最終更新:

22
Comment

【307219】Wアカでの新六年勉強法

投稿者: 転塾   (ID:qKJhv9q6kxo) 投稿日時:2006年 02月 23日 13:00

新小6男の父です。現在の塾をやめて春季講習からWアカに転塾します。
先日の入塾テストの結果、SSクラスでのスタートに決まりました。
さて、転塾にあたり色々不明な点がありますので、特に一週間の勉強スケジュールについて
お尋ねしたいと思います。

通常の授業が17:00-21:30で週に3日。YTテストが(もし取れば)土曜日半日。
又日曜日は合格すればNNA、そうでなければ日曜特訓?(正式名称はわかりません)。
これだけでも相当の時間量で、普段の授業の復習(宿題含む)及び予習をする時間が殆ど取れなく
なるのではと予想しています。
WアカSSクラスでの通常の宿題量もどの程度かわからず、何もわからないままにYTを
含めた色々な講座を申し込むのもどうかなと考えています。
(いくら受験生とはいえ、寝る時間以外は勉強漬けと言うのはあり得ないと思っています)

YTを受けないで土曜日は復習に専念する、NNAも狙わずに一学期は実力をつけて
2学期からのNNを狙う・・・等あれこれ考えています。

あと、YTにはクラス分けがあるみたいですが、それはどう言う設定になっていますか?
クラス分けはYTの成績である期間毎に見直しとなるのですか?

既にWアカに通塾されているお子さんを持つ親御さん、皆さんはどうされていますか?
色々アドバイスを頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【308015】 投稿者: NOMO  (ID:icTSL30.ig2) 投稿日時:2006年 02月 24日 00:28

    YTは四谷準拠で義務みたいなものですが、10%の人しか
    正解していない問題にこだわって順位争いしても
    最終的には仕方がないかも。30-40%の正解率が
    ある問題を徹底的にまなんだ方がいい。
    私なら、YTを捨ててもNNアタックで
    基礎を含めた志望校対策を薦めます。

  2. 【308068】 投稿者: 大嘘つき  (ID:YAMbXjMZm/o) 投稿日時:2006年 02月 24日 01:48

    >>転塾さま
    通常授業のSSクラス、土曜ごとのYT(早稲アカで受ければ解説授業が受けられる)、日曜ごとのNNA(←これは選抜試験に受かれば、ですが)、etc., etc. すべて選択しても、いずれも早稲アカの授業とオプションです。
    ですので、たいていの場合、通常授業の担当講師は、お子さんの「勉強割当て可能時間数」に応じて宿題・課題量を調節してくれます。
    (教室内では講師が、宿題はこれこれだ、全部やって来ーいと言っても、個別に、A君はここまでで、Bさんはこちらも含む、みたいな対応はよくやっているようです)
    担当講師および教室責任者に電話するなり面談するなりで、ベストなプランをともに策定していきましょう。彼らはそういうのに応じるのが好きな集団です。
    YTのクラスわけは、教室に言えば詳しい(かどうかは私は保証しないが)パンフと案内(紙と口頭)とをもらえます。積極的に利用しちゃいましょう。春期講習会を申込み済みであっても、単に予定があるだけでも(つまり早稲アカ側が「転塾」さまをご存知なくても)、彼らは結構ノリノリで説明してくれますよ(きっと)。
    なお、1学期はNNAを受けず、2学期にNNに挑戦、というのはあまりお薦めできません。多くの場合、NNAに通っていたお子さんのほうが、そうでないお子さんよりも力がつきます。一発狙いはキケンとご認識ください。

  3. 【308253】 投稿者: うちも転塾  (ID:ud7VBC0PmG2) 投稿日時:2006年 02月 24日 10:16

    新6年です。YT提携塾より。
    今までは、予習シリーズ、演習問題集、一行、漢字、サブ教材を何回も、
    一週間繰り返し週テストを受けてきました。
    そこそこ点もゲットしてきました。
    引越しのため近くのW塾に。
    今までの学習ペースが乱れはじめました。というのも、
    W−Bという教材が4教科加わり一週間の課題が今までの、2倍になりました。

