最終更新:

44
Comment

【3164627】全国統一小学生テスト3年生 131103

投稿者: 秋味   (ID:2QeKF/SpDrg) 投稿日時:2013年 11月 03日 10:19

テスト始まりましたね。


午後からテストの塾もあるようなので、問題についての具体的な書き込みは夕方以降が良さそうですす。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 3 / 6

  1. 【3166702】 投稿者: 公立ではみんなが満点  (ID:K6TZPc8Dfac) 投稿日時:2013年 11月 05日 11:42

    公立小学校レベルってことには全然ならないでしょう。

    公立小学校のテストなら、勉強してもしなくても100点です。
    ほとんどみんながですよ。
    今回のテストは、多くが300点満点なんですか?
    これまでの結果の成績表を見る限り、そんなに高得点の人ばかりでないのは明らかです。

    それに、小3だから出題者側も難しい問題が出しにくいだろうけど、
    高学年は500点満点で、そうそう簡単には9割でもとれませんよ。
    そして、やはり大手進学塾の最優秀層の中でもトップの子が、決勝大会に進出しています。
    高学年になると、塾ではそこそこ優秀という程度で決勝進出には到底及ばないというレベルなら、
    このテストをわざわざ受けないケースも出てきますが。

    決勝大会では、全国の優秀者が集まってきており、
    しかもその子たちをもって大差がついているところを見ると、
    相当手強い問題が出題されていることが判ります。
    まぁ、決勝によく進んでいるお子さんは決勝大会が本番ととらえており、
    「全国統一小学生テスト」を予選と呼んでいたりしますが。
    私は、大学入試におけるセンター試験に近いかなぁと思っています。

  2. 【3166885】 投稿者: 決勝  (ID:qLjheBd7Z4I) 投稿日時:2013年 11月 05日 15:15

    春に決勝大会に進みました。

    予選というのは少し失礼な気もしますが、我が子に限っていえば決勝進出50人から入賞者30人に残る方が簡単という印象でした。
    センター試験という表現がぴったりだなと感じました。

    といいますもの、はじめのテストでは満点近くでの勝負になるため少しのミスが命取りになります。

    算数でいいますと、難問が全部とけても前半の方の単純な計算問題をミスすると配点も大きく決勝進出を逃します。(ミスしないことも実力ですが)

    その点、決勝大会は難問ぞろいなので、単純なミスよりも実力が出易いと思います。
    また、国語算数の二教科の場合はどちらかの教科に得意科目があると強いと思います。

    我が子は算数が得意なので、かなりそれで順位をひきあげました。

    けれど、今後は4教科になりますので、万遍なく出来る子が有利でしょうね。
    我が子は科目間のバランスが悪いので、今後決勝にいけることはなさそうです。

  3. 【3166892】 投稿者: いずれにせよ  (ID:oMhupHRUvzE) 投稿日時:2013年 11月 05日 15:24

    現段階の小学生テストは、中学受験に向けては一定程度の指標となりうるとは思いますが、一喜一憂するべき内容のものではないと思いますよ。
    それでも、上位1%に入るような子は、そのまま伸びる可能性もありますが、大部分が今後の科目数の増や、受験体制に入った後の適応によるものかと思いますので、現段階での立ち位置の確認くらいで全く問題ないでしょう。
    仮にこれで偏差値40となったところで、まだ、小学3年生ですので、本格的に勉強している子の方が圧倒的に少数でしょう。
    今から、入塾して、最レベ、トップクラス問題集をがりがりやらせてそれだと、勉強の仕方自体、見直しも必要とは思いますが。

  4. 【3167188】 投稿者: はじめて。  (ID:BHtUhzPtAC6) 投稿日時:2013年 11月 05日 20:17

    初めてうけました。
    学校レベルのテストはほぼ満点、公立小学校です。
    統一試験は、半分もできてないようです。
    これが、現実です。
    受験を見据えて勉強されてるお子さんと、そうでない子供との
    学力差ははかりしれないのですね。

  5. 【3168168】 投稿者: 決勝大会ボーダーライン  (ID:3shIus.AwD2) 投稿日時:2013年 11月 06日 18:55

    今回は国語設問ミス分が全員正解になると、ボーダーラインが上がりそうですね。

    うちの息子は、算数が最後の一問が時間ぎれで144点(規則性に気づかず)、国語が読解問題二問間違いで136点。親としては通塾なしにしては良く頑張ったと思うのですが、決勝大会に行くには厳しいかなと考えてます。

    理科、社会が加わる四年生からはますます厳しくなると思うので、今回できれば決勝大会へ連れて行ってあげたかったのですが。

  6. 【3169108】 投稿者: やや  (ID:BuELIFEuBY6) 投稿日時:2013年 11月 07日 13:31

    そうですね。その成績だとちょっと厳しいかもしれないですね。
    また次回頑張りましょう。

  7. 【3169167】 投稿者: いやいや  (ID:qLjheBd7Z4I) 投稿日時:2013年 11月 07日 14:23

    合計280点なら決勝行けるんじゃないですか?

    例年、二教科だとそのくらいでいけますよ。

    ただ、このテストで上位であることと、決勝で点数をとれることはまた別の話です。

    決勝は上位層の天井をはかるために、決勝大会進出者の中で平均点が6割くらいになるように問題が作られるようです。

    つまり、3割くらいしかとれない子もいるということです。

    上位50人の中でも、こんなに差があるものだなと驚きました。

  8. 【3169643】 投稿者: 決勝ボーダー  (ID:dmUMXhzjYf6) 投稿日時:2013年 11月 07日 23:06

    とか、どうでもいい人がほとんど。
    トホホ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す