最終更新:

8
Comment

【547830】通塾回数と時間

投稿者: 新6年   (ID:aoXuv1VKNZ6) 投稿日時:2007年 01月 27日 00:01

新6年です。Nでは、二月から週五日の通塾が始まると聞きました。
早稲アカは三日+YT希望者のみ土曜テストという体勢がしばらく続きますよね。
時間も延びるのかとおもったら、そうでもないみたいです。
他の支部もそうですか?
他の塾ではどうなのかなあ。
Nではいよいよ受験体勢で、復習、演習、学校別対策と充実しているそうなのですが、
早稲アカは三日間で宿題だけやってて大丈夫ですか?



うちの子、宿題しかやりたがらないんですが、
不安。
あと一年、最初の半年でぐんと差がつきそうで怖いです。
NNが始まるのは春以降でしょうか?
自覚のない息子なので、拘束時間を増やして欲しいような気もするし、
今からあんまり拘束すると、息切れしそうな気もするし、
いずれにせよ、塾のない日はあんまり身が入らないわが子です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【547842】 投稿者: せいいっぱいです。  (ID:lcQV9xj5vfA) 投稿日時:2007年 01月 27日 00:12

    「塾の無い日は勉強しない」なんてとんでもない、
    塾のない日は宿題でいっぱいいっぱいのわが娘です。

    これで週5日も通塾したら、それこそ、Wの宿題量では
    学校の休み時間に宿題をする羽目になりそうです。

    考え方は各家庭それぞれだと思いますが、
    私は、今のままの通塾日数でせいいっぱいです・・・金銭的にも(^^ゞ。

  2. 【547850】 投稿者: エデュたん  (ID:XhOoSt/6FD.) 投稿日時:2007年 01月 27日 00:17

    ただ今、受験真っ最中の6SS男子の母です。
    早稲アカは、塾の無い日も自習室に行っていますから、毎日ですよ。(日曜はNNです。)
    水曜(9時)以外10時で、(実際は10時半まで)塾に月・火・水・木・金通って、土曜は朝からYTになり、帰宅すると午後から塾に行きます。土曜は,少し帰りが早いかな。
    全く、家にいることは有りませんのでご心配なく。

  3. 【547871】 投稿者: 新6年  (ID:aoXuv1VKNZ6) 投稿日時:2007年 01月 27日 00:31

    エデュたん さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ただ今、受験真っ最中の6SS男子の母です。
    > 早稲アカは、塾の無い日も自習室に行っていますから、毎日ですよ。(日曜はNNです。)
    > 水曜(9時)以外10時で、(実際は10時半まで)塾に月・火・水・木・金通って、土曜は朝からYTになり、帰宅すると午後から塾に行きます。土曜は,少し帰りが早いかな。
    > 全く、家にいることは有りませんのでご心配なく。


    大変な時に書き込みをありがとうございます。
    ご子息、「がんばってください」って、つきなみな言葉しか出ませんが、
    本当に、もっておられる実力が十分当日に発揮されることを祈っています。


    ところでもう少しお伺いしてもよろしいでしょうか。
    現在我が家は五年のSSにおります。
    支部の関係でしょうか、すごく出来るわけでもない気がしていますが、
    成績に波があり、よく出来るときもあるので、SSに在籍させていただけているのか、
    一応選抜試験に合格もいただいているものの、
    SSしがみつき組で、がんばっています。
    本人は先生からのお話があると、一応「がんばる」と思うようなのですが、
    いざ自宅に戻るとその意欲はなえてしまうみたいで、
    なんだか口ばかりです。
    鉢巻をまいたかとおもうと(先生に言われたのかな?)
    そのまま寝てしまっていたり。おいおい。。。