    とことん予習シリーズをやっていた時に比べ、最近はどれもが、
    中途半端になってきています。
    特に算数。
    予習シリーズの例題、基本、練習、
    W−Bの例題、類題、トレーニング、基本、練習とこなすだけで、
    繰り返しが全く出来ていない状況。
    やることに手一杯で。直しもあやふや。
    この状況でどうしていけばいいのか、迷っています。

    本人に、余裕がなく疲れ気味です。
    「YTも早く再開しないといけないなぁ」と母があせり始めています。
    転塾によって、このような状況の先輩の方、同じ新6年の方どのようにしましたか?
    よろしくお願いします。(SSクラスには、入れませんでした。)

  4. 【308494】 投稿者: 私見  (ID:NbR3roVpfg6) 投稿日時:2006年 02月 24日 13:39

    早稲田アカデミーが作ったW-Bの教材を買わせるために、宿題として出すのだと思います。
    多くの生徒は配ったテキストを全部は終わらせていないのではないでしょうか。
    担当の先生も終わるとは思ってないでしょう。


    こどもの能力に応じて、やるべきテキストを選んで行くしかない様に思います。
    私はそうしてます。
    担当に聞いて、やるべき課題を選んでもらってもいいと思います。


    うちの転塾ですが(まだ、1ヶ月しか経ってません。えらそうに書き込んですみません。)算数の1回目の授業から2回目の授業までの間に、演習問題・応用問題集をやらなければならない、また、国語の宿題も在り、時間がなく最初は大変でした。

    特にうちは前の塾で応用問題集はやってなかったので、最初、子どもはぜんぜん解けず答えを見ても理解できません。A問題半分以上、特にB問題は3題は私がつきっきりで教えてました。
    でも、問題に慣れてくると、教えなくても適当に分からないところをチョイスして、先生に聞いてきて解決するようになりました。
    まだまだ、どうなるか分かりませんが、どうにかパニック状態は脱しました。


    >今までは、予習シリーズ、演習問題集、一行、漢字、サブ教材を何回も、
    >一週間繰り返し週テストを受けてきました。


    これが最強だと思います。成績、結構良かったのではないですか?
    うちは前の塾でも、四谷大塚の演習問題は算数しか仕上がってませんでした。
    それも1回だけです。
    だから、うち的にはW-Bはいらないです。


    ただ、こちらに転塾して、勉強するようになりました。クラス落ちするのが嫌だからだと思います。(前は一クラスしかなかった。)
    先生・塾も気に入ってるようで、転塾してよかったとは思ってます。

  5. 【308728】 投稿者: いろいろ  (ID:OcJ.WSy6zcI) 投稿日時:2006年 02月 24日 17:41

    校舎によってとても違うのですね。
    同じく新6年生ですが、W-Bの算数は持っていますが
    使用していません。SSクラスです。
    他の教科は、使用しています。
    ですから、例題や練習問題などの繰り返しが宿題です。

  6. 【308913】 投稿者: 終了組から  (ID:4r2L5rMUVLM) 投稿日時:2006年 02月 24日 21:14

    3番手クラスだったので、参考にはならないかもわかりませんが・・・

    W-Bは宿題に出ていましたが、とても手がまわりませんでした。

    後半になると、授業が終わるのも、11時近くになることもあります。

    お子さんに合わせて、宿題の量は調整して上げて下さい。
    過去問が入ってくると、絶対にできる量ではありません。

  7. 【308963】 投稿者:  えーっっ  (ID:UPvrh3hMN3k) 投稿日時:2006年 02月 24日 21:55

     11時終了ですかぁー
    どの校舎もって事でもないのですかね?
    熱心ですねぇー
    転塾組で分かりません。
    他にもいらっしゃいますか?
    あっ話題ずれてすみませーん。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す