よいっていえる感覚が大切じゃないかと。
    体育会系の熱い先生がいい子もいれば、静かに見守ってくれるタイプの先生がいい子もいる。体験授業を受けてみて、何かそのあたりの感覚が感じ取れるところが見つかるといいですね。
    ただ、見学させるところは、事前に親がチェックして、ここならいいと思うところにしましょうね。やみくもに見学にいくと、子どもが気に入っても親が不満を抱えての通塾は、精神衛生上よくないですから。学校選びにも通じますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す