最終更新:

14
Comment

【560924】予習シリーズを教えてくれる個別塾

投稿者: 悩める母。   (ID:l4zY5NkdK.6) 投稿日時:2007年 02月 08日 13:14

横浜駅(周辺でもいいです)で予習シリーズを上手に教えてくれる個別指導塾をご存知の方いらっしゃいませんか?また家庭教師にお願いする場合、みなさんはどのように探していらっしゃいますか?
四谷のテキストは、内容を熟知した方でないと、指導は難しいと思っています。
どんな事でも結構ですので、情報ありましたらお願いします。
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【561462】 投稿者: 経験者  (ID:MpfP/Ol7mfQ) 投稿日時:2007年 02月 08日 21:09

    四科目すべて家庭教師ですか?少なくとも理科・社会は塾の集団授業の方が楽しく、お子様も頭に入りやすいと思うのですが。


    うちは算数が集団授業では不安だったので、プロを頼みました。「麻布個人指導会」というところです。良い先生で、4〜5年生までお願いしましたが、個別だと子供のモチベーションが上がらず、限界を感じて現在新小6ですが家庭教師をやめて中堅塾に通い始めています。家庭教師による丁寧な指導のおかげで算数の基礎力は上がっていたので、塾の授業もいまのところスムーズなようです。


    お子様の個性やご家庭の都合にもよりますが、個別や家庭教師のみでの受験はなかなか大変だと思います。塾とうまく併用していかれることをお勧めします。

  2. 【561855】 投稿者: 悩める母。  (ID:6al/L.25VVw) 投稿日時:2007年 02月 09日 08:04

    経験者様、早速ありがとうございます。

    「麻布個人指導会」参考にさせていただきます。
    ベテランのプロの先生ばかりなようですね。

    書き込み足らずで失礼しました。当方は新4年生になる子供がおります。
    3年から各塾のオープンテストを受けたり教材を使ってみた結果、
    予習シリーズがいいと親子で意見が一致しました。
    ただ、4年のうちは習い事を優先したいという本人の希望と、四谷の校舎まで
    少々時間がかかるので、通塾は早くとも新5年生からと思っています。

    出来る限り親がフォローしていますが、四谷のテキストは高度なので
    すべて家庭でという訳にはいかないと思っております。
    4年の一年間は通信クラブを利用しながら、今後の通塾に備えたいと思っております。
    自宅学習を進めながら、トータルで弱い部分を補っていただきたいと思い、横浜駅周辺
    の個別指導塾や家庭教師などを考えています。

    個別や家庭教師だと、モチベーションがあがらないという話はよく聞きます。
    4年のうちは、こういう選択もありでしょうか。

  3. 【561940】 投稿者: 経験者  (ID:MpfP/Ol7mfQ) 投稿日時:2007年 02月 09日 09:18

    まだ受験も終わっていないので、あまりえらそうなことは言えませんので、あくまで参考までに聞いてください。


    新5年から塾スタートでいいと思います。ほとんどの塾は五年生からが本格的な受験勉強に対応したカリキュラムになっているようですので。ただうちの経験からしますと、塾に通わずとも4年から予習シリーズで特に算数をスタートしておくのはいいですね。算数が得意ならテキストを使って自習できると思いますし、得意でなければ個別や家庭教師に手伝ってもらうと良いと思います。とにかく算数は重要ですので。


    理科・社会などは四年のうちは予習シリーズは易しい内容ですが、五年からはボリュームがアップするので、都道府県名や県庁所在地、山地・平野・主な河川などだけでも勉強しておくと五年からの負担が減ります。理科などは四年のうちは科学マンガや雑誌を講読したり、博物館やプラネタリウムに通ったりして自然現象に興味を持たせたりするとよいようです。(こういうことは多くの方がおっしゃってますよね、目新しくなくてすみません。)もちろんテキストに沿って自習しても良いのだと思いますが。



    国語はうちは悩みました。どう教えていいかわからなかったのです。国語が得意なお子さんなら、読解など特に教えずともできるのでしょうが、うちは苦手だったので。漢字・語句の勉強と文法事項はできるのですが。あと今のうちに語彙を増やすことも大事ですね。四年生ならまだ余裕があるので、読書をたくさんすると良いと思います。六年になると時間がありません。本をたくさん読んで物知りになっておくと、国語だけでなく、理科・社会にも良いようです。



    どのレベルの学校を目指されるのか、どの科目が得意・不得意かによって対応は異なりますので、あまり決め手となるアドバイスになりませんでした。失礼しました。

  4. 【562210】 投稿者: 悩める母。  (ID:6al/L.25VVw) 投稿日時:2007年 02月 09日 12:45

    経験者様、

    大変参考になるアドバイス、ありがとうございます!