    精神的に幼いところもあるのか、与えられた課題については
    やらざるをえない気になるようなのですが、
    自分から弱点をみつけて克服しようという姿勢が
    まったくなく、やり方を教えても[間違えたところをぺけする]というだけの
    子供です。間違えたところはとりあえず、理解するようなのですが、
    その場で理解できたら、後日繰り返しみようとは思わないタイプで、
    [忘れてしまう]ということが予想できないみたいです。
    忘れん坊のくせに・・・。
    おなじようなところが出題されて、そこが「あ、なんだったっけ、ここ
    苦手だったな」と感じたら、普通試験までに、少しページをめくって確認するということを
    しますよね?うちは単調に答えあわせをして終わり、です。
    おなじ問題が出たらラッキー、ちがえば、運がわるかった、程度にしか
    思っていません。


    自習室はもっぱら宿題をこなすためにいるだけで、
    夜は目がすぐとじてくるタイプなので、あまり利用できていません。
    六年になったら、自らすすんでやるようになるのでしょうか。
    それとも先生に「他の日も塾に来なさい」といわれるのでしょうか。


    お子さんは[自覚]のような芽生えは早かったですか?
    自習時間をどのようにつかうか、は親ではなく先生におまかせすれば
    いいようになるのでしょうか。

    すみません、質問攻めですね。
    大事なテストが終ってからで結構です。
    もしここをのぞかれることがあったら、
    こんな私にアドバイスください。


    宿題のこなしかたもアバウトなので、
    五年のうちは通用したかもしれないけれど、
    これからどんどん置いていかれそうで不安な母です。
    受験は子供のものなのに、とわかっているのですが。

  4. 【547885】 投稿者: 新6年  (ID:aoXuv1VKNZ6) 投稿日時:2007年 01月 27日 00:42

    せいいっぱいです。 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 「塾の無い日は勉強しない」なんてとんでもない、
    > 塾のない日は宿題でいっぱいいっぱいのわが娘です。
    >
    > これで週5日も通塾したら、それこそ、Wの宿題量では
    > 学校の休み時間に宿題をする羽目になりそうです。
    >
    > 考え方は各家庭それぞれだと思いますが、
    > 私は、今のままの通塾日数でせいいっぱいです・・・金銭的にも(^^ゞ。
    >
    >


    書き方が悪くてごめんなさい。
    塾のない日は勿論我が家も「宿題」には追われています。
    ですが、[いい加減]にこなしますから、
    テレビも遊びもなく机に向かっているという感じではありません。
    しっかりやればきっと宿題でいっぱいいっぱいなのですが、ただこなすだけなので、
    あんまり頭に入っていないように親は思えてしまいます。
    なので、塾で復習も、暗記も時間を計ってやってもらえると
    ありがたいなーなんて思ってしまいました。


    お弁当を考えても三日がせいぜい、たしかに
    回数が増えて金額まであがってしまうなら、うちもこれで十分ですが、
    実際、週五日のNより三日の早稲アカのほうがお金がかかるときいています。
    (YTもNNも入れたらということだとおもいますが)
    今、時期的に、みなさん受験モードというか、
    受験まっしぐらなので、その立派な上級生の姿に
    ちょっとあせっているのかもしれません。
    春には私ももう少しひらきなおって落ち着いているのかも。

  5. 【547914】 投稿者: エデュたん  (ID:XhOoSt/6FD.) 投稿日時:2007年 01月 27日 01:08

    私も、5年の終わりぐらいにはこの先1年、どーなるのだろう、と不安に思っていました。
    でも、子供がSS選抜や、YTのCの何組に上がった、下がった等とやっているうちにNNアタックの選抜になり・・・・あれよあれよと、NNのためにも志望校はその時点で決まっていました。
    もちろん、子供の性格によると思いますが、うちはガツンガツンと先生に厳しく管理され、どうにかこうにかやっていました。
     本人が、絶対、SSに残りたい、NNに入りたいという強い気持ちがあれば、毎日、続けていけると思います。NNに入れても、組分けが何回もあり、刺激的です。私は、「塾、辞めたら?」って言っていましたが、「絶対辞めない」と子供は言っていました。こんなこと書くととても優秀な子のようですが、先生に叱られないと宿題をやらないタイプなので、サピでしたら落ちこぼれていたクチでしょう。
    市川は合格し少しホッとしました。あと本番まで5日です。

