最終更新:

78
Comment

【59924】サピックスの教室ごとの合格者数

投稿者: サピはなぜ、こんなに強いの?   (ID:R7p/OvkndK2) 投稿日時:2005年 03月 14日 14:45

サピックスの教室ごとの合格者数

吉祥寺校 (189名)
筑駒8 開成5 麻布7 駒東7 慶応6 武蔵3
桜蔭10 女子学院6 雙葉3
早稲田10 海城10 巣鴨17
立教女子8 晃華13 吉祥女子10 国学院久我山14
光塩9


中野校(111名)
開成8名、麻布12名、桜蔭4名、雙葉3名、筑駒7名、武蔵4名、駒東4名、女子学院1名

練馬校(154名)
開成5名、麻布6名、桜蔭8名、女子学院5名、筑駒2名、武蔵4名、駒東3名、雙葉3名


渋谷校在籍75名
筑駒5名  開成2名  麻布5名  駒東6名  桜蔭3名 JG2名


青葉台校在籍125人
開成4名、麻布4名、駒東5名、桜蔭1名、JG1名、フェリス5名、雙葉3名
栄光5名、聖光9名、慶応3校10名、早稲田2校3名、浅野12名


国立校(旧立川校)在籍87名
筑駒5名、開成4 名、武蔵4名 、駒東9 名、桜陰3名 、JG+ふた葉で3名


大船校在籍82名
開成3名、麻布5名、栄光13名、聖光6名、浅野18名
桜陰1名、フェリス2名、横共5名、慶応普通+SFCで5名


横浜校 在籍169名
開成15名 、麻布5名、筑駒3 名、栄光23 名、駒東1名、浅野44名
桜蔭5名、フェリス7名、JG2名、横共5名、横浜F葉2名、 SFC5名、普通部7名、中等部1名


たまプラーザ校215人在籍
開成16人、麻布16人、桜蔭6人、女子学院9人、筑駒9人、駒東13人
慶応普通部10人、慶応湘南藤沢15人、栄光18人、聖光25人、浅野16人
慶応中等部3人、フェリス2人、雙葉1人、サレジオ学院18人 等


自由が丘 男子191名のみの実績
筑駒9名、開成8名、麻布16名、 武蔵1名 駒場東邦4名
栄光8名 聖光23名 慶応普通部21名
慶応中等部19名 早稲田中7名 浅野20名 慶応湘南藤沢9名
海城 6名


成城校 在籍190
開成7 麻布10 駒東12 武蔵7 筑駒6 栄光6 慶應普通部7 桜蔭3 女子学院7
早実7 慶應湘南藤沢8 慶應中等部5 豊島岡7 鴎友12


そのほかのSやNで教室単位で分かる情報がありましたら書き込んでくださいね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 1 / 10

  1. 【59998】 投稿者: 朝やん  (ID:01oDf5RUGRM) 投稿日時:2005年 03月 14日 17:17

    Sは単位地域毎の教室数が少なく、1つの教室に割と遠いところから通っている生徒さんも多いのに対して、Nはきめ細かく教室が配置されていて、電車に少し乗るとNの教室にでくわします。
    中学生教室もあるSと違い、小学生中心のNは、通学の便を考えるとこうした配置をした方がニーズに応える形になるという判断なのでしょう。

    そうすると、Sは1教室あたりでより広い地域から最上位層を集めているのに対して、Nの最上位層の人数は1教室あたりでは少なくなります。そう考えると、ご指摘のような最上位校への合格者数が、1教室あたりで差がでてくるのは当然ではないでしょうか?

  2. 【60156】 投稿者: 誰でもいいでしょ  (ID:2MRrRhQpWWM) 投稿日時:2005年 03月 14日 22:14

    Sは、幅広い層の子供を相手にすることができない。子供や親の希望する学校を無視して、難関校を受験させている。落ちたら高校入試を進める。
    なんていうことも予想できたりします。あくまでも予想ですが。

