最終更新:

10
Comment

【676929】カリテ終わりましたね

投稿者: 疲れた親。。   (ID:4BvpyHtJoYI) 投稿日時:2007年 07月 08日 22:50

2月に本科教室に入ってから半年。。
最近、私がこの生活に疲れてます。
いけないのですが、カリテの点数で一喜一憂しています。

子供はうっかり者で、些細なことで点をとられてしまいます。。。
ありえないミスが続いてます。


カリテは、わからない箇所を把握し、それを理解し、定着させるものだと
認識しているのですが、順位や席替えなどもあるので落ち込んでしまいます。


親の皆さんはお元気ですか??
4年なのに疲れてしまっては、この先が思いやられますよね。
愚痴る相手もいないので、書かせていただきました。


また、明日からも親業がんばりましょう。
くだらない投稿でごめんなさい!








返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【676954】 投稿者: 私も  (ID:dU0CKlFMi9o) 投稿日時:2007年 07月 08日 23:29

    同じく4年の母です。
    恥ずかしながら疲れています。
    今回のカリテはボロボロでした。
    クラス落ちをしてしまい、上がる為に頑張っていたのにここにきて気が緩んだのか何なのか。
    もうすぐセンター模試が月一になるんですよね・・・?(違っていたらすみません。)2学期は長いし、学校行事も多いし・・・それを考えると恐怖です。
    他のスレを見ていると、5年生は更に厳しいようでウチの子はこの先やっていけるのか不安です。

  2. 【677376】 投稿者: 新米N研生  (ID:mDcXlVp9BK6) 投稿日時:2007年 07月 09日 17:02

    私も さんへ:
    -------------------------------------------------------

    2月から入塾した4年男子がおります。
    我が家も3週連続のテストで疲れが出たのか、週末は体調を崩してしまい
    土曜日のカリテは受けることが出来ませんでした。(明日後日受験予定
    ですが・・・)


    > もうすぐセンター模試が月一になるんですよね・・・?(違っていたらすみません。)2学期は長いし、学校行事も多いし・・・それを考えると恐怖です。


    全く同感です。我が家は関東系の教室で週2日の通塾ですが、平日の残り3日はスポーツ系
    の習い事をしているので、体力の限界まで頑張らなくてはいけないのだろうか・・・と今の
    段階で真剣に悩んでおります。


    > 他のスレを見ていると、5年生は更に厳しいようでウチの子はこの先やっていけるのか不安です。


    本当ですね。我が家の通う教室では5年生は授業が9時まであるようなので、宿題・カリテ
    準備など一体いつ時間を作ればいいのか、今からかなり不安です。

    もともと、今習っているスポーツが盛んな学校に行きたくて中学受験を決めたのですが、
    親の方が「いつまで両立できるか・・・」といつも悩んでいる状態です。6年生まで
    スポーツ系の習い事を続けて難関校に合格という優秀なお子さんもいらっしゃるよう
    ですが、残念ながら我が家は全く普通の小学生なので、どちらか一つに絞るべきか?
    と頭を抱える毎日です。
    ちなみに目標にしている学校はR4偏差値が50後半の学校です。


    アドバイスではなく、ただの愚痴になってしまい申し訳ありません。



  3. 【677424】 投稿者: 疲れた親。。  (ID:4BvpyHtJoYI) 投稿日時:2007年 07月 09日 18:19

    私も さんへ


    うちも今回ボロボロでした。
    特に社会と理科がとれていなくて、過去最低点でした。


    2学期からセンター模試は月1回になりますね。
    この先やっていけるかという不安、本当に同感です。



    新N研生 さんへ


    お子さんの体調はいかがですか?
    お元気になられてるといいですね。
    うちも前回のカリテ、体調不調でカリテの準備もできない
    状態でしたが、子供は高熱でも席順のことを気にしてて
    驚きました。


    うちの子も塾以外は週3でスポーツ等のおけいこがあり、これからの
    ことを考えると同じくかなり不安になっています。
    『どれもやめたくないから、がんばる!!』と子供が言うので、
    今やめさせることも難しく...
    細切れの時間を作り出すのに、精一杯です。


