最終更新:

12
Comment

【227288】日曜特訓コースについて

投稿者: 教えてください。   (ID:xpimuvb1NYo) 投稿日時:2005年 11月 17日 12:15

来年の日曜特訓コースに後半通わせるか?を迷っている5年生自宅学習組生です。
日曜特訓のコースは、教材は、専用の教材を使うのでしょうか?
通わせていらっしゃる方、過去に参加されていた方、どのような感じなのか?を教えてください。

日曜特訓のコースをとらなくても、日曜テストだけでも金額は同じだと聞いた記憶があるのですが、本当でしょうか?

また、前半から通った方がよかった等という意見もあれば教えてください。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【230662】 投稿者: 6年日曜のみ生  (ID:hc5xHtbAeL2) 投稿日時:2005年 11月 21日 18:11

    うちも渋谷では無い、他の直営の校舎に、日曜のみ(午前テスト&解説+午後授業)通っている者です。ちなみに、5年のときは「テスト会のみですが」さんと同じく土曜テスト&解説のみ通っておりました。
    6年の4月頃にあったという日曜午後の授業は、「導入授業」というものではないでしょうか?これは、6年予習シリーズ上の時期(2月から7月)に、次週の回の予習シリーズを勉強するもので、日曜以外は自宅学習の我が家にとってはありがたかったです。そして、6年予習シリーズ下の時期=今現在ですが、日曜午後はクラスにより色々な「特訓授業」が設けられているようです。うちは難関特訓(名前うろおぼえですみません)ですが、毎回、プリントや過去問からの抜粋などで授業していただいているようです。結果が出ていないので何とも申し上げようがありませんが、ほとんど自宅学習の我が家では、日曜午後も通わせて良かったと思っております。うちは、御三家や超難関校の志望ではないのですが、そういった学校を志望している優秀な生徒さんたちと一緒に授業を受けさせていただいて、とてもモチベーションがあがってきたし、何より、成績もあがってきました。
    金額の方は、よく覚えていませんが、5年テスト&解説のみの時は2万円台、6年の+午後授業で3万円台だったと思います。
    また、面談や保護者会ですが、土曜あるいは日曜のみ生であっても、きちんと通知がきています。子供が休んだりして、通知が遅れてしまいそうな場合は、ちゃんと郵送で届きます。うちの校舎は、そういった催しがなくても、受付でその旨お話すれば、きちんと、面談なり相談にのるなり、対応してくれそうな雰囲気ですよ。

  2. 【231140】 投稿者: 日曜テスト生・終了組  (ID:bo0qPBnsHD.) 投稿日時:2005年 11月 22日 09:15

    我が家の子どもたちも日曜日+季節講習のみ、直営校舎でお世話になりました。

    6年前半の午後授業(導入授業)については、
    普段自宅学習をしている子どもたちにとってとてもプラスになると思います。
    拘束時間の長さが気になるかもしれませんが、日曜日だけの通塾なので、子どももがんばれるのでは?

    算数は授業で説明を受けてから自分で問題を解くわけですから、
    親に「分かんなーい」「どうやるの?」と聞きに来ることがなくなりました。
    理科も日曜日に実験をしてくださったりすると、その後、予習シリーズを自分で読むときの
    理解度がまるで違います。
    授業の中で先生がおっしゃる「ここは大事だぞ」「ここはみんながよく間違えるところ、
    注意するように」などの言葉も、その後自分で勉強するときにかなり役立っていたようです。

    6年後半の特訓授業では、いろいろな学校の過去問(結構難しいものが多かったような気がします)
    に触れることができ、これまた自宅ではフォローできない面を強化できました。
    そう、お友達の存在、というのも大きいですよね。


    また、前にも書かれていますが、日曜テスト生であっても遠慮せずに、
    先生方にどんどん質問したり、相談したりなさるとよいと思います。

    平日生か否かに関係なく、がんばっている子から質問されれば、どの先生も親切に応えてくださいますよ。
    特に6年秋以降、過去問の添削では本当にお世話になりました。
    記述問題(国語を中心に、社会も、理科も)を丁寧に見ていただき、その中で子どもは
    随分、力を付けることができました。

