最終更新:

684
Comment

【1175628】新4年、自宅で予習シリーズ始めます!

投稿者: 木綿   (ID:z4/S93842eI) 投稿日時:2009年 02月 06日 18:38

こちらの他スレッドにも、自宅学習で予習シリーズされているお子さん達を拝見し、いつも心強く思っておりました。我が家も今月から3年後の志望校合格目指して!予習シリーズスタートです。


周囲では「新4年から塾へ!」ということで、SやNやWやE・・・(四谷は最寄りにないのであまり話を聞きません)へ通い出している様子ですが、家の子はあと1年は自宅で(通信もとる予定は今のところなく)、月例や学判等をペースメーカにして受けていこうかと思っています。同じ仲間の皆さんと、学習の進め方等について意見交換できればと思い、スレ立ち上げます。もちろん自宅学習だけでなく、実際通塾されている方も、同じ3年後を目指すということで、お話できればと思います。


早速今週我が家は、算数「和と差の問題」基本問題でも間違い発見!線分図は初めてじゃないのに・・・とがっくり。国語は「説明文」自力で解答ノーミス。やるじゃない!!・・・と、親の方がこんなじゃダメですね>< 理社はこれからやるそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 2 / 86

  1. 【1177702】 投稿者: 週テ会員  (ID:w8XR792GhBs) 投稿日時:2009年 02月 08日 07:55

    予習シリーズで勉強してます。週テのみの会員が始まったと聞きましたが、
    HPを見ても何も情報を見つけられません。
    いつから始まるのか、直営校の生徒の受けるテストに参加できることなのか?
    ご存じの方いらっしゃったら教えて下さい。

  2. 【1177910】 投稿者: さち  (ID:jY4fA.fjoQg) 投稿日時:2009年 02月 08日 11:33

    ぴいさん、こんにちは。
    うちも国語にてこずっています。
    国語は私が苦手なので1回目から説明するとゆうより読んであげる事しか出来ませんでした。


    読書が好きな子なので演習問題集は省き予習シリーズ+漢字+ことばの練習帳を使っています。
    あと、たくさんこなせば力はつきそうな気もしますが息子の場合は「解き方が分からない」よりも「問題の読み間違え」や「勘違い」によって間違える事が多いので数をこなせばよい訳ではないかなぁと思いまして。
    性格や間違え方にもよりますよね。
    あと算数の方が得意なのでそちらに時間をかけて伸ばそうと思っているのもあります。


    同じく国語のレベルは高めと聞いたことがあるので完璧に出来なくてもいいや…と。そして、ことばの練習帳などで語彙力をつける事の方が短時間では無理な気がしてそちらを大切にして学習していこうと思います。


    ぜひ他の方の意見も聞いてみたいです。

  3. 【1177975】 投稿者: バナナ  (ID:DsAGz6.7DCs) 投稿日時:2009年 02月 08日 12:28

    木綿様、皆様こんにちは。私も仲間に入れてください。
    新小4娘。地方在住です。
    今日から4年の予習シリーズスタートの予定ですが、1行問題集と漢字の学習を
    計10分程度した娘は遊びに出掛けてしまいました・・・・


    我が家も塾の説明会など何回か行きましたが、結局今年は自宅学習の道を選びました。
    ペースメーカーとして、四谷大塚ネット塾で週テストを受けます。
    (週テストは算・国のみ。月例四教科です)
    2月14日が初回テスト日です。


    週テ会員様、ネットでは確かに表示ないんですよね。私は地元塾の説明会で
    存在を知りましたが・・・


    地方なので理・社は比較的基礎問題の学校が多く、5年スタートの塾が大半なので、理・社は予習シリーズを就寝前に読む程度(問題集はパス。月例の復習のみをしっかりの予定)、国語は得意なのでさちさんと同様に演習問題集はパス。(漢字とことばと予習シリーズのみ)
    算数は苦手なので、毎日(塾でアルファ編という予習シリーズより基礎のテキストも購入しました)演習問題集にも取り組む予定です。


