最終更新:

10
Comment

【85601】俺の話を聞け

投稿者: 名乗るほどでは   (ID:dWkYA2szu9A) 投稿日時:2005年 05月 01日 00:01

ちょっとえらそうな件名ですみません。
今、流行の歌のフレーズを使わせていただきました。
このところ、お子様の話を真に受ける親御さんが多い気がします。
「先生がこわい」「○○と言われて傷ついている」などなど。
そんな子の実態は、おしなべて「やる気がない」「勉強から逃げたい」のです。
とにかく勉強から逃げるための口実を見つけようとします。
そんな子はハッキリ言って授業中話を聞いていません。それを注意すると時々ですがクレームがきます。
もしお子さんに虐待が加えられているのから耐える必要はありません。
しかし、お子様の言葉を間に受けるのはどうでしょうか?
その科目から逃げないですむように勉強する方が最終的には得策ではないと思います。
授業中あくびばかりしたり、全く話を聞いてなかったり、終礼前にテキストを閉じてしまおうとするお子様の実態を把握しておいた方がいいと思います。
自分を正当化する気はないんです。ただ、時としてお子さんの塾での様子を本当にご存知なのかなと思ってしまうのです。

私ですか?私はクレームが来たら、いないものとして扱わせていただきます。
くだらないことで自分が損するのはいやですから。お子様もそれを望んでいらっしゃるわけですし。お客様のニーズに応えるのがサービス業でしょう?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【85625】 投稿者: ひまなので一応読みました。  (ID:jNv91liwi1A) 投稿日時:2005年 05月 01日 00:56

    あなたは、何の科目の学生講師ですか?
    栄光ゼミナールかしら?こういうかんじの人が多いですから。
    国語だったら、講師失格ですね。
    ご自分の書いたものを読み返してください。
    お客様のニーズには答えられませんね。

  2. 【85626】 投稿者: 猪苗代耕太郎  (ID:J/fboHZwmHc) 投稿日時:2005年 05月 01日 01:08

    名乗るほどでは さま
    ---------------------

    いつも、子供たちがお世話になっております。
    失礼とは存じますが、私が思いましたことを書かせていただきますね。

    最近の親もそうですが人間は、「まず自分には過失がない」という前提から
    入る方が多いのではないでしょうか。親もJR西日本も、貴方様も。
    先生をやられていて、理不尽な事がたくさんあると存じます。
    でも、この世はどんなことをやるにせよ、理不尽なことはたくさんあるのです。

    >「先生がこわい」「○○と言われて傷ついている」などなど。
    > そんな子の実態は、おしなべて「やる気がない」「勉強から逃げたい」のです。

    先生の技量が足りないのではないでしょうか。
    生徒の気持ちをしっかり捕らえていれば、そんなことにはならないはず。
    緊張感の中にも楽しさがあるはずです。
    生徒が勉強から逃げるような授業をしているのでは、それはプロとして責任ある
    ことではないでしょうか。

    > 私ですか?私はクレームが来たら、いないものとして扱わせていただきます。

    貴方様が逃げてどうするのですか?
    人間は不完全なものです。人の意見が聞けない人は成長しません。
    貴方様に授業を受けている子供たちが、可愛そうですね。
    我が子の先生は、わが子自身尊敬できるすばらしい「心」ある先生なので、
    幸せです。
    貴方様も逃げずに頑張ってくだされば、いつぞやすばらしい先生になると
    思いますので、頑張ってください。

  3. 【86004】 投稿者: へぇ?  (ID:uDRFkGSIE1g) 投稿日時:2005年 05月 02日 01:29

    名乗るほどでは さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > 今、流行の歌のフレーズを使わせていただきました。

    へぇ、知らなかった。流行りなんだ?

    > 授業中あくびばかりしたり、全く話を聞いてなかったり、終礼前にテキストを閉じてしまおうとするお子様の実態を把握しておいた方がいいと思います。

    よっぽどつまんないんじゃない?あなたの授業。自力でどーにかなされば?

  4. 【86354】 投稿者: でも。  (ID:/lWCO0wVxhA) 投稿日時:2005年 05月 02日 23:18

    こんばんは。でも、こういう親子は学校にもいませんか?

    教育熱心な親御さんに多くいるように思いますが、
    子供のいう事を100%信じて怒鳴り込んでくるご父兄って、
    みなさんの学校にはいませんか?
    こういうご父兄は、
    「俺の話を聞け」
    と言ったところで、聞き入れてくれるタイプではありませんよね?

    皆様のおっしゃるとおり、講師自身に問題があれば、その科目だけに
    クレームがつくと思います。(他の父兄からも)
    でも、もしこれが複数の教科にわたっていたら、
    その子(親)に原因の一端があるとも考えられないでしょうか?
    少し様子をみられたら、ただのクレーマーかどうかは、すぐに
    わかると思います。

    一方的に「講師が悪い」
    ではちょっと気の毒です・・・




  5. 【86357】 投稿者: やれやれ  (ID:uGANNkFZ.zw) 投稿日時:2005年 05月 02日 23:30

    猪苗代耕太郎 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 名乗るほどでは さま
    > ---------------------
    >
    > いつも、子供たちがお世話になっております。
    > 失礼とは存じますが、私が思いましたことを書かせていただきますね。
    >
    > 最近の親もそうですが人間は、「まず自分には過失がない」という前提から
    > 入る方が多いのではないでしょうか。親もJR西日本も、貴方様も。
    > 先生をやられていて、理不尽な事がたくさんあると存じます。
    > でも、この世はどんなことをやるにせよ、理不尽なことはたくさんあるのです。
    >
    > >「先生がこわい」「○○と言われて傷ついている」などなど。
    >
    > >
    > そんな子の実態は、おしなべて「やる気がない」「勉強から逃げたい」のです。
    >
    >
    > 先生の技量が足りないのではないでしょうか。
    > 生徒の気持ちをしっかり捕らえていれば、そんなことにはならないはず。
    > 緊張感の中にも楽しさがあるはずです。
    > 生徒が勉強から逃げるような授業をしているのでは、それはプロとして責任ある
    > ことではないでしょうか。
    >
    > >
    > 私ですか?私はクレームが来たら、いないものとして扱わせていただきます。
    >
    > 貴方様が逃げてどうするのですか?
    > 人間は不完全なものです。人の意見が聞けない人は成長しません。
    > 貴方様に授業を受けている子供たちが、可愛そうですね。
    > 我が子の先生は、わが子自身尊敬できるすばらしい「心」ある先生なので、
    > 幸せです。
    > 貴方様も逃げずに頑張ってくだされば、いつぞやすばらしい先生になると
    > 思いますので、頑張ってください。
    >


    またJR西日本か、、、
    少しは頭使えよ。

  6. 【86361】 投稿者: くどかん  (ID:YgMT.ybRwyU) 投稿日時:2005年 05月 02日 23:26

    これがなんのネタか?
    ほんとにわからないの?

    子供が川磯www
    もうちょっとアンテナ高くあげたほうがですよ

  7. 【86410】 投稿者: 猪苗代耕太郎  (ID:J/fboHZwmHc) 投稿日時:2005年 05月 03日 01:52

    やれやれ さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > またJR西日本か、、、
    > 少しは頭使えよ。

    大阪からわざわざいらっしゃい。
    またって?
    私、一度しか使ってません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す