最終更新:

403
Comment

【5306778】2019年 4年Cコースの部屋

投稿者: 日進月歩   (ID:wImaU39O1.E) 投稿日時:2019年 02月 10日 02:51

2019年度の4年Cコースの部屋のスレをたてさせて頂きました

Cコースで頑張っていらっしゃる方
Cコースを目指していらっしゃる方
不安や愚痴、嬉しい気持ち、オススメ、質問など、マナーを守りながら気軽に投稿して、情報交換しながらこの1年を前向きに乗り切りませんか
どうぞよろしくお願いします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 41 / 51

  1. 【5550224】 投稿者: 組分けテスト  (ID:1Sjtf7F2zI.) 投稿日時:2019年 08月 26日 22:11

    夏期講習のテストでCクラスの中だけになると平均を大きく下回ってしまい、偏差値を見るだけで落ち込んでしまう、夏の最後でした。我が家は週テストに出ていないので、このクラス別の偏差値は慣れてなくて心臓に悪いです…。

    みなさん組分けテストの対策…と書かれていらっしゃいますが、どのようなことを対策でされているのでしょうか?塾からアドバイスなどあったりするのでしょうか?

    娘に聞いても「何にも言われてない」というし、やはりできるお子さんだからそこまでテスト対策とかいらないのでしょうか…我が家はギリギリのところなので、何かやらせたいのですが、どこからやればいいのか…(今回の夏期講習のテストは国語と理科がひどかったです)講習会テストの復習とかするのは有益でしょうか?

    アドバイスいただけるとありがたいです。

  2. 【5550246】 投稿者: 算数国語  (ID:YyySOdUYbNw) 投稿日時:2019年 08月 26日 22:34

    我が家は、算数は上巻の範囲を基本問題から全て復習し、同範囲の入試問題にチャレンジしてました。
    難しい問題もだいぶ正解できるようになり、夏の成果を早くも感じ始めています。

    国語は同じく上巻の範囲の漢字と知識を復習しました。

    理社は授業の宿題のみなので期待できません。
    どこかで理社を固める作業をしなくてはなりませんが、今はまだ算国の底上げに徹しています。
    理社は今やってもまた忘れそうなので、総復習は5年以降かなとぼんやり考えています。

  3. 【5553389】 投稿者: ありがとうございます  (ID:qrSOTYpEzhY) 投稿日時:2019年 08月 30日 09:15

    お返事ありがとうございます。
    夏期講習の成果が感じ始められてるなんてすばらしいですね。

    復習の内容参考にさせていただいて、テスト直しと漢字(苦手)をやり直させてます。何回書いてもそれでも間違えるので、時間と鉛筆のムダな気がして本当に意味あるのか不安になりますが…(塾では上位クラスは3回書くだけで覚えるといわれて、落ち込みました)

    それでも明日はやってくる!体調に気をつけて共々に頑張りましょう!

  4. 【5553596】 投稿者: ベアマックス  (ID:Qu8DrkjNVX.) 投稿日時:2019年 08月 30日 14:09

    娘が提携塾5年Sクラスに所属しています。(週末落ちなければ…( ̄▽ ̄;))

    うちでのやり方なので、あまり参考にはならないかもしれませんが、漢字の覚え方について書かせて頂きます。

    個人的には、漢字を何回も書いて覚えるといった小学校で良くやる一般的な方法(例えば1つを10個ずつ書いて、次を10個ずつ書いて…の繰り返し)は効果が薄く効率が良くないと感じています。

    うちでは初見で書けないものは、

    (1)まず正解を見て、書き順や止め払いに注意しながら丁寧に1回だけ書く。
    (2)次に、正解や前に書いたものを隠しながら(ここポイント)何も見ずに、記憶を引き出しながら1回だけ書く。
    (3)書ければ次の漢字に進み、書けなかったら(2)を繰り返す。
    (4)ある程度の範囲(50~100の漢字、語句)を↑で仕上げたら、1回でも間違ったものだけピックアップして、再度見ないで書いてみる。
    (5)書ければOK、書けなければ(2)と同様に書いて覚える。
    (6)3巡目も同様に行う。(時間に余裕があれば)
    (7)1回で書けたのが、初見、1巡目、2巡目、3巡目なのか記録し、(テスト前など)見直し時に優先順位を付けて復習する。(やる事は同じ)

    要は、連続して書いているとつい、見ながら書くだけになってしまいますので、頭の中の情報をアウトプット、引き出すイメージで書いていくのがポイントだと思っています。また、覚えにくいモンスターをあぶり出す作業も兼ねていて、試験前に重点的に対策するのも効果的だと考えています。

    他にも色々なやり方があると思いますので、お子さんにあった方法を探して、工夫されたらよろしいかと思います。

    お子さんのサポート大変だと思いますが、よい結果が出せるように頑張って下さいね。

  5. 【5553631】 投稿者: ポンママ  (ID:GpL0KHbk3ww) 投稿日時:2019年 08月 30日 14:52

    明日組分けテストですね!
    前回、組分けテストの後、自己採点、問題内容、テストの所感を書き込まれる方がいらっしゃいましたが、テスト当日午前組、午後組、日曜組の方もいらっしゃるそうです。
    終わった開放感、高揚感、絶望感で書き込みたくなるお気持ちもわかりますが、なるべくテストの所管は次の日の夜(日曜夜)まで控えましょう。
    日曜夜で大丈夫でしょうか?(土曜受験組は日曜12時には採点結果は出ますが…)

    すでに習った範囲とは言え、量は膨大。
    皆さんの夏休みの頑張りが報われますように!

  6. 【5553632】 投稿者: ポンママ  (ID:GpL0KHbk3ww) 投稿日時:2019年 08月 30日 14:54

    所管→所感です…
    子供のケアレスを指摘する立場にありません…

  7. 【5554871】 投稿者: 日曜夜?  (ID:bPEC.BjZU2Q) 投稿日時:2019年 08月 31日 19:15

    上にも受験生(6年)がおりますが、これまでの経験から、日曜夜まで待つ必要はないかと。日曜昼には素点は出ますので。

  8. 【5554877】 投稿者: 同感  (ID:aIWBq0WQ2sQ) 投稿日時:2019年 08月 31日 19:26

    上の方に同感です。

    書き込みにくくなり、誰もコメントしないですね・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す