最終更新:

28
Comment

【592971】サピックスとの差を埋めるには?

投稿者: 通信クラブ生   (ID:0RWxOLS10A2) 投稿日時:2007年 03月 12日 11:57

新4年生でこの2月から通信クラブを始めました。

勉強は母親である私が面倒を見て週末のテストを提出しています。翌週返される結果は偏差値47−8といったところです。今まで学校以外の学習はコラショのチャレンジをきっちりやってきただけですが、難易度の高い問題や先取りを全くしていないためか、この成績で苦心しています。

住まいは都内で近所に塾も幾つかあるのですが、二つの習い事と曜日が重なるため、できれば4年生の間は通信クラブで学習習慣をつけ徐々に学力をあげていき、5年生で通塾をと考えています。

それで質問なのですが、サピックスの合格実績やテキストの良さを聞いていずれ通えれば、という思惑もあります。この場合、このまま予習シリーズだけでは進度がサピックスより遅く、難易度も高くないようで、サピックス通塾生と大差がついてしまうのでは、などと焦っています。あと1年どうやって学習内容を補っていけばいいのでしょうか。もし転塾された方などアドバイスがあればお願い致します。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【593039】 投稿者: 勘違い  (ID:DCn7N7wsRZs) 投稿日時:2007年 03月 12日 13:10

    はぁ・・・
    現在四谷で常に偏差70以上で、物足りないからサピックスに・・というならわかりますが、
    四谷で平均以下なのにサピックスに変えて、ついていけると思ってるのでしょうか?
    それともサピックスに通えば、いわゆる合格実績に名を連ねられるとでも?
    入室テストで打ちのめされないよう、頑張って下さい。

  2. 【593099】 投稿者: prayer  (ID:IN9v6oKixwA) 投稿日時:2007年 03月 12日 14:28

    通信クラブ生 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 勉強は母親である私が面倒を見て週末のテストを提出しています。翌週返される結果は偏差値47−8といったところです。今まで学校以外の学習はコラショのチャレンジをきっちりやってきただけですが、難易度の高い問題や先取りを全くしていないためか、この成績で苦心しています。


    新4年で平均点に行かないのであれば、「難易度の高い問題や先取りを全くしていないため」が原因ではなく、きっちりやっていたと思っている「チャレンジ」やそれ以前の学校の学習に意外と穴があることが疑われます。ただお母さまがそこを確認することはむずかしいでしょう。


    サピックスの場合は4年開始の3年間カリキュラムで、5年開始時で四谷より半年近く前倒しで進んでいます。ですから、半年分を独力で追いつく必要がある四谷からサピックスへの移行はかなりの難事です。しかも4年から通塾している子でも5年になって通塾回数が増えるなどの負担の激増に苦労するものです。通塾経験のないお子さんが、週3〜4回の通塾、その予習復習と半年分の勉強ではほぼ間違いなくパンクします。


    サピックスへ通うつもりなら、早めに入塾するべきでしょう。
    習い事はあきらめるか、曜日を変える。しかし、2つの習い事を続けながらサピックスで学力を上げる(他の塾生と競って偏差値を上げる)ことのできるお子さんは相当優秀な一部だけです。


    4年生の間、習い事を続け、通信クラブを続ける場合、学力が上がることを期待しない方がいいでしょう。周囲はどんどん本格的に勉強し始めるわけです。学力差は広がることはあっても、縮まることはないでしょう。

  3. 【593135】 投稿者: 通信クラブ生  (ID:ru3BuoztikU) 投稿日時:2007年 03月 12日 15:20

    スレ主です。

    勘違い様、prayer様、早速のアドバイスありがとうございます。

    確かにこの成績ではサピックスうんぬん以前の問題が十分ありますね。それでもできる範囲で追いついて行ければ、と思い投稿してしまいました。お叱りになる方もいらっしゃるかと思います。

    お二方のおっしゃることはごもっともだと思います。まだ新4年生だしこれから何とかなるのではという甘さが私にはあるのでしょう。本人の希望もあって、お稽古ごとも4年生の間はやめさせられないですし、できれば1つのお稽古はできるだけ続けたいと考えています。偏差値50前後で何を悠長なことを言っている、甘い、と思われてしまうのでしょうね。

    私自身も考えを改めないといけない点は多々あるとおもいますが、他にもご意見ありましたら宜しくお願い致します。






  4. 【593165】 投稿者: prayer  (ID:IN9v6oKixwA) 投稿日時:2007年 03月 12日 16:08

    通信クラブ生 さんへ:
    -------------------------------------------------------


    具体的には通信クラブ(お母さまとお子さんの1対1)よりも、近所の準拠(提携)塾などへお稽古の曜日の合間に合わせて週1〜2日通塾を検討したらどうでしょうか。4年生の通常クラスがたとえば週3回だとしても、それを2日にする、1日だけ受ける、などの変更を受け入れてくれる塾は多いと思います。


    やはり小学生には、家を出て、塾で、同じように中学受験を目標にしているライバル、仲間と接触して刺激を受けることが大切です。


    以上、サピックスや四谷大塚といった名前に拘るのではなく、ご家庭の事情やお子さんに合った中学受験の方法を、労を厭わず、足を使ってさがしましょう。けっこう近所の中小塾にサイズピッタリのお気に入りの靴があるものですよ。