    なんとかうまくいくようにやっていくしかないかなと思ってます。
    お互いがんばりましょうね。

  4. 【677447】 投稿者: 悩める母  (ID:CxMjpE229k2) 投稿日時:2007年 07月 09日 18:58

    4年生女子の母です。
    先日の公開模試から今回のカリテまで過去採点を更新し続けています・・・
    今回国語・算数共に100点に届きませんでした。
    算数に関してはテキストの繰り返しを習慣付けする事でどうにか番場って行きたいと思っていますが、国語の導きかたが全く持ってわからずに頭を悩ませています。


    以前塾で相談した所、読書をと言われましたが・・・・
    読書云々という問題ではないようにも感じ、途方に暮れております・・・・


    国語学習ってどうしたらいいのでしょうか?
    女の子はどちらかというと国語は苦手ではないですよね?
    漢字や語句はどうにか点は取れていますが応用になると○が1〜2個です。
    本当に悩んでいます。


    多分書くことを恐れている感じです。
    それから解くスピードも遅いようです。
    応用問題はほとんど時間が足りなくて焦っているようです。


    この先付いていけるか心配でなりません。
    読解のアドバイスがあればいただきたいのですが・・・
    この夏休みを利用して少しでも書くことに恐怖心を持たいようにしてあげたいのです。
    よろしくお願いいたします。

  5. 【677525】 投稿者: 5年ですが…  (ID:kt.CY07Rqq.) 投稿日時:2007年 07月 09日 21:25

    新N研生さんへ

    新4年2月からの入塾なのでちょうど1年上ということになります。
    我が家も当時塾以外に休日を含め四日お稽古があり(うち二日はスポーツ)
    慣れない塾の生活とハードな体力消耗できつかったのか一年の前半は1ヶ月に一度熱を出し
    5月の連休明けには40度の熱が4日も下がらず辛い思いをしました。
    それでも本人の「やめたくない!」の一言で塾のカリキュラムが5年になるまで
    それまでの生活は変えませんでした。
    (後半は慣れてきたのか病気はしていません)

    新5年になり通塾日数が増え、体力よりも時間的に無理だということがわかったので
    本人も泣く泣くですが納得して今はスポーツひとつだけを残してほぼ塾一色という生活に一変しました。
    確かに学習内容は難しくなるし量もペースも半端ではないので大変さは4年時とは比べ物になりませんが
    体力は確実についていたようで、ハードな生活になったにもかかわらず
    新5年になってからは一度も体調を崩すことなく通っています。
    お子様のこととても心配だと思いますが
    これからの忙しさを考えると4年生のうちはやりたいお稽古ごとを続けさせてあげてもよろしいのではないかと思います。
    我が家も何度お稽古はやめたほうがいいのでは…と子どもと話し合ったかわかりません。
    でも、今は納得するまで続けさせたげて本当によかったと思っています。

    アドバイスにはなりませんが体験したことですので…

  6. 【677609】 投稿者: 新米N研生  (ID:mDcXlVp9BK6) 投稿日時:2007年 07月 09日 23:29

    現在、我が家と同様に頑張っていらっしゃる皆さまの書き込みを見て
    とても励みになりました。こちらの掲示板でも度々話題にのぼる「塾
    と習い事の両立」についてですが、改めて多くのご家庭が悩みながらも
    習い事を続けていらっしゃることを知り、本当にうれしく思います。


    疲れた親。。さま


    おかげさまで息子の体調は回復し、明日無事にカリテの後日受験が
    受けられそうです。疲れた親。。さまがお通いの教室は、もう席順が
    テストの成績順なのですか?我が家の教室は2学期からなのですが
    そうなると益々皆頑張りますよね・・・。


    5年ですが・・・さま


    先輩ママさんのお話、とても参考になります。
    さすが、丸1年も通塾を続けるとたくましくなりますね。
    我が家の息子も比較的体力はある方だと思うのですが、やはり学期末
    になると疲れがたまってくるのか、体調を崩すことが多いですね。

