最終更新:

355
Comment

【4516746】日能研2017 結果偏差

投稿者: モモパカ   (ID:Pm16aya7lIA) 投稿日時:2017年 03月 30日 10:44

2017年度 結果偏差はまだ出てきませんね。
今年は少し遅くありませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 8 / 45

  1. 【4519093】 投稿者: 入学者偏差値  (ID:S94j5kwa2Hg) 投稿日時:2017年 04月 01日 10:34

    塾は入学者偏差値も公表すべき。

  2. 【4519100】 投稿者: おかしくはない  (ID:TP4qoBFfbyU) 投稿日時:2017年 04月 01日 10:37

    特定の学校に配慮して偏差値をつけるなどという意見を時折みかけますが、結果偏差値はごまかしようがないでしょう。
    日能研生ならお判りでしょうが、学校情報の入試データに、偏差値帯ごとに何人受けて、何人受かったのか載っていますから。それを見れば、R4ラインもほぼ予測がつきます。

    自由な学校、以前は面倒見が悪いといわれた学校が復権の傾向はあるようですね。
    駒東は「ママ東」と揶揄されるPTA活動、提出物忘れたら家に取りに帰らされるなどの管理型も、昨今は不人気かと。
    女子も中堅なら伝統お嬢様校より、自由な共学附属、女子校でも進学校の人気は続いていますよね。「ごきげんよう」は卒業したら同窓会でしか使わないでしょう。

  3. 【4519116】 投稿者: 学校側は  (ID:Pm16aya7lIA) 投稿日時:2017年 04月 01日 10:52

    人を育てる上で、正しい教育理念を掲げている学校よりも、今はどれだけ高偏差値で就職に有利な学校へ合格させる力があるかを、親たちが血眼になって崇め奉っているので、こういう結果が生まれるのでしょうね。
    効率重視。合理主義。学歴至上。
    将来どんな大人になっていくのだろうと、一抹の不安はあります。

  4. 【4519131】 投稿者: この結果を踏まえて  (ID:lTpqkebI81M) 投稿日時:2017年 04月 01日 11:01

    偏差値を第一に学校選びをすることが、いかに危険で愚かであるか思い知りますね。
    肝に銘じます。

  5. 【4519152】 投稿者: 45以下の偏差値表は不要  (ID:Ah7fzljnQck) 投稿日時:2017年 04月 01日 11:17

    事情、思いがあって通学させる学校。底辺に学校を並べたのはキッと日能研の塾生勧誘が目的だったのでは。個人塾なら兎も角、偏差値表を作為的に作り換えると自爆する結果にしかならないのでしょう。そんなことに時間と労力を?

    全国的に国公立大生が80%、私立大生が20%丁度。東京都内なら国公立15%、私立大85%が出身地校別の進学実績統計だったと思う。疑いをもって文科省のサイトを。

    首都圏在住ならマーチ附属が目安。地方なら別の選択肢。「合格してラッキー!ダメなら違う大学附属..所詮、私立大学」。特に手元に置いておきたい女の子の場合。多くが医師志望でもない。しかし、ナンチャッテ大学生で高額な納付金はバカバカしい。

    って考えたら女子校の志望校の優先順位は下がるから偏差値表にも変化が現れる って見れば、日能研も四谷の偏差値表にはチョット納得。

  6. 【4519159】 投稿者: 訂正 偏差値45以下は  (ID:Ah7fzljnQck) 投稿日時:2017年 04月 01日 11:19

    >全国的に国公立大生が80%、私立大生が20%丁度

    全国的に国公立大生が20%、私立大生が80%丁度です。

  7. 【4519162】 投稿者: 素朴な疑問  (ID:Sk/bFXUeA8M) 投稿日時:2017年 04月 01日 11:20

    日能研から 豊島岡は91人 合格者を出していて、桜蔭は28人。これ正しい?


    何が言いたいかというと、この豊島岡に合格した91人は2月1日にどこを受けたのかが分からない。
    もちろん受けなくても良いのだけど、普通に考えれば豊島岡第一志望でも桜蔭をセットで考える家庭が多いのではないかと。
    でも、それにしては桜蔭合格者が少なすぎる。
    その偏差値通りとすれば余裕で桜蔭に合格する筈だからね。
    ほとんどの豊島岡合格者が2月1日を受験しなかった、と考えるべきなのかな。

  8. 【4519180】 投稿者: 文句ばっかり  (ID:qX/1fMaG68M) 投稿日時:2017年 04月 01日 11:44

    気に沿わない数字が出ると捨て台詞を吐く人がいるけど、この数字も一つの事実。
    受験する層の意識は常に変化しているし、学校が求められていることも変わっている。流れを無視すれば名門校でも凋落する危険はある。
    偏差値だけっていう人いるけど、何を知っているというのか。
    逆にブランドだけで学校を選んでるんでしょうって言いたい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す