最終更新:

498
Comment

【1601696】新5年(2012年入試)の広場

投稿者: ケン   (ID:KXSi37jZUxM) 投稿日時:2010年 02月 04日 11:28

新年度開始で、新スレを立てました。
いろいろと情報交換させていただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 49 / 63

  1. 【1760108】 投稿者: なでしこ  (ID:bzMhV/.aUrE) 投稿日時:2010年 06月 09日 22:27

    >杏さま・理社男さま・SSさま
    以前、4月のSS選抜の時にも書き込みをしたのですが、
    子どもの通っている校舎では非YT生であっても組分けでSコースに認定されれば、
    選抜クラスに入ることが許可されるとのプリントが配布されました。
    選抜テストに関しては振替受験可能です。
    選抜テスト未受験でSS クラスが許可されるかはわかりません。
    また在籍校舎では組分けでSコースでなければ、SSクラス復活は無理でした。

    4月で選抜クラスから落ち、組分けでCコース3組でしたが復活することはありませんでした。
    先生からは、場合によっては理社男さまのおっしゃるとおりC上位まで組み入れることもあるとのことでしたが、
    今回はそれはなく、きっちりと区切らせていただきました、との報告を受けました。
    もしかすると、これは人数(クラス数)や生徒の成績のばらつきによって校舎で基準が変わることなのかもしれません。
    組み分けSコースと選抜テストの難度ですが、4年まではSコースの成績を取らずに選抜クラスにいたことを考えると
    選抜テストの方が易しかったりするのではないかと予想します。

  2. 【1760115】 投稿者: いそべえ  (ID:KRAKoKI/7vo) 投稿日時:2010年 06月 09日 22:31

    >バナナさま
    SS選抜、日程をずらせないか、校舎に聞かれました??
     
    以前、我が子がどうしても学力判定テスト、日程の都合で受けられないとき・・・
    校舎の先生に相談したら、1日ずらして受けさせてくれました。
     
    また、お友達でしたが、やはりSSが受験できないとき、日程をずらして受けて
    いたと思います。
     
    どうしても受けられないのはしょうがないのですが、今からでもまずは相談して
    みてはいかがでしょうか?? なんとなく、小回りのきく校舎なら、大丈夫そうな
    気がしますから。。。
      
    >理社男さん
    私も、組み分けSコース合格=SS選抜S合格>組み分けCコース合格=SS選抜A・B合格
    くらいに考えております。なので、いつも思うことが、組み分けSコース合格&SS選抜
    S合格は敷居が高いなぁ~~と。我が家の憧れです。

  3. 【1760171】 投稿者: 理社男  (ID:l8gTZaKQnaA) 投稿日時:2010年 06月 09日 23:17

    明日の朝、ここメンテ入るみたいだし、書き込めないかもしれないので…今のうちに書いておきますね。
    今日もそうだったのですが、明日も学校のPTA…これもまた疲れます…でも、がんばります!!

    なでしこさん
    なでしこさんの校舎はSS基準が厳しいですね。C3組で・・・とは驚きました。
    (C3なんて、あともうちょっとの点数でSじゃありませんか!!)
    優秀なお子さんがたくさん在籍していらっしゃるんでしょうね。

    バナナさん
    いそべえさんがおっしゃっている通り、振替受験できるはずです。
    校舎から配られた案内の紙を見てみたら、そのように書かれています。
    バナナさんのお子さん、十分力はあるとは思いますが、
    組分けSコースよりSS選抜の方がおそらくハードル低いと思うので、
    振替受験した方が確実に残留できますよね。

    いそべえさん
    なんか、私、組分けの度にいつも思うんですが、sコースもcコースも紙一重のような・・・気がします。
    (トップ10にいる子達は別格なんでしょうが、それ以下はs1組であってもどんぐりの背比べ状態・・・
    と言ったら語弊があるかもしれませんが、私はそんな印象を持っています。)
    組分けって算数は配点が大きいし、他の科目もほんのちょっとのミスとか、問題の読み違えとかで
    結局トータルすると20~30点位簡単に上下してしまうので・・・気が抜けないというか・・・
    ・・・これが四谷の組分けテストの恐ろしいところだと思います。(あぁ、コワイ…)