    新5年からの塾スタートで行こうと思います。
    経験者様のおっしゃるように、改めて算数の重要性を感じました。
    わが子は算数が好きで、4年の予習シリーズを自分でやり、分からないところは
    主人に質問して何度も解きなおしています。
    計算と一行問題集も毎日取り組み、スピードアップに励んでいます。
    通塾まで、算数はまだなんとかなるという感じです。

    社会・理科はアドバイスいただいたように、予習シリーズなどをやりながら
    都道府県名や県庁所在地、山地・平野・主な河川などだけでも勉強しておこうと思います。
    理科も科学マンガや雑誌の講読、博物館やプラネタリウムに通ってみることにします。

    そして一番悩んでいるのが国語です。
    やはり、どのように教えていいか分かりません。
    経験者様のお子様と全く同じで、漢字・語句の勉強と文法事項はできていますが、
    読解が苦手です。読解に時間がかかるので、他の教科に比べて億劫なようです。
    個別や家庭教師も、ここの部分がメインになりそうです。

    どのレベルをねらうかですが、先日の学力測定では2教科53でした。
    欲を言えば今後、偏差値62〜3ぐらいまで力をつけて、
    50〜55ぐらいの学校(こういう言い方は良くないですね、すみません)
    に行ければ良いと思っています。
    偏差値で学校の価値は決まるものではないと思ってはいますが、偏差値は重要な
    ポイントかとも思います。




  5. 【562330】 投稿者: 経験者  (ID:MpfP/Ol7mfQ) 投稿日時:2007年 02月 09日 14:18

    国語は本当にどうやって力をつけさせるかが難しいですよね。知人から『お母さんが教える国語』(ダイヤモンド社)という本がとても参考になる、と聞いて先日購入しました。とてもよさそうな内容ですので良かったら書店などで手に取ってみてください。(ただ私は短気なので、子供に上手に教える自信がいまひとつないのですが。)著者は「国語の寺子屋」というホームーページでも国語の学習法を紹介しています。あとはやはり今のうちは読書!ですね。


    算数が得意なら自宅学習でいけますね。特に男子は算数が重要らしいので。(女子は国語が重要らしいです。)


    四谷の月例テストなどで自宅学習の成果を毎月チェックしておけばより安心だと思います。たまにテストを受けたりしないと、刺激がないため気が緩んだり、意欲が減退したりしてしまうようです。また、スケジュールが合えば、塾の季節講習のみ参加すると、自宅学習の子供には良い刺激になるようです。

  6. 【562432】 投稿者: Web先生は?  (ID:9.SeRW4eiUY) 投稿日時:2007年 02月 09日 15:47

    我が家が利用した訳ではないのですが、予習シリーズを使ったWebでの家庭教師制度があります。検討されてみてはどうでしょうか?

    我が家は、算数は、四谷のWeb講習のみで今春受験終了しました。算数が得意なお子さんであれば、これで十分勉強できます。月3000円ほどですし、お勧めです。

    理科は、娘は夏休みに四谷の実験講習に参加してました。
    また、Web先生をやられいる方が主催されている理科実験教室にもお世話になりました。


  7. 【563856】 投稿者: 悩める母。  (ID:mNwjeKYx1h6) 投稿日時:2007年 02月 10日 22:11

    経験者様、

    いい書籍をご紹介下さり、ありがとうございます!
    早速、書店に問い合わせてみます。

    Web先生は?様、

    Web予習シリーズは以前から気になっていました。
    調べてみたところ、ちょうど無料キャンペーンなるものをやっていたので
    申し込んでみました。今日、少し使ってみたところ、とても分かりやすいと
    喜んでいました。もう少し様子をみて、継続してもいいかなあと思っております。

    皆様、ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す