    先ほども申し上げましたが、我が家の中学受験のきっかけが現在週3日
    通っているスポーツの強い学校に行きたいということなので、この習い事
    を辞めてしまっては塾に通う意味もなくなってしまうのです。本人もそれ
    を理解しているので、今のところ「習い事をやめたい」「塾をやめたい」
    ということは言っておりません。塾の授業は実際楽しいようですし、同じ
    学校の仲の良いお友達も一緒なので「やめる」という考えはないようです。

    とにかく1年続けてみて、それから考えてもいいですよね。



  7. 【677654】 投稿者: なんとかなる  (ID:y/gbEdBKvaw) 投稿日時:2007年 07月 10日 00:45

    5年女子の母ですが・・・
    参考になればいいのですが・・・

    私の娘も新4年生から2教科で入塾しました。
    土曜日午後だけの授業で、隔週午前はカリテのテストでした。
    (カリテがある日はお弁当持参です。。。)
    平日は習い事で運動系1つと、公文週2日に通っていました。友達とも良く遊んでいましたよ!
    今と比べると2教科だった分、楽だったと思いますが、それでも、かなりフ〜フ〜言いながらカリテを迎えていました。
    それこそ評価も、3〜10まで経験済みです(^^;)


    さて現在5年になり、4教科にしたので週3日の通塾になり急に慌しくなりました。
    しかも、夜は9時頃まであるので、もちろんお弁当ありのためお弁当持参です。
    でも私は勤めに出ているので、お弁当は朝作り冷蔵庫に入れ、
    塾の前にチン!して自分でご飯を入れ持って行きます。
    (これは4年の冬休み中に練習させました。)
    お迎えは9時に合わせて会社を出ています。
    勉強の方は、2教科から4教科に増やしたことによって、もちろん勉強する時間は倍近くに増えました。
    算数と国語は以前と同じように、塾で言われた通りにこなしていますが、
    初めて覚える社会と理科は、本人も「もっと早くやっておけば良かった」と
    3ヶ月くらい悲鳴をあげていましたが、今ではすっかり要領を得て、毎日淡々と決まったペースでこなしています。
    カリテの評価もかなり安定してきました。
    (公開は毎回ボロボロなんですけどね。。。対策について今後の課題です。)
    習い事はこんな状況なので、運動系はやめました。
    それでなくても睡眠時間が約1時間減ったので、体力的に難しいと・・・
    本人もやめたくない!と言っていましたが、無理だと悟った様子です。
    ちなみに公文は変わらず週2で通っています。


    家もまだ試行錯誤やっている最中なので、エラそうなことは言えませんが、
    子供はきっと塾でお姉さん、お兄さんの姿を見て「自分もあ〜なるんだ」とわかっていると思います。
    実際娘もよく「今も大変だけど、6年生になったらもっとやらなくてはいけないし、
    遊ぶ時間なんてなくなるんだね」と言います。
    でも、「やめたい」とかは言いません。塾の授業は本当に楽しいようです。
    家は御三家とか高いレベルの学校を狙っているわけではなく、
    子供が行きたい大学へサポートして頂けそうな、中堅あたりに行ければいいなぁ〜と思っているので、
    最終的に志望校をいくつか選べるようになれたらと思っています。
    まだ本番まで1年半ありますが、4年生のときと比べると、
    先生方や教室担当の先生のサポートも手厚くなっているので、これからが本番なんだなぁと感じます。


    またこれから夏期講習も4年の時は1週間だったのが、お盆の1週間と、8月月末のみ休みで
    (特別講座を取らなければ休みです)
    後は学校が夏休みに入った次の日から全部通塾です。
    しかも朝8:20〜で学校より早いです。。。
    はじめ聞いたときは口が開きました。
    また息つく暇もなく、ステージ?に入るとカリテは毎週。
    公開はもちろん毎月あります。
    いまから考えるとゾッとしますが、乗り切るしかないんですよね。
    きっとこういう過程を経てこそ「合格」に近づくのかなぁ〜と最近感じます。


    友人で2人の男の子を男子校に合格させ、今3人目(5年生)が通塾中のお母さんに言われた一言!
    (↑去年、一昨年と連続です。)
    「なんとかなる!」でした(笑)
    私もまだまだ現在進行形ですが、娘の健康管理に気をつけながら、
    これからなんとかなる!で頑張りたいと思っています。

    長文失礼しました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す