  4. 【1760175】 投稿者: 理社男  (ID:l8gTZaKQnaA) 投稿日時:2010年 06月 09日 23:18

    連投すみません。
    振替受験の話は、バナナさんに対してではなく、杏さんにでした。
    間違えました。ゴメンなさい。

  5. 【1760248】 投稿者: エスク  (ID:s6IbsydJGnI) 投稿日時:2010年 06月 10日 00:08

    ここんとこ仕事が忙しく、子どもの勉強もこちらの板にも
    すっかりご無沙汰していました…
    板は相変わらず賑わってますが(いつも先頭でホントすごい^^)
    子どもはなんだか低迷しているようです。
    YTもNNもしてない我が家にとって、全統は「本番慣れ」
    するだけでも十分価値があるため、申し込んでましたが、
    朝からひどい頭痛で起き上がれず、休んでしまい…
    (結局夕方6時まで爆睡してました… 爆)
    「前回よりいい点取れればいいよねー」と前の晩は言ってたので
    精神的にというか単に恐れていた体力ダウンだとみてます。。
    行事は多いですし、気候は不順だったですしね(泣)ヤレヤレ
    来週は入塾して2度目のSS選抜なので、親はちょこっと期待してますが、
    本人いわく「今のクラスで1,2番にいる方が自分には合ってるから」と
    ほんと甘ちゃんです(怒)
    先生からは「SSじゃないと難問自体やりませんからねー」と
    軽く言われてなおさらあせる今日この頃…

    NNO復活!
    の前に、早寝を考えないとです、、、ハイ。

  6. 【1760361】 投稿者: ゲーム命  (ID:K6PTLDOG1WU) 投稿日時:2010年 06月 10日 08:22

    バナナ様
    私も、SS選抜=YTS合格かな~なんて勝手に思っていました。
    でもSS選抜のほうが、癖のある問題?が出ているような・・・なんてうちの愚息だからそう思うのかも。どんどん近づくテスト達に、親子で背を向けたくなっています。


    理社男様
    本当に精神的に幼い息子なので、困ってしまいます。得意不得意があれば、勉強しやすいのですが、
    これでは全てやらなきゃ無理じゃない!って結局全て満足いかず。
    やりにくいなぁ、としみじみ思います。YTやり直させようとしても、この時はこれで、この時はこっち、みたいな感じで頭は国算社理全てフル回転、5分間でショートです。
    すみません。質問なのですが、SS選抜でS合格に基準と言うのがあるのでしょうか?
    先生に、「お母様、S合格でしたよ」としか言われなくて、特に気にもしていなかったのですが。
    いつも質問ばかりですみません。よろしくお願いいたします。


    なでしこ様
    本当に厳しい校舎ですね!うちの校舎は、Cの下のほうまでSSクラスにいます・・・。
    凄く優秀な校舎なのですね!うらやましいです。
    理社男様のおっしゃるとおりSの下の方とCの上の方なんて紙一重ですからね。
    SS選抜を重視なんでしょうね。(一応早稲アカ独自はそれしかないからでしょうか)


    エクス様
    全統、マークシートですし、全然受けなくて大丈夫ですよ!
    他の塾の子たちも全然見ませんでした。うちはテストの時まで、やる気が出ないと
    半分書かずに出す始末。本当に気分屋ってだけでは片付けられません。
    慣れすぎてもいけないみたいです(泣)

  7. 【1760394】 投稿者: 杏  (ID:sRd/723Vt/M) 投稿日時:2010年 06月 10日 08:55

    理社男さま、
    皆様、
    (すみません、コメントが行き来していてどなたにどうお返事していいのか・・・)

    SS選抜、振り替え受験できるとのことだったので、校舎にお願いしているのですが、
    こちらの日程が不確か(習い事のイベントの結果如何で受けられるかどうか決まる)
    という中途半端な状態で日程を設定しづらいのか、なかなかお返事いただけません。(涙)
    大会前で練習も詰まっていて、振り替えに充てられる日にちもあまりありません。
    (テスト当日病気などやむない場合のみ後日受験させていただけるようです。)
    こちらのわがままでもあるし、ダメなら諦めようと子供には話しているのですが・・・。

    SS選抜不合格後の復活設定が校舎によってまちまちみたいですね。
    うちの校舎では非YT生は組分けの結果による復帰はなしと
    最初に説明があったのです。
    不合格になったことがないので、本当のところよく分かりません。

    それから、以前はSSクラス復活云々は校長先生の裁量でどうにかなった
    そうなのですが、今は復活させる基準は本社で決められるようになったと
    聞いたことががします。
    こちらも不確かな情報ですみません。

    皆様、色々情報を有難うございました。

  8. 【1760418】 投稿者: 理社男  (ID:l8gTZaKQnaA) 投稿日時:2010年 06月 10日 09:14

    ゲーム命さん

    >すみません。質問なのですが、SS選抜でS合格に基準と言うのがあるのでしょうか?
    >先生に、「お母様、S合格でしたよ」としか言われなくて、特に気にもしていなかったのですが。
    >いつも質問ばかりですみません。よろしくお願いいたします。

    S合格=SS選抜での100番以内、A合格=250番以内、B合格=それ以外の合格者
    だったと思います。
    どうやら今までのレスを見てみると、B合格は校舎によって基準が異なるようです。

    ちょっとこれから出てしまうので、レスの続きは帰ってきてから書きますね~。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す