最終更新:

15
Comment

【947579】6年生の選択講座について

投稿者: 合格はいずこに   (ID:WYfjpQGIsCw) 投稿日時:2008年 06月 09日 14:22

麻布志望で、後期麻布日特に参加申し込みをしました。
後期難関校日特に行かれる方、これからお考えの方、受験がお済の方などにぜひお聞きしたいのですが、
夏期講習、後期日特の他に塾より勧められる選択講座は、どの程度参加しておられるのでしょうか。
ちなみに現在、
「夏期論述講座」
「夏期集中スキルアップ講座」
「夏期家庭学習確認テスト」
「9〜12月算数演習講座」
「難関校問題対策講座」
の案内をいただいておりまして、塾にお聞きしたところ、御三家受験を考えている場合は全てに参加した方が良いと言われました。
確かに我が子の不出来さから考えて、そのようにアドバイスくださったのかも知れませんが、
こんなに参加して逆に消化不良や体調不良にならないか、少し心配になっています。
受験への覚悟が足りないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【953765】 投稿者: ココア  (ID:1FvgNuEfMuo) 投稿日時:2008年 06月 16日 14:12

    うちはJG志望の女子(本部系)です。
    スレ主さん同様、私も迷っています。

    スキルアップ講座には「現在Rコースの方には特に受講をお勧めします」と書かれています。

    夏休みなどまとまった時間が取れる期間は弱点補強や、普段手が回らない過去のテストの再復習などやりたいことは山積みで、塾に拘束されている時間以外のやりくりをどうしようかと考えていたところなので非常に頭を悩ませています。


    主人の意見は、何より家庭学習に重点を置くべきとのことで選択講座に出る必要はなし!


    私も同意する部分もあるのですが、かといって簡単に切り捨てる勇気も持てずにいます。
    先輩方の経験談により「切り捨てる勇気も時には必要」とはわかってはいるものの・・・

    近々、教室スタッフに相談してみようと思います。

  2. 【953825】 投稿者: たま  (ID:G1JBjo2aL3g) 投稿日時:2008年 06月 16日 15:31

    スレ主さん、うちも同じような状況です。


    うちも迷った挙句、教室に相談して
    「夏期集中スキルアップ講座」と「難関校問題対策講座」は受講することにしました。
    「夏期集中スキルアップ講座」は、御三家志望のお子さんはほぼ強制参加です。
    ちょっと不承不承ではあります。
    「難関校問題対策講座」はそっくり問題の演習ということなので
    これは自宅ではできないことだと思い、納得しています。
    「夏期論述講座」「夏期家庭学習確認テスト」「9〜12月算数演習講座」 は
    うちは関東系のためかまだ来ていません。


    こうなるとフォローは日曜日の休日と午前中にするしかないです。
    不器用な子で他人と同じようにやってできる子ではないので
    流されてしまうのでは?と心配しています。
    自習内容は教室と相談しながらやっていくつもりです。


    スレ主さんにちょっと失礼して・・・横ですが
    ココアさんお久しぶりです。頑張ってますね!
    天王山の夏、お互い頑張りましょう!

  3. 【953846】 投稿者: ココア  (ID:1FvgNuEfMuo) 投稿日時:2008年 06月 16日 16:06

    夏期家庭学習確認テストは、7月上旬の「子ども会」で
    これまでの成績を踏まえた「夏の課題分析シート」と
    各分野とテストの対応表を配っていただき、取り組む必要があるテーマを確認できるそうなので、それを待ってから考えようと思います。
    うちは理科中心になりそうです・・・^^;

    >たまさん
    やはり関東系でも御三家志望は強制参加のお達しがあったわけですね。
    やっぱり出るべきなのかなぁ。
    中受は初めてなのもあってよくわからず、
    オプションの案内が来るたびに悩んでしまいそうです・・・。
    メッセージありがとうございました。
    不器用娘同士(笑)一緒に、体調に気をつけながら頑張りましょうね。

  4. 【953870】 投稿者: 参考までに  (ID:NuBQt4Zcl2U) 投稿日時:2008年 06月 16日 16:40

    最近、中学受験の話を、今から7・8年前に受験を終えた保護者から話を聞いたときのコメントですが
    「今、思えばあんなにいろんなオプション講座を取る必要はなかったなぁ」と言っていましたよ。
    ただし、御三家ではございません。
    初の中学受験の時の話です。
    もちろん、人それぞれですよ。

  5. 【953963】 投稿者: 一人目終了の保護者  (ID:77BLny39H2Q) 投稿日時:2008年 06月 16日 18:50

    参考までに さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 最近、中学受験の話を、今から7・8年前に受験を終えた保護者から話を聞いたときのコメントですが
    > 「今、思えばあんなにいろんなオプション講座を取る必要はなかったなぁ」と言っていましたよ。
    > ただし、御三家ではございません。
    > 初の中学受験の時の話です。
    > もちろん、人それぞれですよ。
     
    もちろん人それぞれだとは思うのですが、合格オンザロードで
    頂いた中学入試白書を見ると7・8年前というと、首都圏の中学の
    募集定員と受験者数がほぼ同数で、中学受験熱が一番冷めていた
    時期のように思えます。
     
    正直、さすがに今、その当時の状況はあてにならないように思います。
     
    どの学年もそうですが、塾に行っていると子供達の夏休みは予定
    満載で、その調整に頭を悩ませますね。


  6. 【954782】 投稿者: 参考までに  (ID:ds0v0DL.gjk) 投稿日時:2008年 06月 17日 17:41

    一人目終了の保護者 様

    ある有名な元大手塾講師の方の本でも、「塾の基幹講座をあくまでも中心に」
    「他のオプション講座は取らなくていい講座も多い」のような主旨の意見もありましたよ。
    やはり、塾も経営が第一ですからね。親御さんの不安をすこし煽るようなことを言えばすぐに飛びつく方もいるんでしょうね。
    基幹講座を中心に、あとは足りない部分はよく熟考してという感じじゃないでしょうか。
    講座はただ受けるだけではあまり意味がないのではという感じがします。
    理解してその後、定着をさせていかないと。
    そういった意味の主旨でご理解していただければと思います。
    もちろん、あの子もあの講座を取るから、なんか取らないと心配という気持ちはわかりますがね。
    基幹講座がきちんとものになっていれば、その上で他の講座も取りに行くというのなら問題ないというか、もちろんそれはそれでいいんじゃないでしょうか。
    でも全ての講座を取るというのはどうなんでしょうね。ま、それも人それぞれですね。

  7. 【954802】 投稿者: 御三家も自由です  (ID:8maVQErqV/g) 投稿日時:2008年 06月 17日 18:13

    関東系、開成日特参加者ですが、我が家は夏期オプションは一切取りません。教室からも一切強制はありません。一応いろいろな案内はありますが参加はすべて自由です。小学校の夏休み課題もありますし、後期は対策講座や補習もはじまります。限られた時間を最大限に有効に使うため、息子に本当に必要な勉強だけに集中して取り組ませる予定です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す