最終更新:

139
Comment

【130481】小5公開模試 やはり木っ端微塵でした。

投稿者: あみろん   (ID:nEnixWYy2fQ) 投稿日時:2005年 07月 12日 10:12

小5夏季講習開始を相談しましたあみろんです。
まだまだ本人も行くのにやっとな状況で、初めての公開模試
結果マイニチ見てしまいました!!!

新入りのくせにこんなスレ立ててすみません。
5年生用スレがなかったので、つい・・・。
他の学年の皆様のスレではこういうスレには批判がなどという
表現がありましたけど、そうなんですか?

さて理社は取れるはずもないのはわかってましたが、
それにしても、それにしても入塾取り消しになっちゃうかも!!
と思ったほどのすさまじさで
算数なんて40にも満たない〜〜あらあらと可愛い数字でした。。
一番良い国語でやっと48・・・。

だけど、本人もマイニチ見たいと言い出し、本人すっごく難しかったと
できなかった自覚はあるはずなのに、何と結果を見て
泣いてしまったのでした。(ホント、男の子っぽくない子で・・・)

御蔭でこちらもショックを抑えつつ、初めてなんだから当たり前じゃ〜ん!
と必死に慰めてみましたがしばらくうなだれてました。

気を取り直して次は初めてのカリテをがんばろう!掲示板では
公開模試は最初はできないものだと出てきたよ!カリテを頑張ってると
そのうち、半年くらいから、徐々に取れるようになるそうだよ。
と話してみました。

でも、最初の洗礼を受けたというか、本当に、皆さんに勧めていただいたとおり、
夏季講習を待たずに入会してよかったなあとつくづく思いました。
こ〜〜〜んなに、大きな差があるものなんですねぇ。ため息。

カリテは具体的にはどんな勉強をさせればよいのでしょう。
クラス担任の先生からは宿題(栄冠への道)をしっかりと、
とアドバイス頂きましたが、宿題を再度見直したり解きなおしたりって
ことでしょうか?

公開模試の結果とかもできなかったところの復習とか
理科社会は調べなおしとかするものなのでしょうか?
実際そんな余裕は今は、とっても無いんですが。。。

ぜひ、いろんなアドバイスに限らず、レスをつけていただけると幸せです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 1 / 18

  1. 【130658】 投稿者: 小5  (ID:kFcYjebwZgM) 投稿日時:2005年 07月 12日 14:43

    公開模試は、厳しいですよね。
    まして、通塾始めたばかりでは、結果はそんなに気にしなくても。

    塾では、正解率50%以上のものは見直しが必要とか(まあ実力にもよるのでしょうが)

    やはり、授業の見直しをするのが一番だといわれました。

    休んだときも夏期講習でまた同じことを復習するので、前に戻るより、今の授業の復習を優先させてくださいといわれました。

    暑かったり、じめじめしたり、体調崩しやすい季節ですので、お体に気をつけて、気分を切り替えて頑張ってください。

  2. 【130672】 投稿者: 松の実  (ID:uOLx6ZzCgBQ) 投稿日時:2005年 07月 12日 15:07

    あみろん さんへ:
    -------------------------------------------------------
    初めての公開模試お疲れ様でした〜。

    これからたくさんのカリテ・公開模試が待っています。

    まだまだこれから!がんばって下さいね。

    ↓中学受験偏差値38からスタートした親子の実話が載っているサイトです。

    すごい有名なサイトなのですでにご存知かもしれませんが・・・。

    よかったら見てください。

    http://homepage3.nifty.com/shonan_oba-club/page016.html

  3. 【131065】 投稿者: メビオス  (ID:l0tzJosr0m2) 投稿日時:2005年 07月 13日 00:58

    「おせっかいな終了親」改め、メビオスです (^^;
    別にハンドル変える必要なかったんですけど、某所で「N板におせっかいな終了親が
    いる」(たぶんうっとうしいということなんでしょう・・)と書かれてたんで、思わす
    開き直ってハンドルにしちゃいました(苦笑)

    で、本題。
    夏休み前の最後のカリテの秘策(笑)

    算数:割合をマスターせよと言うのはちょっと難なので、学びのひろばまとめと「栄冠」
    (時間が無ければ、学びのひろばまとめ優先)をガリガリやる。あとは計算と漢字の
    範囲部分はガリガリやる>これで共通前半は結構取れるはず