    ていうか、サピはなぜ、こんなに強いの?さんへ
    あなたは何がいいたいの?
    よっぽど暇ですね。

  3. 【60528】 投稿者: 参考までに  (ID:meAa2Gf/GG6) 投稿日時:2005年 03月 15日 14:15

    Sは、幅広い層の子供を相手にすることができない。子供や親の希望する学校を無視して、難関校を受験させている。落ちたら高校入試を進める。

    あくまで予想と書かれているので、知っている範囲で書きますが、サピの小学部と中学部は全くの別法人で経営者も全く違い、教師の交流もありません。TAPの小学部の幹部たちがサピ小学部(株式会社ジーニアスエデュケーション)、中学部の幹部たちがサピ中学部(株式会社サピエンス研究所)を設立してサピックスという統一ブランドを使用しているだけです。ですから、小学部の小6最終日にはサピ中学部ではなくネクサス(サピ中学部経営)、SEG、AMS、平岡など、中高6年一貫校生向けの塾のパンフレットが配られるくらいです。ですから、中学受験に失敗したら高校受験をすすめることなどありえないはずです。
    あと、たしかにサピの1校舎あたりの通塾生の範囲は広いですが、この物騒な世の中ですから塾は近くのほうがいいに決まっているのになぜ近くのNを通過して遠方のサピに通塾するのかという疑問はありますね。特に女子はその傾向が強いと思っていましたが、桜蔭の実績をみるとそうでもないかなと思ったりします。

  4. 【60556】 投稿者: 新中一の父  (ID:nT8N.69UYl6) 投稿日時:2005年 03月 15日 15:05

    > Sは単位地域毎の教室数が少なく

    都内、東急沿線には大規模校が結構ありますが、埼玉方面には南浦和校、新設の越谷校以外には、ほとんどありません。練馬以遠の西武沿線、東上線沿線、高崎線沿線はNあるいは四谷系列の塾しか有りません。

    > Sは、幅広い層の子供を相手にすることができない。

    そのことは、子供を通わせていて強く感じました。Sapixは開成中の算国(特に算数)の難易度の高い膨大な入試問題に特化した講義と自宅での膨大な量の演習ですから、この形態で効率がよいのはせいぜい櫻蔭位までだと思います。
    麻布、女子学院などへの入試の対応は、むしろNの方が向いているような気がします。

    > 桜蔭の実績をみるとそうでもないかなと思ったりします。

    同感です。今年のNの実績を見るまでもなく、櫻蔭合格力養成ギブスともいうべき、難易度の高い問題に対する演習量が決め手だったような気がします。

  5. 【60688】 投稿者: N子  (ID:kEsPcTnoFJg) 投稿日時:2005年 03月 15日 19:28

    サピってすごいね〜 脱帽!
    Nやめてサピ行こうかな〜 と思わせるのが、
    サピはなぜこんなに強いの?さんの目的なのでしょうか?

    そんな事教えてもらわなくてもサピの方が御三家合格率が
    ずっと高いのはNに通わせる親でも皆知ってます。

    サピに対する聞きかじり読みかじった印象としては、
    御三家を狙うのでなければ行く意味のない塾、
    入塾テストをして入塾者を選定する塾、
    医者や弁護士などの子供を歓迎する塾、
    下町には開校しない塾・・・・

    こうやって入塾者を上位に絞れば
    御三家合格率が高くて当然ではないでしょうか?
    もちろんサピのカリキュラムや指導も素晴らしいのでしょうが、
    もともと優秀な子が集まってきてるということですよね。
    最初から優秀な生徒を取っておくのが一番手っ取り早いですよね。

    ランダムに選んだ生徒をサピとNそれぞれに入塾させて
    どれだけの実績が出るかという実験をして
    御三家合格率にこれだけの差があるというのなら、
    Nの親もみな今日にでもサピに走ると思いますけど。

  6. 【60895】 投稿者: すもも  (ID:byridkVSuws) 投稿日時:2005年 03月 16日 04:11

    やはり塾全体の合格者総数より自分の子供がお世話になる教室単位の
    合格実績のほうが大切だと思いますよ。
    Nは幅広く生徒に対応していると言えば聞こえはいいけど簡単に言うと
    下位層の占める割合が高いって事なんじゃないでしょうか?
    塾は生徒の学力を伸ばして合格させる事がサービスだと考えれば
    難関校へどれだけ教室単位で合格させているかと言うのがサービスの質の
    ひとつの指標でもあるわけでしょ。

    最近のNはサービスの意味を取り違えてしまっているような気がします。
    次から次えとカタカナのキャッチフレーズばかり考えていてどことなく
    「言葉遊び」をしているようで、足元が見えていないのでは無いでしょうか?
    Sは出来る子を「集めている」のではなく出来る子が「集まる」のです。
    格闘技でNがプロレスだとするとSはプライドではないでしょうか?
    本物志向の子供はSへ行くのだと思いますよ。

  7. 【60956】 投稿者: ?  (ID:vzbIpf.k2JU) 投稿日時:2005年 03月 16日 11:03

    んー??
    「本物志向」って??

    どの子にとっても、志望校に向けて邁進するのは同じこと。
    世間一般でいう難関校狙いだけが、本物志向ではないはず。

    ちょっと思考が狭窄すぎやしませんか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す