    が、いかんせん勉強の習慣が身についてないんですよね。
    どうなることか。不安です。
    皆様の週当たりの学習時間はどの程度ですか?
    教えていただければ幸いです。

  4. 【1178192】 投稿者: ぴい  (ID:sjZ14ZlZIg6) 投稿日時:2009年 02月 08日 16:03

    さちさん、お返事ありがとうございます。
    うちの場合、読解の記述が問題です。とりあえず、マスを埋めることはできるのですが、近い答えだけど解答と違った場合、どこまでOKにしていいか判断に迷います。見当はずれな時は、もう一度読ませて考えさせていますが、ほとんど誘導というか、答えを言わせているような感じです。
    8割ぐらい取れていれば、解答を読んで「なるほど~」で終わってしまっていいのかなあ。みなさん、どうされていますか?

  5. 【1178242】 投稿者: ぴい  (ID:sjZ14ZlZIg6) 投稿日時:2009年 02月 08日 16:54

    バナナさんへ


    勉強時間は、
    毎朝
    社会予習シリーズ 音読 5~10分
    算数一行計算1回分 5分
    漢字 5~10分
    四字熟語 5分
    その他(英語) 5分
    計 約30分


    土、日は以下が加わります。
    算数予習シリーズ 30分
    国語予習シリーズ(または演習問題集) 30分
    言葉の練習帳 10分
    その他(そろばん、英語)15分
    間違えなおし 15~30分
    計 2時間弱


    習い事を除いて計算してみると、週当たり6時間弱です。
    平均すると一日1時間も勉強していないことになりますね…。
    ふつうは1日1時間~だそうです。
    平日夜は宿題以外やっていません。
    また、理科は夏休みにまとめてやるつもりです。


    算数は、他の教材で少しずつ勉強していたので、ケアレスミスはあるものの、今のところ大きな躓きもなくやっています。算数に時間を取られない分、ちょっと少なくなっているかなあ。と思います。
    あと、1月から始めているので余裕がありますが、そのうち四谷のカリキュラムに追いつかれるかもしれません。幸い、春、夏休みは復習だそうなので、その間に取りもどせるかなあ。と思います。
    塾通いだと、こうはいきませんよね。少なくとも週5時間は塾で過ごすことになりますから。それプラス家庭学習なので、かなりの時間がとられてしまいます。

  6. 【1178325】 投稿者: 週テ会員  (ID:w8XR792GhBs) 投稿日時:2009年 02月 08日 17:49

    バナナさんへ
    有り難うございました。今週土曜からなのですね。
    提携塾で受けることになるのでしょうか?急ぎ探さなくては。

    数・国二教科必須でしょうか? 算数のみ受けたいのですが。

    それにしても四谷のHPはよくわかりません。週テのみの受験は
    welcomeでは無いようですね。

  7. 【1178328】 投稿者: 未熟母  (ID:UIUoXugXehg) 投稿日時:2009年 02月 08日 17:52

    まず、テストコースについては、私が他スレで便乗し
    質問後、四谷大塚に電話し聞いたことも載せていますので、
    「自宅学習の理社シリーズの進め方」のスレを参考にしてください。


    我が家の勉強時間です。
    平日→朝起きて登校前に30~1時間、
    帰宅後習い事前に30~1時間、習い事帰国後寝る前に学校の宿題と
    くもん(本人の希望で続けています。)とその他あわせて1時間程度を
    しています。
    土曜日→習い事が1日中あるため夜1時間半の勉強のみ。
    日曜日→午前中に2時間ほど、夕方30分、夜1時間


    これでも、いっぱいいっぱいで、外で元気に遊んでいる他の子どもたちを
    見ると「これでいいのか?」と悩みます。
    親子で行き詰まることもたくさんありますので。
    でも、当面、これで限界です。

    うちは、国語が苦手とは思わなかったので、算数に時間がかかるだろうと
    演習問題を購入しませんでした。
    でも、4年生上でかなり苦しんでいるので、3年の下をやらせたら
    それでも苦労するところがあった・・・。
    なので、国語は、3年の上と下を復習しながら進めることにしました。