    国語:漢字は真剣に憶える。漢字だけでもパーフェクトなら誉めてあげましょう。
    あとは本科、栄冠の語句問題はやりましょう。点取れます。

    社会:栄冠への道の基本事項のまとめ、だけでも2回繰り返しましょう。

    理科:同じく栄冠への道の問題を解いておきましょう。試験前に間違った場所を見直すと
    効果的です。

    夏が追いつくチャンスです。その意欲を後押しするためにも前期最後のカリテがんばれ。
       

  4. 【131189】 投稿者: 大雨  (ID:YsFn2lEMa6k) 投稿日時:2005年 07月 13日 09:01

    あみろん様
     4年、6年のスレはあるのに5年のスレはたたないので、いつも寂しく思ってました
     また、カリテや公開のあとにたてて下さいね。

  5. 【131195】 投稿者: 同感!!!  (ID:kFcYjebwZgM) 投稿日時:2005年 07月 13日 09:11

    あみろん様

    大雨さんと同じく、5年のスレがたたないのが、寂しく思っていた一人です。
    今後もよろしくお願いします。

  6. 【131320】 投稿者: あみろん  (ID:nEnixWYy2fQ) 投稿日時:2005年 07月 13日 11:17

    小5様 暖かい励ましのお言葉ありがとうございます。
    そうですね。始めたばかりだからに違いない(ホントは違うとしても)と信じ、
    見守って、励ましてやろうと思います!!!
    ホント、夏季講習、大丈夫かなって今から心配です。親子とも
    (親はお弁当作り。)

    松の実様 励ましのお言葉&素敵なサイトのご紹介ありがとうございます!
    実は本を持ってたのですが、サイトの場所は知りませんでした。
    いいですよねぇ。りんこさん。うなづけるとこ満載で、泣けるとこもあって。

    メビオス様 おせっかいなんて、本当にとんでも無いですよ。

    終了組様からのアドバイスってス本当にありがたいといつも思います。
    他のスレでも時々丁寧なレスを拝見し、参考にさせて頂いてました!
    すごく具体的でありがたいです。
    割合、確かにうち、まだまだ、危ういです。どっちにどっちを×のか、
    割るのかわかんなくなってるみたい。簡単な数字に直して、正しい式を
    考えなさいと言って見ましたが、いつもそれやってると、時間無いですよね???
    (実は親の私はいまだにそれで職場の原価計算している時が。。。)

    ところで、計算と漢字の計算も範囲部分をやった方がいいんですね!?
    1からやらせてました・・・・。ぜんぜん届きません。
    ぜひ、アドバイス箇所、やるよう本人に伝えて頑張らせます!!

    大雨様、同感様!そそ、そんな。。。新人の私が滅相も無い!!
    ってほどのことではないでしょうか?

    では、では、ぜひ、頑張って立てさせて頂きます。
    と、言うか、きっと立てずにいられないと思います。性格上。(苦笑)

    私はほとんど愚痴や嘆きになりそうですが、良かったお子様のお話もいつでも
    お気になさらず、私などには遠慮なくあげていただけたら、本当にうれしいです。

    そして、こんな勉強方法、いいよ〜とか、あるとすごく助かりますが、
    アドバイスなくて、つぶやきでも何でも、レスがあるだけで幸せになります。(^^)

    いつも長くなりすみません!

  7. 【131345】 投稿者: 小5  (ID:kFcYjebwZgM) 投稿日時:2005年 07月 13日 12:03

    あみろん様

    丁寧なお返事ありがとうございました。

    終了組様のアドバイスが的確なので、あえてとも思ったのですが、
    丁寧なお返事がうれしかったので、我が家のつたない例ですが…

    国語は「ことばの泉」は必ず出ますので、今度のカリテならば、
    19、20回の分をチェックされるといいと思います。
    (もちろん漢字もカリテは19,20回の分から出題されるので前のほうの分は夏休みなど余裕のあるときにされたほうがいいと思います。)

    理科社会は、授業でプリントを頂いていませんか?
    我が家では、時間がなくて復習できなかったときは、当日の朝食をとりながら、そのプリントを私が見ながら、「**の地名はどこ?」とか「石灰水でにごる気体は?」など簡単な質問して答えさせたり、地名などの漢字のチェックをしてプリントを一通り流して送り出すと、半分ぐらいは問題に出て、やった日は必ず点数が良くなります。

    ならば、毎回やればというかんじですが、それがなかなか…。
    寝起きで本人がやる気のあるときでないと出来ませんし、食事中はやはり消化不良になりますのでお勧めできませんが。切羽詰ったときの方法ということで。

「日能研に戻る」

現在のページ: 1 / 18

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す