最終更新:

1184
Comment

【3667914】2015年 5年Sコースの部屋

投稿者: そらまめ   (ID:86Yv7KW6zo6) 投稿日時:2015年 02月 15日 09:18

5年生の授業が始まり1週間。初めての4教科週テストも終わりました。Sコーススレをたてるのは大変勇気が要りますが、去年一年有意義な情報交換ができ、スレがたったら又参加すると言ってくださった方もいらっしゃったので、たてさせていただきます!

踏ん張りどころとなりそうなこの一年、ゆっくりでも確実に歩いていきましょう!!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 116 / 149

  1. 【3928081】 投稿者: いるか。  (ID:HeqN0/fdyUA) 投稿日時:2015年 12月 13日 17:24

    お疲れ様です!
    今年最後の組み分けテスト。
    来年は6年生だとは思えないくらいリラックスしている息子です。
    みみりんさん♡今回のテストの分析をお願いします〜〜m(__)m

  2. 【3928123】 投稿者: みみりん  (ID:Ea/1cW9Kb0o) 投稿日時:2015年 12月 13日 18:40

    皆さんこんばんは。
    みんな算数良かったの中、逆流に出てきて悲しいですが、今回算数が悪かったです。
    この間の週テストに久々算数いい点数を取れたので、期待してたが、外れました。週テストと組み分け必ず一致ではなさそうです。
    国語前回悪かったの分、今回がマーマー良かったです。理社がいつもと余り変わらない数点差です。総合点は前回と余り変わらないです。
    今回たぶん、Sのボーダーが少し上がる気がします。

  3. 【3928128】 投稿者: うちも  (ID:u4hynBVqV4k) 投稿日時:2015年 12月 13日 18:48

    合計点はいつも安定していて±20点以内で移行していますが、今回の自己採点では、最高記録を+15点でした。今回は、どの教科も満遍なく取れました。親子で組が上がるかと喜んでいましたが、皆さんの感想を見ていても、簡単だったんですかね?

  4. 【3928130】 投稿者: ギリギリ娘  (ID:KkiQhfsykCM) 投稿日時:2015年 12月 13日 18:52

    皆様お疲れ様です。皆様、点数アップの報告の中、うちは、算数が悪かったです。
    理科も、悪く、ただその分、久々に国語が良くて、【前回、前々回と、組分けの国語がイマイチだったので】総合点、前回より、10点マイナスぐらいです。Sボーダーが、上がると、( ̄▽ ̄)厳しいです。

  5. 【3928133】 投稿者: 今回は  (ID:ksVU7y.rzW.) 投稿日時:2015年 12月 13日 18:54

    前回より40点以上がりそうです。
    やっぱり簡単だったんですね

  6. 【3928150】 投稿者: Sボーダー  (ID:52ePqY9HWOg) 投稿日時:2015年 12月 13日 19:38

    以前凄くS1ボーダーが高かった時でSボーダーいくつだったか覚えていますか?

  7. 【3928163】 投稿者: みみりん  (ID:Ea/1cW9Kb0o) 投稿日時:2015年 12月 13日 19:50

    第6回の組み分け、10月4日実施。S1ボーダーは482点、Sボーダーは428点でした。
    上の方へ、この回でしょか?

    今回違うパタンような気がしますが。。。
    算数最後の大問の1と2がかなり難易度があり、算数7、8割は取れやすいかもしれないですが、9割以上や満点のが難しいような気がします。
    国語に評価できないですが、もし国語は8.5割以上取れやすいなら、S1ボーダーが凄い高い場合があります。

  8. 【3928164】 投稿者: みみりんさんへ  (ID:52ePqY9HWOg) 投稿日時:2015年 12月 13日 19:53

    ありがとうございます^ ^

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す