  6. 【548014】 投稿者: 現6年ハハ  (ID:bk7aNjq6XKY) 投稿日時:2007年 01月 27日 07:43

    うちも、6年に進級する去年のこの時期
    スレ主さんと同じようなことを毎日考えておりました。




    あと、一年、NN?、YT?合不合?クラス分け?なにがなにやら
    頭の中はにげくりかえっていました。不安と期待で。
    この不安を私は、塾の先生に伝えていました。
    長男ということもあり、何もかもが初めてで、早稲アカの先生達は真剣に答えてくれました。
    忙しいのに、電話連絡もあり、面談もあり、また、子供に会えば
    「がんばってる?次のCT○点めざせよー」なんて。




    通塾日以外の日は夕方5時から9時までは、自習室で宿題をさせてもらっておりました。
    そこで良かったのが、宿題でわからないところが出てくると、どの先生でもいいから、
    うちの子は捕まえて、質問していたようです。
    国語の先生に算数を持っていっても、早稲アカの先生方は、結構解けるんですって!
    ジュニア担当の先生に6年の算数もOKで、わかりやすく教えていただいたようです。
    先生方が授業でいない場合は受付けのお姉さんにまで、質問していたようです。
    (これは、後で私が注意しましたが)一学期の間は、自習室を使用しました。




    受験が終ってみて、思うことは、ホント
    親は、健康管理とお弁当作りと塾代の支払い
    (現金支払い、引き落とし、コンビニで振替用紙での支払いなど色々ありました。)
    の期限を頭に入れておくのと、各種テスト等の申し込みです。
    忙しかったので、子どもの勉強まで、手がまわりませんでした。
    学校見学なども昼間行動しながらですので。
    合不合が始まれば、志望校を記入しないといけないのですが、
    偏差値だけでの記入は、やはり納得が行かず、
    学校パンフを取り寄せたり大手書店で立ち読みしたりで忙しかったです。
    勉強面は、早稲アカの先生にお願いして、
    (生徒の精神面でのフォローは親がしても、だめでした。
    やはりこれは、プロの先生方の方が、うちは、よかったです。)
    大丈夫だと思います。




    うちの子が通っている校舎の先生方はどの先生も信頼出来、
    6年の担当?とか中学の先生?とかというのがなく、どの子も平等に接してくれます。


    まずは、先生に色々相談してみましょう。いいお話が必ずかえってきますよ。
    (今は、2月1日のことで、先生方は頭がいっぱいかもしれませんが。)
    最後は、先生、我が子を信じるしかないです。






    うちは、1月で全部受験終了しましたので、
    今このような書き込みが出来、頭の中もすっきりしております。
    少しでも、これから受験される方のアドバイスが出来たら?と思っています。
    私も、去年この掲示板を知り落ち込めば皆さんの書き込みを読み、助けていただいた一人です。
    新6年になられるお母様の不安は誰もが、この道を通ったものですので、大丈夫です。
    がんばりましょ!応援してます。



    本文と内容がずれましたことをお許しください。

  7. 【549356】 投稿者: 新6年  (ID:aoXuv1VKNZ6) 投稿日時:2007年 01月 28日 17:39

    エデュたん さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >  本人が、絶対、SSに残りたい、NNに入りたいという強い気持ちがあれば、毎日、続けていけると思います。NNに入れても、組分けが何回もあり、刺激的です。


    そうですよね、結局は本人次第なのだと思います。
    先生にも相談しながらとりあえずは様子をみていくしかないんだなと
    おもいました。ありがとうございました。
    今日はYT組み分け、五年最後のテストになりました。
    結果を聞くのが怖いなあ・・とおもっています。
    みなさんは帰宅してすぐ答え合わせなどされているのでしょうか、
    うちはテストの後はすぐ遊んでしまうのですが。



    > 市川は合格し少しホッとしました。あと本番まで5日です。


    おめでとうございます。
    本番までもう少し、がんばってください。
    >


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す