最終更新:

13
Comment

【228644】11月から四谷大塚へ移りましたが。。

投稿者: P2   (ID:C6FunioOU3w) 投稿日時:2005年 11月 18日 20:51

はじめまして。5年男児の母です。

今月から、個別塾より転塾いたしました。
2週間様子をみて、あまりのペースの速さにびっくりしております。

個別塾は息子のペースにあわせてくださるため、ゆっくり
丁寧に見てくださるのはいいのですが、特に苦手な算数は
毎月のコンピュータテストの範囲に間に合わせるために、
本当に簡単な基本問題ばかりをやっているというかんじでした。
また、個別はライバルもいなかったため、集団の中で
頑張ってほしいと思ったのです。。。が。。

国・理・社はBクラスの授業についていけるものの、
算数は毎週のテストで半分もできません。
家で主人がつきっきりで教えているときは、基本問題や一行問題などが
できるのに、テストとなると、ちょっと内容が変わっただけの問題が
わからなくなってしまうようなのです。

算数は週に2回の授業ですが、2回目は確認テストと解説で終わって
しまい、先生の解説を聞いてわかったと言っているのですが、
実際確認テストと同じ問題を解かせてみるとできなかったりするのです。
解く問題量が足りないのではないかと思うのですが、塾から帰って
きてから、なかなかまとまった勉強ができません。
また、わからなくて考えている時間が長いため、数をこなすこと
ができないのです。

今回の組み分けテストは、個別の授業範囲とのズレもあり、
算数は赤点でした。間違いなくAクラスに落ちてしまうと思います。
ペースをつかむまで3ヶ月くらいはかかります
と先生はおっしゃっていますが、このまま続けていて大丈夫なのか
本当に心配です。

皆様は、算数をどのように勉強させていらっしゃるのでしょうか?
Aクラスの授業は、もっとゆっくりしたペースなのでしょうか?
何もかも不安になってしまって、親のほうが落ち込んでいます。
どうかアドバイスをお願いいたします。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【238023】 投稿者: ふう〜  (ID:lRGYyI/K98g) 投稿日時:2005年 11月 30日 17:02

    スレ主さま、いらっしゃいませんか?
    すっかり皆様には私に有益なアドバイスを頂いて申し訳ありません。
    やはり、5年生の算数が大事ですよね。これを繰り返す・・・普段はどうしても週テストにかかりっきりになってしまいます。冬休み、講習と共に今までの復習を徹底的にやろうと思います。基礎、基礎、基礎!!!

  2. 【238221】 投稿者: 予習シリーズ  (ID:PhR0pVwYuJo) 投稿日時:2005年 11月 30日 20:52

    終了母 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >  各回のテストに振り回されず、後追いでいいから、じりっじりっと復習でつめると良いのではないでしょうか。

    スレ主様ごめんなさい。話題がずれることをお許しください。

    終了母さん、よろしければ教えていただきたいのですが。

    地方で情報の少ない中、がんばっています。
    我が家は、先週からですが、算数下の第1回からの復習に入りました。
    (上は、夏に制覇しただけで、その後全く手をつけておりません)
    子供は、本当に忘れています。
    一日1−3回分を地道に解きなおししていけばいいのでしょうか?
    一行、予習シリーズ、演習問題集、応用といろいろやることがあります。
    予習シリーズ例題、基本、練習繰り返し学習がいいですか?
    理科、社会、国語、、、とやらなければならないことが多く親の方があせっています。

    夏に算数一行問題集、例題のみを五回復習させました。
    実力判定は、満足できる成績をいただけました。
    夏は、長かったからそこまで出来たのですが。
    冬は、復習の時間確保ができるか不安です。



