最終更新:

395
Comment

【4871294】2018年度 6年生Mの部屋

投稿者: ブルー   (ID:FMPfH2DKkz.) 投稿日時:2018年 02月 07日 16:18

ついに最終学年になりました。どうぞよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 25 / 50

  1. 【4984797】 投稿者: さぼさぼ  (ID:usUm/OI/Vt6) 投稿日時:2018年 05月 06日 17:32

    皆さん 前回よりもできたようですね

    GW特訓をお休みして旅行にいってましたので
    前日のみ勉強して公開模試に挑みましたが
    前回よりも自己採点が高くご機嫌で我が家も帰宅しました
    今回も4回の模試で一番平均点が高くなりそうですね
    280点超えるかもしれないですね

  2. 【4984927】 投稿者: がっかり  (ID:QUm3yUgyq4M) 投稿日時:2018年 05月 06日 20:18

    皆さん今回は簡単だったのですね。。

    うちは、国語は点数的には前回を大幅に上回りそうですが、算数は前回と変わりませんでした。(クラスの子達も難しいと言っていたそうです。うちの校舎だけかしら)
    理社は若干良い程度で、国語以外ぱっとしませんでした。
    前回は平均点の低さに助けられた感じですが、今回は平均点が高そうなので逆にわが子の偏差値は下がりそうです。(泣)

  3. 【4985156】 投稿者: 無題  (ID:Bpu4pyTN/VM) 投稿日時:2018年 05月 06日 23:31

    模試お疲れさまでした。
    我が家は皆さんが簡単だったという国語の出来がよくありません。

    教えていただきたいのですが、テスト直しにはどれくらいの時間がかかりますか?
    塾の先生は正答率が数パーセントのものはしなくてもよいとおっしゃいます。
    また、娘は塾のお友達は家みたいに直しに時間は掛けていないと不満そうです。

    日曜日にテスト、日特を終えて帰宅すると夕方になっています。
    翌日月曜は土曜日にやった授業の宿題があるので日曜日中にはテスト直しを終えたいところ。
    我が家は日特はやめましたが、午後帰宅してから食事、解き直しが終わるまでにかなりの時間がかかってしまいます。(時間の掛けすぎでしょうか)なので日特をやめたからと言って全然時間がありません。

    まず、しゅじんと算数、理科を解き直しし、その間に私が国語の問題を読み解説をできる状態にします。社会も目を通します。
    子供だけにやり直しをさせると答えを見て終わりになるので親と直しをします。

    国語は何で?どうしてこの答えなのか?問題文の読み方を考えてやるとかなり時間がかかります。
    こんなに時間をかけるのは時間の無駄でしょうか?
    きっと時間の使い方がかなり下手なのだと思います。
    子供と言い合いもしますので。

    日特を受けてらっしゃる方が大勢いるかと思いますがどのようにテスト直しを進めてらっしゃるのか参考にさせていただけないでしょうか?
    よろしくお願いいたします。

  4. 【4985587】 投稿者: 卒塾保護者  (ID:KwTEvI44dnI) 投稿日時:2018年 05月 07日 13:30

    我が家のやり方ですが、日曜日にテスト直しではなく
    月曜日にテスト直しをしました。理由は、テスト結果が
    でて間違えた箇所のみ、解き直しをしました。
    記述問題は、合っていると思っても間違えていたり
    減点されている事がありましたので、実際の結果が
    出てから解き直しや振り返りをした方が、効率が
    良かったです。 その分日曜日に宿題を出来るところまで
    やっていました。

  5. 【4985715】 投稿者: 卒業生親  (ID:XyNR..p/Rao) 投稿日時:2018年 05月 07日 15:55

    我が家では、日曜に帰宅したら自分で採点して終わり。
    翌日のマイニチノウケンで、自分の採点結果とアップされた答案を見比べてテスト直し終わりと判断していました。
    やることが多いのにテスト直しをきっちりやってられるかという子どもの意見に折れました。

  6. 【4986471】 投稿者: 無題  (ID:Bpu4pyTN/VM) 投稿日時:2018年 05月 08日 09:31

    卒業生保護者の方々ありがとうございました。
    月曜日に結果が出てから直しをするのが一番効率がいいのかもしれません。
    うちは、本人が塾で自己採点してきたものを帰宅後親がチェックしてからすぐ直しに取り掛かっています。

    お二方とも、お子さん自身が確認とは本当にすごいです。とても出来の良いお子さんだったのかと思います。
    うちは自分でやらせたら答えを見て終わり。なぜそうなるのか、なんて考えもしない子なので親が解き直し、解説を入れています。
    国語は私が全部問題チェックして、特に読解は本院に間違えたところをやり直しさせてから私の解説を入れているのでかなり時間がかかってしまいます。

    解き直しはとても大事ですが、もう少し宿題や勉強時間にまわしたほうがいいのか考えてみたほうがいいと思いました。
    子供も毎週うんざりかと思います。

    参考になりました。
    ありがとうございます。

  7. 【4994315】 投稿者: ヤマちゃん  (ID:vRVdIIW.P.M) 投稿日時:2018年 05月 15日 12:32

    お久しぶりです。
    新学年になってあっと言う間に、3ヶ月が過ぎましたね。
    皆さん、順調でしょうか?
    息子は当初立てた、公開メインの勉強にはほど遠く、毎週のイクテに追われる日々です(GWにようやく溜まっていたテストの見直しが片付きました)。

    親の方は、保護者会やら「難関校入試問題分析会」に数校参加して、後期日特の選定をしています。(選定と言っても、通える校舎が限られており、ほぼ一択という感じですが)。

    そんな中、今週は「難関校トライアル」なるテストですね。先輩ママさんのブログを拝見すると、問題は毎年同じで、去年の合格者との正答率の差から、自分の足りないところを測るというテストのようですね。と同時に、去年と今年の全体のレベル差をも測って、予想R4にも反映させるという目的みたいです。
    今までで一番難易度が高いようなので、息子には、「解けそうな問題を探すよう」指示しようとは思います。

  8. 【4994623】 投稿者: トライアル  (ID:IQXdyuLQS5g) 投稿日時:2018年 05月 15日 18:00

    ヤマちゃんさま

    情報ありがとうございます。
    どういうテストなのか良く分かってませんでした。
    みなさんご存知なのでしょうか。
    去年と同じ問題って!

    今更ですが、結構重要なテストなのですね。

    もし兄弟がいれば有利ですよね。
    もしくは問題持ち帰りなしということでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す