    親の面談も、案内をいただいてからお願いしたことも、私からお願いしてやっていただいたこともあります。
    子どものモチベーションを上げるために、3者面談をお願いしたこともありました。

    我が家の子どもたちも超難関校志望ではなかったのですが、校舎の先生方に助けていただき、
    お友達と励まし合い、競い合いながら、その子なりにがんばって、今は2人とも
    それぞれの第一志望校に通っています。

    受験当日、門の前でお世話になった先生に握手していただいたことは、とてもよい思い出になっているようです。
    日曜生であっても、先生方はきっと最後までしっかり見守ってくださるはず。
    先生方を信頼して、頼れるところは頼って、悔いのない受験となるよう、がんばってください。

  3. 【231250】 投稿者: 日曜テスト生でした  (ID:4GMKfgtpt5k) 投稿日時:2005年 11月 22日 11:30

    校舎に電話して、用件を伝えて約束してから出かけた方が、無駄が無いと思います。
    (事務の方しかいない時間帯だと、詳しい話は望めないです。)


    渋谷校舎は、麻布特別と女子学院特別のコースがあるので、Cコース上位の殆どの子は、
    6月からそちらのコースに移ってしまいます。
    日曜だけでも、後期は通いやすいと思います。
    ただ、予習シリーズで学習されているなら、6年の予習シリーズになったところから(5年2月)、
    日曜日に通うと、その週の学習がかなり楽になると思います。
    特別コースが始まる前は、特別コースの先生方が、上位クラスを担当して、かなり刺激を受けます。
    また、保護者会でも学習の仕方について、様々なアドバイスを受けられるので、自宅学習でも、役に立ちます。
    (平日生が何を勉強するか、などもとても参考になりました。)


    先生方と面接をお願いできるのも、メリットでした。
    あの先生と、とお願いできます。
    私は、各教科の複数の先生と3年の間にお話しました。

    夏休み、2学期は、入試演習といってよいものになります。
    効率的な学習ができたと思います。

  4. 【232290】 投稿者: 教えてください。  (ID:9CU9f.tOU2w) 投稿日時:2005年 11月 23日 18:08

    引き続き、情報を提供していただき、ありがとうございました。

    国語以外は、予習シリーズを使って、基本的にはスケジュールどおりやってきています。
    スムーズに勉強できるのであれば、6年生の最初から通うことも念頭に入れて、検討したいと
    思います。

  5. 【232749】 投稿者: 終了組  (ID:eo3VbSuzOV6) 投稿日時:2005年 11月 24日 08:56

    昨年度1年間、日曜コースに通わせました。(日曜のみ通塾、平日は自宅学習)
    皆様の話されている通り、夏休み前までは午前日曜テスト+午後は来週の予習、
    9月からは午前日曜テスト+午後は過去問などを用いたテーマ別演習でした。

    6年になって初めて「塾」に通った娘は、
    「ママっ! 先生の話って、すっごく良く分かるんだよ!」と
    大感激しておりました。(それが成績に結びついたかは別として(^^;))

    「開成特別」のように、学校名を冠していなくても、
    各校舎に「主担当地区」があるようで、そこへの対策には特に力が入ります。
    娘の通った校舎の担当地区にある某「実験関連大好き校」については、
    特別に「○○の予想実験問題の解説」みたいな父母会もありました。
    逆に、遠くの学校については、手薄(聞いておきます、とか)というのもありましたが、
    それも、すぐに資料を送ってくださるなど、まじめにフォローして下さいました。

    個人面談も、父母会も、もちろんですし、
    「個人面談の季節」でなくてもお願いすれば校舎長先生が会ってくださいました。

    体力を温存しながら、よい結果を手になさいますよう、お祈りしております。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す