最終更新:

27
Comment

【785714】4年生の広場

投稿者: もうすぐ5年生   (ID:TCczCaI.hgs) 投稿日時:2007年 12月 08日 14:36

同じような内容のスレッドが乱立するように思います。
4年生に関する内容はこちらの スレッドで 一本化にしませんか?

まずは!本日 新5年生に向けての 進級継続 保護者会に参加してきました。
週3日の通塾が始まり!一単元の時間も長くなります。
コース毎の 問題も算数で4段階 国語 3段階 理科社会は2段階など!
本格的な受験勉強の幕開けですね

2008年の受験の傾向としては 大学付属校が元気が出てきた。
つまりは人気、難度上昇とのこと。
全入できない中学受験、2年後に悔いの残らないように頑張りましょう。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【793059】 投稿者: もうじき6年生  (ID:ydKW5Nq8tD.) 投稿日時:2007年 12月 17日 13:18

    5年生の勉強本当に大変でした。。4年生は楽すぎると感じたくらいです。現在5年選抜組に在籍していますが(4年からずっと選抜です)先生からも「最初の2ヶ月は慣れるまでは大変です!頑張りましょう!」とのお話がありました。娘は体力には自信のある子ですが本当に。。体力的にかなりきつく体調もすごく崩し大変でした。。今はもうすっかり慣れて勉強も楽ですが最初の2ヶ月間覚悟が必要です!!あくまで我が家の例ですが。。頑張ってください!

  2. 【795036】 投稿者: 4年生父  (ID:jm3tWGiyPbo) 投稿日時:2007年 12月 19日 22:59

    月例7回目終了しましたが、簡単だったという方、難しいと感じた方
    いろいろのようですね。
    実際の所、平均点などはどんなもんだったんでしょうか?
    ご存知の方、いらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。

  3. 【795672】 投稿者: もうすぐ5年生  (ID:TCczCaI.hgs) 投稿日時:2007年 12月 20日 21:21

    月例7回目 平均点です
    算数    55.1   社会  39.4
    国語    73.6   理科  40.0
    2科平均 128.7  4科  208.1  6216人

  4. 【795680】 投稿者: 4年生父  (ID:jm3tWGiyPbo) 投稿日時:2007年 12月 20日 21:32

    もうすぐ5年生 さんへ:

    どうもありがとうございました。

    -------------------------------------------------------
    > 月例7回目 平均点です
    > 算数    55.1   社会  39.4
    > 国語    73.6   理科  40.0
    > 2科平均 128.7  4科  208.1  6216人


  5. 【796859】 投稿者: もうすぐ5年生  (ID:odgzn6okOGQ) 投稿日時:2007年 12月 22日 18:38

    もうじき6年生 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 5年生の勉強本当に大変でした。。4年生は楽すぎると感じたくらいです。現在5年選抜組に在籍していますが(4年からずっと選抜です)先生からも「最初の2ヶ月は慣れるまでは大変です!頑張りましょう!」とのお話がありました。娘は体力には自信のある子ですが本当に。。体力的にかなりきつく体調もすごく崩し大変でした。。今はもうすっかり慣れて勉強も楽ですが最初の2ヶ月間覚悟が必要です!!あくまで我が家の例ですが。。頑張ってください!



     我が家は地方在住、YT提携塾に通っていますので、直営校とは多少事情が違うと思いますが、アドバイスをお願いします。新5年生(2月)よりYTネット受験コースを受講する予定なのですが、4月までは、ずっと続けている週2回のお稽古事がやめられません。「最初の2ヶ月がたいへん!」とのことですが(その子次第とも思いますが)、やはりだいぶんキツイでしょうか…。
    また、もうじき6年生様は、お稽古事との両立はなさってましたか?

  6. 【796860】 投稿者: ↑の者です  (ID:odgzn6okOGQ) 投稿日時:2007年 12月 22日 18:40

    すみません、スレ主様と名前がダブってしまいました。
    別人ですのでよろしくお願いします。

  7. 【797290】 投稿者: 別の現5年です  (ID:lSm95og1keg) 投稿日時:2007年 12月 23日 13:40

    習い事と受験勉強の問題はつまるところお子さんと家庭の能力次第で、
    他人の例はあまり参考にならないですよね。
    たとえば、6年の秋にコンクールの全国制覇と合不合の1位をダブルで取るようなお子さんがいたとして、
    そんな子のお話を聞いてもはうちの参考には全然なりません。


    だから、共通解はない、それぞれですよ  ・・      ではあまりなので 
    うちの場合の一例報告を。


    4年の間は自宅学習+月例テスト受験だけで習い事をそれまで通りの熱意で続けていました。
    プロ志望の門下生の多い先生のもとで、同学年の子の中で悪くはないレベルでした。
    それでも1月の初めての組分けでSを確保できました。私はちょっといい気になってました。


    5年からは大変・・とは聞いていましたが、親の私は今ひとつ実感がなく
    試験のみYTネットで受けて、勉強は自宅で と計画しました。
    勉強時間も4年の勉強時間に2-3割の余裕を持たせれば大丈夫だろう..と思っていました。
    が!。 全然ダメでした。
    テキストを終えることさえできず、試験対策の時間なんか全然なし。
    結果として週例テストの成績も底辺を徘徊していました。
    これではダメだ と(本当は夏休み明けから・・・と思っていたけど)春期講習から通塾を開始しました。
    通塾で成績は少しは上がりましたが5月の組分けでSを維持できたのはかなり運が良かったからです。


    その後も悪戦苦闘です。
    組分け後は運動会や移動教室などの学校行事が多かったし、
    まだほとんど毎日曜には習い事系の演奏会のチケットが買ってしまってあったので
    依然として勉強時間の確保はままならず平均点確保も困難な日々でした。
    7月の組分けはもうドキドキもの。足きり点をわずか数点上回ってヒヤヒヤのS維持。


    秋になって、「一応納得・安心できる成績」を維持するための勉強時間はどんどん増えて
    結局4年の時の学習時間の2倍くらいになってしまいました。
    習い事の方は平均して週の練習時間は3-4時間は減ってしまったし
    その質もとても満足できるようなものではありません。演奏会も1度だけしか行っていません。
    それでも「続ける」ことだけは譲らずにやっています。
    先生が 「上質のアマ」を育てることにも興味と情熱を持ってくださっていることにも援けられていますね。


    一応6年の11月いっぱいは先生のレッスンを続け、自宅練習だけは最後まで維持しようと予定しています。
    でもこの1年がそうであったように、予定がどうなるかは全然わかりません。
    ↑さんも「一応の目安」としてお尋ねになったのだと思うので、思いっきり個人的例を開陳してみました。
    参考になれば幸いです。 でも。 本当に始まってみないとわからない それが感想です。

  8. 【797307】 投稿者: 第3の5年生  (ID:1ze1lzZDcs6) 投稿日時:2007年 12月 23日 14:11

    私もお稽古との両立は本当に個人の能力によると思います。


    あと、お子様の学力と志望校にもよると思います。


    うちは子供が難関中を志望したので、泣く泣く、色々なものを切り捨てました。


    一つの事でも目標に向けて精一杯頑張る事が、教育上も望ましいと信じています。


    でも、お稽古やスポーツなど色々な事をやらせているご家庭をみると迷いが完全に無い訳ではありませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す