  3. 【238601】 投稿者: 終了母  (ID:kfjhBIESMkk) 投稿日時:2005年 12月 01日 09:28

    予習シリーズさまへ

     あまりえらそうに語るのは気がひけるのですが(なんせこの方法、理社にとても影響します。6年秋から理社にとりかかったぐずとろ娘。お世辞にも成功例とは言えないかも。)
     我が家のやり方で恐縮です。とりあえずBコースの間は季節講習時の復習は、シリーズの例題、基本、練習の左のみに限定して1日2回分くらいにしました。
    Cコースの力がついてからは、これを練習のみ+応用Aにいたしました。つまりこの時点で例題と基本は完璧、と感じたからなのですが。
    復習は1日2回分くらいなのですが、ここで子どもはあきるので、私のやり方は5年冬くらいには5年上で1-2回、同日に5年下で1回、などと組み合わせてスケジュール表をつくり、達成するとマーカーで消すと。6年春には1日目は5年上1-3回、5年下1-2回、6年上1回、などといった具合です。これ大変ボリューム重そう、と思われますよね?
    ところが力がついてくるとあっというまに進むようになるのですよ。
    流石に何度も繰り返した5年上なんてものの30分で3回分なんて軽くいくようになります。
    (でもここまでで1年くらいかかっているわけですが。)
    ですからくりかえせ、と私は思っています。
    特に算数に不安のある5年以下のお子様。各回、その瞬間や総合回だけに親はきーきー言わず、ぐぐっと耐えて繰り返しましょう。(嫌味の一発くらいは私も各回すっとばしました。)一部の天才児童以外の普通の子どもを6年秋、算数で偏差値60程度にするにはこの手は有効かと思っています。ただし男子にはもう少し負荷が必要と思います。
    頑張ってください。
     

  4. 【238775】 投稿者: 予習シリーズ  (ID:PhR0pVwYuJo) 投稿日時:2005年 12月 01日 12:59

    終了母 さんへ:

    早速ご返事ありがとうございます。

    じっくり、メモをとりながら読ませていただきました。
    本日から、冬休み入るまで一日2回分ノルマとして、がんばってみます。
    我が家は、週テストの勉強に時間がかかり
    (特に今週13回)親子で言い合い喧嘩になりながら、
    進めているという感じです。

    集中学習時間確保に頭を悩まされます。
    朝に予習シリーズ上の復習かな。
    まずは、子供が帰宅後話し合いしてからになります。
    がんばります。お世話になりました。

    スレ主様 話題がずれましたことをお許しください。申し訳ございませんでした。


     


  5. 【239224】 投稿者: 予習シリーズ下13回(算数)  (ID:bugePAwijDc) 投稿日時:2005年 12月 01日 23:22

    また、本題とずれてしまい大変申し訳ないと思うのですが、今週13回の算数で
    苦戦しています。Cコースに在籍しており、今まで応用Bがすべてお手上げという
    ことはなかった娘ですが今回に限って全問わからないと言っております。
    ですので、今週の単元の最低限を理解するまでに時間がかかりすぎて今週末の
    テストは悲惨な結果を招きそうです。皆様はどのような感じなのでしょうか?

  6. 【239434】 投稿者: 予習シリーズ  (ID:PhR0pVwYuJo) 投稿日時:2005年 12月 02日 08:14

    うちも、13回の応用というところまでいっていないかもしれません。
    例題で日曜日につまづき、それ以来本人苦手意識が出てきてました。
    一行、基本、練習(6番は、理解できていないとおもう)で週テストになっちゃいます。
    恐ろしい。
    昨夜は、予習シリーズ上の復習に時間がかかり、13回は全くでした。
    今週は、3単元ということもあり、子供にとっては大変でしょうね。
    算数だけでなく、
    理科、社会も、覚えればいいことなんだけど時間が取れない状況です。
    社会では、漢字が難しくサブノート、要点チェック覚えるのみになっています。
    チェックしないと、漢字を間違って覚えていました。
       大隈重信を大隅重信、
       貴族院を貴族員、
       教育勅語を教育直後
    また、地租改正を地祖改正
    となっていたり。(笑いが出る前にあきれてしまいました。)
    たまたま昨夜私が見つけてよかったのですが、ほっておくとどうなっていたか?
    国語の語句も覚えないといけないし。
    この状況で6年に上がるとどうなることか。
    4年から、5年に上がった時も大変でしたが、
    これ以上に大変になるんですね。ドキドキです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す