最終更新:

3
Comment

【296970】土曜日の過ごし方

投稿者: ジャスミン   (ID:KavFvFEIyGc) 投稿日時:2006年 02月 14日 14:34

新5年女子です。 4教科授業コース(月 + 水 + 土曜夜に社、理)です。
4年も土曜テストを受講しませんでした。 クラスは4組、5組を行ったり来たり。
土曜の夜に授業なので、旅行、スキーなどは皆さん計画しないのでしょうか?
校舎から徒歩3分と自宅から近いのと、3年のリトルから通っているので今まで通ってきましたが、土曜のないサピとかも検討しています。
何か伺えればと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【297012】 投稿者: プロカテキョ  (ID:Ib6cDik9cA.) 投稿日時:2006年 02月 14日 15:15

    失礼な発言になってごめんなさい。4組・5組を行ったりきたりのレベルでは、サピでは
    まるでお客様扱いで、派遣講師か学生講師が授業を担当、一年間通して同じ先生に当たれるかどうかさえさだかではありません。面談もわが子をじかに知らない先生とする可能性も大きいです。先生がじっくりわが子と向き合ってくれるという感想を持つにはαに行かないとなかなか・・・のようです。またサピの下位クラスの子もαの子も同じ教材で、先生がそのギャップを埋めるために作るオリジナル教材の作成は禁止されているそうです。どこからサピを発想されたかわかりませんが、お子さんに会った塾とはいえないような気がします。
     その点では四谷はベテランの先生が四科担当で、校舎はりつきで、わが子を教えている先生が担任です。四谷は硬派で指導も厳しいし、なにか淡々としていますが、月謝が高い分、ゆとりとか、その子を的確に見ている先生が多かったなという感じです。ジャスミンさんがテストを受講されないのは、四谷の一番のメリットを生かしてませんよ。毎週テスト、毎日しっかり勉強というのが、四谷の子のスタイルですよ。毎日、というのが難しいので、家庭教師の出番、というわけです。私の今までの経験ではY1に対して他塾生2.2の割合でした。あまり点塾のメリットはないと思います。Yの校舎長や担任とお話になるのを薦めます。

  2. 【297132】 投稿者: しろがね  (ID:pWHY5HiKjTY) 投稿日時:2006年 02月 14日 17:20

    うちも家族で出かけるのが大好きなのでお気持ちは判ります。でも、毎週スキーや旅行に出かけるわけではないでしょう?たまにはお休みしてもいいか、ぐらいの気持ちではいけませんか?
    甘い?でも5年のうちはそれぐらいでもいいかな〜と思う同じく新5年の母です。

  3. 【297133】 投稿者: bonbon  (ID:HBZJr79NcHE) 投稿日時:2006年 02月 14日 17:19

    今期終了組です。
    我が家は新4年の2月スタートからサピ通いでした。
    サピにした理由は子供が気に入ったことと、4・5年は土曜日がなく、拘束時間が少ないからです。(1日あたりの授業時間は長いからおんなじですが)6年になれば否が応でも土・日は塾になります。1泊の温泉旅行にだって行けなくなります。またお子さんは、文化祭や学校見学・説明会も塾を休まないと見学にいけませんよ。5年生のうちは土日を有効に使ってください。
    サピは教材は一緒ですがそのクラスに応じて課題の到達目標がちがいます。(下位クラスは基礎をしっかり、中位クラスはプラス応用問題、上位クラスはさらに発展問題までというように)
    担当講師のことですが、子供の通っていた校舎では、算数の場合、主任がαとABCをもっていました。下を引き上げげるのも理解させるのも大切だからではないでしょうか。年度途中で担当が移動することもあるし、毎月のマンスリーで子ども自身のクラスの移動もありえますし・・・(笑)
    面談については、6年は決められた面談がありますが、4・5年は必要に応じてこちらから希望するか、また電話がかかってくるときです。
    いまのうちに旅行などご家族で楽しんでください。最後の1年は受験一色になりますから、(どこにも行けないのは親にとってもかなりのストレスでした)上手に気分転換をして、良い受験にしてくださいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す