  5. 【593181】 投稿者: 通信クラブ生  (ID:ru3BuoztikU) 投稿日時:2007年 03月 12日 16:26

    prayer様

    再度のアドバイス身にしみます。

    私が教えるのも限界があると感じていますし、男の子なのでマザコンみたいになっても嫌ですし、やはりこの子に合った中小規模塾を探してみようと思い直しています。

    私自身が数十年前になりますが、予習シリーズを自宅で勉強して(日曜テストコースのみで)中学受験をした経験があるので、この子も同じようにできるだろう、と思っていたのもいけなかったかと反省しています。今は以前と違って中学受験がはるかに厳しい時代になっていますし、あまり高望みせず息子の身の丈に合った学習法を考えなければ、と気付かされました。

    早速、近隣の塾の資料を取り寄せ検討してみたいと思います。

  6. 【593246】 投稿者: 立ち寄り  (ID:KHV7kK5GDsQ) 投稿日時:2007年 03月 12日 18:02

    通信クラブ生 さんへ:
    >
    > 私自身が数十年前になりますが、予習シリーズを自宅で勉強して(日曜テストコースのみで)中学受験をした経験があるので、この子も同じようにできるだろう、と思っていたのもいけなかったかと反省しています。今は以前と違って中学受験がはるかに厳しい時代になっていますし、あまり高望みせず息子の身の丈に合った学習法を考えなければ、と気付かされました。

    ここ数年は右肩上がりの中学受験になりそうです。
    もちろん首都圏の中学受験者数がです。
    他方、受け入れる側の私学も、大学の付属校が幾つか誕生する予定。
    只、受験者数>受け入れ数という状態の改善は見られない。
    公立離れが激しい地区は特に。
    又、公立の中高一貫校も誕生してはいますが、
    今年行われた千葉などは、選考基準などが曖昧かつ客観性に欠けると思われる適性検査。
    (これは知人地元塾講師のお話。現在公立中高一貫校向け講座の開設を試行錯誤中。)
    本当に適性検査の結果だけなのか?との疑問まで噂される始末。

    ここまでは前置きです。
    通信クラブ生のママさん、
    息子さんの志望校はどこですか?
    志望校の目途もたっていない段階での転塾や教材云々は時期尚早です。

    サピは確かに御三家に強い塾です。(元はTAPでしたよね。)
    この何年かで校舎も随分と増えました。
    只単に御三家を狙うならサピは近道だと私も考えます。

    しかし、です。
    あれだけの、進度で御三家・準御三家と言われるところ以外の結果は・・・。
    サピは上位αクラスにいてこその塾です。

    それ以外の下位クラスに入るのならば、やはり他の方がおっしゃるように、
    地元の中小塾の方が良いと思われます。
    又、四谷本校舎通塾が可能であれば、それにこしたことはありません。
    但し、本校舎のカリキュラムや通塾日程に柔軟性がありませんから、
    どちらをとるかは、ご家庭の判断です。

    >偏差値50前後でなに悠長な・・・・

    とありましたが、中学受験における偏差値50は決して恥ずべきものではありません。
    『たとえ三組在籍といえども(当時一番下が三組)地元の公立に戻れば、
     一番上位に位置します。』と塾の担任から言われたことがあります。

    中学受験は所詮上澄み、一握りのそれなりの準備をした層の中での偏差値ですから、
    高校受験の50とは全く異なります。

    通過者としてのアドバイスは(勉強は他の方にお任せして)、
    4年、5年と時間のある内にたくさんの学校を見学させておいて下さい。
    気に入った学校が見つかれば、目標に向かって真っ直ぐに進むことが出来ると思います。
    親子共々気に入ればベストですが・・・。
    6年を過ごす学校ですから、
    過度の思い入れは危険ですが、
    少なくとも本人の『入りたい』という意志があれば、
    最後まで頑張ることが出来ます。

    通塾の疲れも、眠気も、何もかも『受かりたい』その一心で結構頑張れるものです。

    3年後の桜を待ってます。

    老婆心








  7. 【593284】 投稿者: 通信クラブ生  (ID:ru3BuoztikU) 投稿日時:2007年 03月 12日 18:37

    立ち寄り様

    アドバイス、励ましのお言葉ありがとうございます。

    息子の志望校はどこですか、とのご質問ですが、私が行かせたい学校は偏差値65−70の間にある学校ばかりです。(この偏差値で、という呆れたお声も聞かれそうですがご容赦下さい。)そのためにも御三家レベルまで実力がついて欲しいと私が勝手に考え、サピックスの方がいいのでは、と空回りしてしまった訳です。学校見学も大事なのですね。息子はまだ見学していませんので、今年は文化祭などできるだけ連れて行ってみようと思っています。

    準御三家狙いなどと申し上げてはみましたが、息子の能力や花開く時期なども見極めてやらねば、自分の時と同じようにはいかない、ということに改めて気付かされ、背伸びしないで通える塾を、と思い直しているところです。四谷大塚校舎も電車3駅で通えるには通えますので、一応候補にはなるのでしょう。

    立ち寄り様のアドバイスも大変参考になりましたので、よくよく考えてみたいと思います。ありがとうございました。



あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す