最終更新:

8
Comment

【538348】親が指導した方がよい?

投稿者: せいママ   (ID:zn6C0AfGGYs) 投稿日時:2007年 01月 16日 05:55

 今年4年生になる男児を、ここのところ早稲アカにいれました。勉強について、親が細かく見た方がよいかどうかについて悩んでいます。
 今行っている早稲アカの、校長先生は、説明会の時にも、親は勉強するよう、声かけしたり、勉強する習慣をつけるのを手伝えばよく、親が勉強をみたり、指示してはいけない。そういう子はのびない。といっています。
 今、算数は、校長先生にならっているので、算数は、あんまり宿題をやるようにいうぐらいで、くちをだしていません。そうしたら、子供は、毎日の学習を軽くやって、わからないところを赤字で答えを見て移して終わりです。昨日なんて、はやく、ゲームをしたかったらしく、ふと見たら宿題を自分で考えないで、そのまま答えを写し、自分でやって、あってたかのように丸をつけていました。そのときは,私怒っちゃいましたが。 国語の先生は、文章題は、親が指導できないと思うので、見なくてよいが、漢字などは、しっかり親がやらせたほうがよい。というので、書けなかった漢字や、熟語などは、私がチェックし、何度か書かせたりしています。国語は、私がみているので少しづつですが、漢字など身についている気がします。算数はよく見ていないのでよくわからないのですが、わからないところも先生の聞きにいかないで、そのままのようです。授業の復習をやるように先生がこの前迎えに行った時に、おっしゃっていましたが、やっていないようです。
 はっきりいって、成績もかなり悪いのであせっています。早稲アカのテストでも、成績は平均のかなりず〜っとしたでした。 今後、算数についても、国語のように、いちいちチェックし、一緒に復習などしたり、わからないところはチェックし、先生に教えてもらいに行くように指示したり、したほうがよいのかどうか、悩んでいます。また国語についても、今のように、私が、やったところをいちいちチェックし、できるようにする、というやり方より、校長先生のいうように、親の私が、勉強を細かくみるのではなく、もっと本人任せにしたほうがよいのかもしれないのかしら。と悩んでいます。
 いろいろご意見おきかせください。おねがいします。
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【543099】 投稿者: 答え写し  (ID:y8sVPPInX4k) 投稿日時:2007年 01月 22日 11:13

    お子さんが何故答えを写すか、宿題をとりあえずやって行かなければ恐怖が待っているからですよ。
    詰まるところ、その子その子に応じたメニューなど塾が立ててくれるはずはなく、宿題の時間のかかり具合の早い子どもに合わせたメニューが、おしなべて全員に与えられてしまうわけです。
    ただでさえ飽和状態の宿題の多さです。本来できる力を持っている子どももメゲテしまい、負け癖がついてしまうことも多々あります。お辞めになったお子さんは塾において自信喪失になってしまったのでしょう。
    親がメニューを立ててあげられるのも低学年のうちは出来るかもしれませんが、初めてのお子さんだったり高学年であったりすると、親のほうもどれを取捨選択していいか分からなくなってしまうのでは。
    答えを丸写ししてしまわなければならないほどの、膨大な宿題の量にも問題があるのだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す