最終更新:

19
Comment

【3270469】日能研通い始めました

投稿者: かもねぎ   (ID:/F4CnrMzhy.) 投稿日時:2014年 02月 04日 15:29

日能研に通い始めた新5年の子どもがいます。
初めての塾通いに親子でドキドキしています。まず当面の目標は夜遅くなるので、どうやって早く寝かすかということ。
昨日はお風呂も入れてから塾に行かせました。今日は帰りが遅いので無理かな。
こちらの掲示板をよく拝見しております。
それらの方がたから見たら、全くゆるい親ではありますが、もしそのような方がいらっしゃいましたら、お話聞かせてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【3271808】 投稿者: うちの子  (ID:gm7kMou4m22) 投稿日時:2014年 02月 05日 12:01

    うちの娘も、5年から入塾でした。
    とにかく最初は時間もですが、習ってない分野も
    あり大変でした。
    私がしたことは、トイレに山脈や川専用の地図を貼ったり、地図のパズルをさせたり、県庁所在地や日本史のCDを食事中流したり、ことわざのカレンダーを目のつくところへぶら下げたり、一緒に星座を探したり。
    こんな感じでサポートしていました。べったり勉強をみるのはムリがありますが…

    頑張ってください!

  2. 【3272002】 投稿者: かもねぎ  (ID:/F4CnrMzhy.) 投稿日時:2014年 02月 05日 14:30

    アドバイスありがとうございます。
    本当に5年からの入塾は大変ですね。のんびりタイプの我が子は4年から行くべきだったかもと思ってます。
    算数は辛かったようですが、他の教科は楽しかったそうです。先生の話が面白く、興味を持って授業を受けられたようです。
    さすがに塾の先生はお上手ですね。

  3. 【3272226】 投稿者: 終了組  (ID:Nfm6n80tbGQ) 投稿日時:2014年 02月 05日 17:18

    我が家も新5年生から日能研にお世話になり、先日無事に受験が終了しました。両親ともに中学受験の経験はなく、初めての塾通いにとまどうことも多かったので、スレ主様のお気持ちがわかるような気がします。

    2~3月の2ヶ月間は、まずは塾通いのペースに慣れること、塾で友達を作ることを意識された方が良いかもしれませんね。ペースが掴めれば帰宅後や塾がない日の家庭学習が習慣づいてくるのではないでしょうか?

    塾での友達作りも大切な事だと思っています。うちの息子は学校よりも塾の方が楽しいと言って、塾通いは全然苦にならないようでした。同じくらいの学力レベルの友達との会話でストレスを発散できていたようです。お菓子の交換とかもしていたようです。

    少々のんびりしたところのある息子で、塾の先生からも受験生スイッチがなかなか入らない、と心配されていましたが、なんとか希望の学校から合格をいただくことができました。

    これからの受験生活、大変なことや悩むこともあるかと思いますが、楽しいことや子供の成長を感じることも多く、良い経験ができることと思います。どうぞ日能研生活を楽しんでくださいね!

  4. 【3273515】 投稿者: ねぎかも  (ID:CpeZ3GiXAPY) 投稿日時:2014年 02月 06日 12:30

    先輩方のお話はとても参考になります!ありがとうございます。
    まずは塾通いになれて、楽しく通ってくれることが第一ですね。
    今日は早速模擬試験があります。まだ少ししか通ってないのに模試なんて、きっと出来ないと思いますが、あまり気にかけないようにします。
    学校行事が週末にあると、テストを前受けしなくちゃならなくて大変ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す