最終更新:

15
Comment

【3342532】夏休み前には特訓クラス

投稿者: レギュラーの父   (ID:d2UL2gdMD3.) 投稿日時:2014年 03月 29日 12:13

現在、新中2のR1クラスに籍を置く息子の父親です。
息子は特訓クラスを目指してはいるのですが、
1月の特訓選抜、先日の難チャレと合格できませんでした。
先日の難チャレでは合格点に18点及ばずという状況でした。
息子に言わせると塾で習っていないような問題が出るからどうしようもない、
というので、そんなはずないだろう、と私もいろいろと確認してみたのですが、
確かに早稲アカ(1年生の間はSクラスでした)で使っている教材は基礎的というか、
比較的難易度の低い問題で構成されているようなので、
これを完全にマスターしても難チャレや特訓選抜には太刀打ちできないのでは、
とも思いました。
息子は私が見たところ、塾で習った基本的なことはだいたい習得していると
思うのですが、実際にテストとなるとうまくいきません。

そこで、皆様にご質問なのですが、
特訓クラスに行かれるお子様、また難チャレで170点とか180点とか取られるお子様は、
どのような勉強をしているのでしょうか。
普段の勉強で早稲アカの教材以外のものも使っているのでしょうか。
息子も夏休み前にはなんとか特訓クラスに入りたいと思ってはいるようなのですが、
どうしていいかわからないようなのです。
どうか、アドバイスよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【3342581】 投稿者: 3Tの父  (ID:mnXq.9tJME6) 投稿日時:2014年 03月 29日 13:35

    愚息が昨年11月の特訓選抜試験をクリアして入塾したのですが、TとRでは授業のレベルや教材が違うようです。
    RからTに上がるのは、後になればなるほど厳しいようですので、早いうちに先生に相談して課題を与えてもらいましょう。やる気の生徒には先生も本気で応えてくれる筈ですよ。
    早慶以上の志望であれば、Tは必要条件です。
    息子さんがTに上がれますよう、頑張ってください(かく言う愚息もRに落ちないよう、頑張らなければなりませんが)。

  2. 【3342701】 投稿者: M  (ID:GdtrbV4MWhM) 投稿日時:2014年 03月 29日 16:06

    レギュラー父さんへ

    家の息子は、2年の6月にR→Tに上がりましたが、大変でした。
    3~5点落ちでした。
    国語は、点数が予測出来ないので、英語で点数を稼ぎ、数学で勝負した方が確実かもしれません。
    数学は授業後毎週補習があり、英語はTで行われているプリントをするように言われ、自宅でも主人が教えていました。
    テキストも周りのやる気も違うので、今もついて行くのがやっとです。
    難易度は違いますが、年数回あるテストは、出来るだけ受けた方がいいかもしれません。
    頑張って下さい。

  3. 【3342775】 投稿者: 3T在籍  (ID:ag2wPprjvLI) 投稿日時:2014年 03月 29日 16:48

    確かに難チャレの国語は本当に難しい時多いですよね。
    男子は特に差がつかないかもしれません。

    基本問題はだいたいできていらっしゃるとのことでしたが
    CTはどうでしたか?
    CTは基礎問題で、満点勝負の戦いですが
    これをきちんと取れているのであれば
    テキストの章末問題や難度の高いページまでこなしておりましたか?
    特訓選抜の前などに宿題でガッツリ出されたとは思いますが
    これをきちんと定着するまで学習されましたか?

    又、特訓選抜試験や難関チャレンジなどのテストを振り返り
    時間配分や取れる問題を落としていないか?
    どの単元が弱いか?などの分析もされてはいかがでしょうか?
    これからどんなにTクラスが進度が早くとも
    特訓選抜試験の範囲はRクラスに合わせてでしたから
    1年生の復習を入れながら
    Tクラスの教材も手に入れ基本問題はもちろんのこと
    難度の高い問題も学習し定着させてみてはいかがでしょうか?

    うちは今までTクラス以外の教材(早稲アカ以外の教材)は
    使用したことはありません。
    ただ、日々宿題だけではなく復習にも学習時間をさいています。

  4. 【3343051】 投稿者: レギュラーの父  (ID:d2UL2gdMD3.) 投稿日時:2014年 03月 29日 22:52

    3Tの父様
    ありがとうございます。
    やはりまずは先生に相談することでしょうか。
    息子は実は早大学院に行きたいようなのです。
    レギュラークラスのくせに(笑)

    M様
    ありがとうございます。
    数学の補修をしてくれるというのは羨ましいです。
    うちの愚息の校舎ではそういうのはなさそうです。
    でも、Tクラスのプリントをもらうというのは良さそうです。
    同じ中学の友人がTクラスにいるので協力してもらうのもよいでしょうか。


    3T在籍様
    ありがとうございます。
    少なくとも、早稲アカの教材で足りるということですね。
    まだまだ息子はテキストを完全にものにしていないということかもしれません。
    ただ、塾では宿題はそれほど出ていないようでサッとやってしまいます。
    もっとガッツリ出してほしいぐらいです。

    やはり、皆様のご意見を総合的に勘案すると、Rクラスの教材をしっかりやりつつ、
    Tクラスのテキストやプリントを入手してそちらもやり込むということでしょうか。

  5. 【3343586】 投稿者: 元アカ  (ID:jXyfb2.RmOM) 投稿日時:2014年 03月 30日 14:44

    自習室の活用と、面談は本人も連れて行きましょう。
    親の話は聴かなくても先生の話は聴きます。
    先生方も上手に乗せてくださいますよ。

  6. 【3343920】 投稿者: レギュラーの父  (ID:d2UL2gdMD3.) 投稿日時:2014年 03月 30日 20:50

    元アカ様
    アドバイスありがとうございます。
    やはり先生のお力が必要かと思っていたところです。
    なにか息子のモチベーションを上げてくれるようなことを
    言ってもらえるとありがたいのですが。

    ところで、面談というのはいつでも受け付けてもらえるのでしょうか。
    息子も同席できるのでしょうか。
    面談していただく先生はどなたがよいのでしょうか。
    校長先生?それとも各科目(英数国)の先生一人一人と?

    質問ばかりですみません。
    塾に直接問い合わせればよいのでしょうが。
    今までに塾の先生に学習上のご相談をされた方がいらっしゃいましたら、
    経験談などお教えいただけると嬉しいです。

  7. 【3344215】 投稿者: 元アカ  (ID:ZLh/LDdJa5U) 投稿日時:2014年 03月 31日 06:04

    面談はいつでもお願い出来ると思います。
    家は年三回の定期面談に英数国の先生三人と息子と私。
    上手に叱咤激励してくださいました。

    スイッチが入った子供の集中力はすごいです。
    まずは志望校を明確にする事が大切かと思います。
    ダメ元で開成、ナントナク早慶
    よくありがちですが、明確な子供の方が伸びると言われました。

    息子はT選でいつもボーダー、クラス最下位。一度は10点足らずアウトのところを先生方の「将来を信じて」の配慮でTに残して頂きました。本人はその頃から意識が変わりました。
     
    まずは一度親子面談をお願いしてみては如何ですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す