最終更新:

52
Comment

【584555】宿題が、なんかズルくない?

投稿者: つくしんぼ   (ID:bO2zVs2D.EE) 投稿日時:2007年 03月 02日 13:27

新4年生です。まだ3週間しか通っていないのですが、宿題について何か納得のいかないものを感じています。諸先輩方、どなたか教えてください。
宿題とは本来、塾の授業で教わった内容の定着をはかるためのものではないのでしょうか? 子供のやっている宿題は、ほとんどが「塾で教わった内容の復習」ではなく、「塾ではまだ習っていないことの予習」としてやらされています。これでは、親が家庭教師代をもらいたいくらい(笑)!
この塾の宿題は、そういうものなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 7 / 7

  1. 【592804】 投稿者: どうしよう  (ID:aoXuv1VKNZ6) 投稿日時:2007年 03月 12日 09:30

    #様、ありがとうございました。

    すっきりしました。すごい方法があるもんですねえ。
    ってこれを「すごい」と思っているところが、
    また私の頭のレベルがばれますね。


    私も気になっていました、さま
    おもしろいです、それいただきます。


    それから37×33もじーっと固まってみつめてしまいました。
    ほーっとしばらくしてから、理解しました。
    賢いお母様ですね、って私がほめてもあまり説得力ないんですけど。
    私のレベルが低すぎなので。
    子供に「早く勉強しなさい」とつい偉そうにいうんですが、
    いざ、応用問題などを取り組んでいる子供が「これわかんない」と言ってくると
    びびりまくりの母なのです。


    「塾代払ってるんだから、せ、先生にき、聞きなさい」なんて。
    でも今のところ、まだかろうじてがんばって教えています。
    子供のレベルもばれるかな???

  2. 【593034】 投稿者: vvv6  (ID:yx4gurv84nk) 投稿日時:2007年 03月 12日 13:03

    私も「先生に聞きなさい!」派です。
    なかなか先生に聞くタイミングがつかめない息子は
    「えー−−っ!」と不満そうですけど。
    あとは「お父さんに聞きなさい」と逃げの一手です。

    私の担当は一応国語ってことで「四字熟語」「ことわざ」「慣用句」で
    息子と戦っております。順番に言い合うだけなんですが、
    「これでどーーーーーだっ!」「とどめだ−−っ!」なんて
    やってると楽しいですよ。

    でも、宿題も毎週のYTの勉強も増えて忙しそうにしてる
    息子になかなか戦いを挑めなくなってしまいました。
    つまんないなぁ_(._.)_



  3. 【593309】 投稿者: 私も気になっていました  (ID:2rJKxQXLnzc) 投稿日時:2007年 03月 12日 19:21

    どうしよう様

    私は計算問題嫌いなんですよ。
    子供のころも嫌で全然やりませんでした。
    割合・距離・時間の問題は好きでしたが・・・
     
    結婚した相手(ダンナ)が
    子供のころ公文で鍛えていたせいか
    やたら計算ができます。
    私ができる程度の暗算なんかは、
    「このくらいは普通。」と冷ややかな態度。(憤!)

    ばかにされるのがくやしくて、
    ちょっとした計算は暗算するようにしていたら、
    日々算の丸つけするのに抵抗ない程度にはなった気がします。
    子供に追い越されるのは時間の問題ですね。(泣)

    うちも、わからないところは先生に聞いてと言うのですが、
    先生を捕まえるのは難しいようで、
    ちゃんと聞けたことは一度もないです。

  4. 【595950】 投稿者: つくしんぼ  (ID:bO2zVs2D.EE) 投稿日時:2007年 03月 15日 14:10

    結局、科目によって、校舎によって、講師によって、宿題の出され方が違うのですね。これは他の学年でもおそらく同じことでしょうね。

    今週末は、コンピューターテストですね。
    「おれ、SSに行けるかもしんない!」なんて無邪気に言っているので、
    息子の「アップアップ度」や、親がどれだけ時間を割けるかなど、色々なことを考えて、しばらく様子を見たいと思います。

    色々とありがとうございました。

  5. 【598491】 投稿者: サピの場合  (ID:lccwSuN3ank) 投稿日時:2007年 03月 18日 16:38

    サピの場合、プリント版の教科書なので年毎に内容を変更しているみたいですが、答えが間違っていたケースは、ほとんどありませんでした。3年間で理科、国語で各1、2回程度でした。答えが間違っていると思っても、よく考えてみると当方の勘違いだったケースばかりでした。間違っていた場合、次週に必ず修正プリントを入れてくれます。サピの親はかなり厳しいですから、塾もそのクレームには、迅速に対応しているみたいです。
    解答が不正確だと、かなりいらつきますよね。ただ、サピの場合、1度説明した内容の問題の解説は、非常にあっさりしていて分かりづらい場合もありますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す