最終更新:

1013
Comment

【5428102】進学くらぶのお部屋

投稿者: りんご   (ID:VbGCv7GB5Bo) 投稿日時:2019年 05月 08日 14:42

はじめまして。
地方で四谷大塚がなく、進学くらぶ2年目です。

予習ナビのみの方も、テスト生も、
孤独になりがちな通信親生活、励ましあえたら嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 45 / 127

  1. 【6208977】 投稿者: みみ  (ID:0cq/A0p5Gv6) 投稿日時:2021年 02月 11日 18:53

    ありがとうございます。
    コース選べるのはいいですね、、お値段も随分違うし、迷ってしまいます。

    予習ナビを視聴したら、ものすごく長くて、いまは予習ナビ熟読→演習問題集が、1週間サイクルでちょうどいいので、こなせない問題が増えてくるのではと心配しています。でも多少ロスがあっても、プロの解説を聞けた方が身になると信じて受講してみようかと思っています。

  2. 【6209848】 投稿者: 算数計算演習  (ID:Ga0L6.n7vVw) 投稿日時:2021年 02月 12日 08:32

    4年進学くらぶ生です。予習ナビの記録を見ると、算数計算演習(3)未受講と出てくるのですが、これは予習ナビから見られるものなのでしょうか?探しても見つからず。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  3. 【6209902】 投稿者: ひまわり  (ID:QKkDz9wp4Lw) 投稿日時:2021年 02月 12日 09:08

    予習ナビ、長いですよね。
    最初は全部見ようとしていたのですが、理社は5年前期分からで倍量を聴く必要があったこともあり、途中から、国語は間違えた問題で解説を読んでもよくわからなかった分のみ、理科は全部1.5倍速で見ていました。

  4. 【6209907】 投稿者: 予想ですが・・・  (ID:9MpUViDuhXQ) 投稿日時:2021年 02月 12日 09:11

    予習ナビの記録はたぶん年間の授業日数になっていると思うので、今月の配信は無いが、今年度中にはいつか「算数計算演習」の配信があるのかな?と予想しています。
    授業回数も1年で3回ですしね。

    それにしても「算数計算演習」の説明がどこにも無いですよね。

  5. 【6209949】 投稿者: 新参者  (ID:lcQ4eWgJ0Bw) 投稿日時:2021年 02月 12日 09:34

    はじめまして。こどもは新5年生です。
    他の通信教育を取っていますがどうもあっていない気がし、以前から検討して
    いた進学くらぶに変更するか検討中です。

    パソコンやタブレットを使って計算や語彙演習を行う高速基礎マスターですが、
    学年で内容が変わるものでしょうか?それとも難易度の低いものから、だんだん
    高くなるようなものでしょうか。
    「国語力」では漢字の演習も行えるものでしょうか?

    資料をいただき目を通し、復習ナビの活用や高速基礎マスターをうまく利用
    してみたいと考えておりますが、こどもがのんびり屋すぎて復習ナビの前に
    1週間のスケジュールがこなせるのかも不安で、なかなか決断できずにいます。
    (今年度から予習ナビのみのコースもなくなり、高速基礎マスターの使用料も
    かかるため、試しに始めてみるにはハードルが高くなった気がしております。)

    新年度も始まってしまったのに悩み、無知な親でお恥ずかしい限りです。
    進学くらぶを活用されています皆さまにご教授いただけますと幸いです。

  6. 【6209987】 投稿者: サカナ  (ID:eVoXHnspbCc) 投稿日時:2021年 02月 12日 09:56

    笑わせて気を引くやり方の先生の授業だと、どうしても内容が薄くなるので、無駄なく細かく授業してくださる先生が良いです。
    笑わせて気を引くなら、YouTubeなどと同じになってしまうので…。

  7. 【6210320】 投稿者: 子供が楽しく勉強してもいいじゃない  (ID:ky8EaAGmw.g) 投稿日時:2021年 02月 12日 12:59

    お子さんは中学受験の勉強を楽しくされていますか?勉強って堅苦しくて真面目な苦行みたいなものだけじゃないと思います。

    うちの子は変身先生など楽しい授業ですごくやる気をもらって、先生の雑談などからも知識を広げています。合わないなら別の通信教育をされた方がいいのでは。

  8. 【6210324】 投稿者: みみ  (ID:uByY1m.QWNk) 投稿日時:2021年 02月 12日 13:02

    予習ナビにみのコースは無いのですね!
    古い情報で検討しておりました。。。
    でも、週テストでよい確認になるし、思い切って申し込もうと思います。

    新参者さんは、いつから開始されますか?
    早い方がいいから3月開始にしようか、始めていきなり組み分けも何なので、4月開始して、Cコースの授業を聞いてそのまま上位クラスを維持してもらおうか迷ってます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す