    土曜日開始にしましたが、月曜日開始にして、終わらなかったところを土日にすればよかったかな?と思いました。
    本人も金曜日まですべて終われば土日は遊べる!というモチベーションになるかな?と思いました。


    しかし、我が家は下にも子供がいるので、上の子が自宅学習をしていると
    一緒に遊べずさびしそうです。
    日曜日の勉強はなくし、外出日にしようかな?と考えています。
    土曜日が習い事でつぶれるので、それも勇気ある決断なのですが。


    みなさん、がんばりましょう。

  8. 【1178582】 投稿者: 木綿  (ID:z4/S93842eI) 投稿日時:2009年 02月 08日 21:27

    書き込みふえましたね!嬉しいです!!自宅で予習シリーズがんばっている仲間がいるというだけで、なんだかやる気がでできちゃいます(母だけか><)。

    さち様、ぴい様、未熟母様
    はじめまして。みなさん国語でご苦労されているご様子・・・。シリーズすごく難しいです!でもお子様達は皆国語は得意な方というお話ではないですか!!参考にはならないかもしれませんが、ちょっと我が家の話を聞いて下さい。


    実は我が子も完全に国高算低・・・読書作文漢字大好き!っていうタイプです。小3になってから自宅でジュニア予習シリーズを始めたのですが、算数はまあ計画通りに進むも、なぜか国語はもう毎回バトル&涙&母イライラ(子供の不出来に対してと自分の教え方のつたなさ両方に)。だからみなさんの今の状況、ホント我が身のことと思ってしまいました。確かに四谷の国語は難しいと聞いていたので、我が家はここで思い切って国語はテキストを替えました。漢字のみ継続して、もう少し読解問題文が短かいものに方向転換したのです。もともと読解が決して嫌いではなかったので、問題レベルを下げれば、当然回答率は上がってきました。そちらの問題集を半年で済ませ、それなりに手応えを感じたので昨年末あたりから再度ジュニア予習シリーズに復帰。すると以前はまったくお手上げだったのが、取りあえず自力で解けてきたのです。もちろん検討外れの解答もあるのですが、私の話をきちんときくと、ああなるほど!と以前のように騒がなくなりました。結局ジュニア国語は上巻のみで時間切れとなり、今月2月を迎えた訳なのですが、やり残した下巻の単元の確認をすると4年シリーズで出てくるものばかりなので、今月4年国語の様子を見て、順調ならこのまま続け、つまづいたら3年ジュニアの下巻に戻ってやろうかな?と思っているところです。ただ私個人の素人意見なのですが、3年ジュニアと4年シリーズの読解にはそんなに差はないと思うので(どちらも長文、設問も難易度高いですよね)、もし読解に行き詰まっているなら、思い切ってもう少し文章が短かく、設問もシンプルなものから少しずつランクアップさせたほうが、力がつくという気がします。もともと国語が嫌いなお子様ではないのだから、すぐ要領掴んでくると思います。


    それから、ぴい様が質問されていた模範解答との違いをどこまで正解にするかですが、我が家ではよっぽど見当違いではない限り、まず○を付けます。これをしないと、我が子は機嫌が悪くなるので(笑)。その上で、こういう風にも書けるよね、とか、こういう風だと文章がすっきりするね、と模範解答を説明します。今はまだ必ずしも正答でなくても、読解問題と接している経験作りのようなものと考えていいんじゃないかしら。制限字数で埋められただけでも、いい練習しているんだとおおらかにしています。楽観すぎかな?!


    国語は教える方も苦労が多いですよね。私も昨年のつまづきの一件から、娘と一緒に勉強する前に母は予習をすることにしています。もちろん自力で答えが出なければ解答見ちゃってOK!ひととおり頭に入れ込んでから一緒にやらないと、子供がどの辺りでつまづいたのか、見逃していい範囲のことなのかどうか、結構見極め付くようになった気がします。仕事と家事の合間、なかなか時間もとりにくいのだけれど・・・。この親の学習が、自宅学習の利点であり大変なところなんでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す