最終更新:

35
Comment

【544263】日能研番号の意味

投稿者: 教えて下さい   (ID:CCRLB.GC1Bs) 投稿日時:2007年 01月 23日 14:46

今日日能研の新学年の説明会に参加して、新しい会員カードをもらってきました。
以前にどなたか番号は順位をある法則で書き換えたものだと書き込みがあったように記憶しているのですが、見つけられません。
どなたかご存知の方いらっしゃったらわかりやすく教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【547400】 投稿者: 初心者  (ID:E42kyVH1lq.) 投稿日時:2007年 01月 26日 16:57

    番号のつけ方は、
    新3年生も同じように考えていいのですか?

  2. 【547425】 投稿者: 校舎で違うみたい  (ID:dYjw88EeTsA) 投稿日時:2007年 01月 26日 17:18

    うちの校舎は成績順ではありませんでした。
    申し込み順だそうです。
    6年まで同じ番号を使うと言われました。



  3. 【547437】 投稿者: 気になる(続き)  (ID:UrKREHZYjYs) 投稿日時:2007年 01月 26日 17:32

    「気になる」です。
    > これで、すっかり、すっきりしました。
    はずでしたが、3桁になると順位3桁のうちの百の位も関係しているようです。


    一人しかわからないのですが、そこから想像するに
     ××N6アイウエ
    とすると
    エ=ウ×3+イ+ア×3
    の下一桁ではないかと思うのですが、
    100番以降の日能研番号をお持ちの方(またはそういう方をご存知の方)、
    これでどうでしょうか?

  4. 【547488】 投稿者: 要は  (ID:5iQP0HKcy0o) 投稿日時:2007年 01月 26日 18:22

    気になる(続き) さんへ:
    チェックディジットの算出式が知りたい、ということなのですよね?
    そもそもチェックディジットは「検査数字(文字)」のことですから、全ての数字(や文字)を使って算出するものなので、当然ながら、百の位の数字も使うと思います。
    ちなみにウチの子の番号(100番以降)は気になるさんの想像した式で成立しますよ。
    -------------------------------------------------------
    > 「気になる」です。
    > > これで、すっかり、すっきりしました。
    > はずでしたが、3桁になると順位3桁のうちの百の位も関係しているようです。
    >
    >
    > 一人しかわからないのですが、そこから想像するに
    >  ××N6アイウエ
    > とすると
    > エ=ウ×3+イ+ア×3
    > の下一桁ではないかと思うのですが、
    > 100番以降の日能研番号をお持ちの方(またはそういう方をご存知の方)、
    > これでどうでしょうか?
    >


  5. 【547582】 投稿者: 気になる(解決)  (ID:UrKREHZYjYs) 投稿日時:2007年 01月 26日 20:31

    要は さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > チェックディジットの算出式が知りたい、ということなのですよね?
    > そもそもチェックディジットは「検査数字(文字)」のことですから、全ての数字(や文字)を使って算出するものなので、当然ながら、百の位の数字も使うと思います。


    考えてみればそうですよね。


    > ちなみにウチの子の番号(100番以降)は気になるさんの想像した式で成立しますよ。


    今度こそ、これで、すっかり、すっきりしました。
    ありがとうございました。

  6. 【818467】 投稿者: ご参考  (ID:nZl0SblUZWI) 投稿日時:2008年 01月 24日 08:44

    4年のスレで日能研番号についての質問がありましたので、
    あげておきます。

  7. 【818579】 投稿者: 補足  (ID:qvjBiIFSlxc) 投稿日時:2008年 01月 24日 10:18

    うちはオープンテスト(偏差値の出る回)で70を超えてましたが
    新学年の日能研番号で順位といわれている番号が2桁でしたので、
    すごい教室に入ったんだと、緊張しました。
    今思えば、2月の新学年入塾者は、既塾生の末尾から付けられていたようです。
    うちの教室の場合ですが・・・

  8. 【1779185】 投稿者: こういう自慢の仕方もあるのか・・・  (ID:Q94T/axSnDA) 投稿日時:2010年 06月 25日 06:07

    前ページの『気になる』さんって、番号の仕組みについての疑問のことを色々と書いて
    おられますけど、要は『うちの娘は2人とも通っていた教室で10番以下になったこと
    無かったのよ』って自慢されているんですね。
    本人が意識されているかどうか分からないですけど、わざわざ具体的に4つもお書きになる
    って、どこかでそう思っていないとできませんよ・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す