最終更新:

70
Comment

【6651081】2022年度_小5_SSクラス(Cコース)

投稿者: SSのC   (ID:gSZL16byaqQ) 投稿日時:2022年 02月 03日 11:38

・2022年2月から新小5(2024年度受験)
・組分けCコースでSSクラス在籍
 の方の情報交換用です。

カリテ算数の問題もコース別になるので、カリテの話題もこちらでどうぞ。

★よくある質問:テストの結果はいつわかりますか?
 土曜に受けたカリテは、日曜午後に素点、月曜昼頃に偏差値・順位・週報など
 日曜に受けた組分けは、月曜昼頃に素点、月曜夕方に偏差値・順位・週報など
 ※あくまで目安です。一部教科のみ早く出ることもあります。

 四谷大塚ネットの「成績管理からのお知らせ」やテストの実施要項を見ましょう。
 その他、過去スレもちょっと見てみましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6772258】 投稿者: 火曜日  (ID:auwLpmGFf6g) 投稿日時:2022年 05月 10日 11:15

    昨年集中特訓参加しました。
    正直、微妙です。
    勉強の内容はともかく、会場まで、親子ともに体力の消耗が。。。
    しかし、同じレベルの仲間との切磋琢磨はやはりある程度の効果はあると思います。
    5年生なら自宅学習できるお子さんなら、まだいらないかなとも思いますが、うちは家でダラダラするほうなので、通う時間と体力のロス以外は満足かなと言えます。
    ところで、うちはまだ案内もらってないので、差し支えなければ6年生の夏期講習と集中特訓の日程を教えていただけますか。

  2. 【6772349】 投稿者: 集中特訓  (ID:e7SMuoKSL1g) 投稿日時:2022年 05月 10日 12:24

    ありがとうございます。

    そうなんです、NNだと会場が遠くて。。。
    本当に体力消耗しそうです。
    Zoomを朝から晩までというのも無理がありますし、効果も一層微妙ですよね。

    NN会場はあきらめて近くの会場にして(といってもドアtoドアで30分くらいかかる)、その中でのレベル別クラスで受けることも検討していますが、それなら無理に受けなくてもいいですかね・・・

    ただ、普段は小規模校のためSSクラスの人数自体がとても少ないので、同レベルの子がもっとたくさんいる環境も体験させてみたい気もしています。

    ちなみに小6の集中特訓は8/9(火)~8/13(土)です。
    夏期講習は地域によって変わるかもしれませんが、前記7/21(木)~8/2(火)、後期8/16(火)~8/28(日) で24日間(期間中、どこかに休みが入るはずですがまだ分かりません)。理社は8/24までの20日間だそうです。

    小6すごいですね。。。
    小学校の宿題できなさそう!

  3. 【6772423】 投稿者: 火曜日  (ID:auwLpmGFf6g) 投稿日時:2022年 05月 10日 13:19

    教えていただきありがとうございました。
    どこかで1-2泊の旅行入れてあげようかなとも考えておりますが、夏期講習と集中特訓の日程考えると、ゆっくり家で休むのも悪くないですね。
    お互い頑張りましょう♪

  4. 【6779502】 投稿者: 夏季集中特訓  (ID:S5Coc/JU5nk) 投稿日時:2022年 05月 16日 18:51

    こんばんは。
    Cをなんとかキープしていますが、2桁のクラスにおります。
    夏季集中特訓を受ける場合、
    いちおうNNジュニア基準は満たしていますが、
    レギュラーの方が良いのでしょうか。
    もちろんそれぞれの中でクラス分けするとはいえ、
    C下位ならレギュラーの方を勧められるのかな…。。

  5. 【6779990】 投稿者: すみません4年です  (ID:0KifyxFsceg) 投稿日時:2022年 05月 17日 09:31

    (小4小5、どちらで聞くべきか迷いましたが、こちらで失礼します)
    5年生の皆様、昨年の小4夏期講習について教えていただけませんか?

    今年の新4年春季講習では、
    上位校の直し、宿題に追われ、
    なかなか頭を整理してやりたいことをやる、ということができませんでした。

    この反省をいかし、夏期講習は取らずに家で、
    とにかく予シリ上巻の弱点をすべてあぶり出す、苦手科目を強化するつもりでいました。
    (Cコースですが算数は55前後をさまよっているので、上位校やらせるより予シリ〜演習の実戦レベルまでを固めたい)

    ところが特に算数に関しては、この夏期講習でしかやらない必修単元が出てくるとの案内。。。
    やはりこれは算数だけでも取る必要があるのでしょうか?

    昨年、小4夏期講習を受講された皆さん、
    実際受けてみてよかったですか?実力アップを実感できましたか?
    あるいは受けなくてもよかったとか、こうすればもっとよかったとか、感想が聞きたいです。
    特に算数が知りたいです。
    また、受講されなかった方からのアドバイスもありがたいです。
    よろしくお願いします。
    迷っています。。。

  6. 【6780322】 投稿者: ふろこ  (ID:hlWQmLVA6ig) 投稿日時:2022年 05月 17日 15:19

    夏期講習でしか扱わない算数の単元のテキストは四谷大塚のネットから購入できます。
    早稲アカの夏期講習会のテキストも校舎で購入できるようです。
    うちも同じく季節講習で「上位校しか扱われず後悔した組」です。
    ご両親が教えられるなら上記を購入し、自宅学習で算数の補強をするのもいいですし
    夏期講習代を個別やカテキョにつぎ込んで、予習シリーズ上の復習の徹底&先取り分野を教えてもらうのもいいかと思います。
    Cコースと言っても幅が広いのでお子さんに合うように取捨選択してください。
    (今、上位校をやるメリットはないと思いますが最難関が目標でしたら奮起するためにかじりついてもいいかと)

  7. 【6780411】 投稿者: 昨年の4年  (ID:FioCOrBJIGk) 投稿日時:2022年 05月 17日 16:44

    昨年夏期講習受けませんでしたが、新しい単元を扱うということで算数はテキスト販売の案内が別途講習受けない子向けにあったと記憶しています(校舎によるかもしれません)。私はいらないと思いましたが子供が心配したので購入しました。でも完全にはやりきれませんでした。うちは算数得意ですが9月のテストはその影響か成績はイマイチでしたが気にしないようにしました。でもその後復習して追いつくことはできますし、先は長いですのでご家庭で良いと思われる時間の使い方をされたら良いと思います。

  8. 【6780944】 投稿者: すみません4年です  (ID:alUrGTNjXf2) 投稿日時:2022年 05月 18日 00:13

    ふろこ様、昨年の4年様

    温かいアドバイスありがとうございます!
    大変参考になりました。

    うちは新四年からはじめところで、まだデータは少ないですが、
    算数の偏差値は50前半〜56くらいが多いです。
    相性のいい単元なら自力で演習の実戦まで解けることもありますが、
    親の解説が必要になることが多いです。
    もちろん御三家を狙うレベルではないので、
    夏休みは上位校テキストに心乱されず、
    うちの子にあったレベルの演習を自宅でやりたいと思いました。やりきった感もほしい。
    (実際、春期の上位校テキストは宿題以来、一度も取り組めていません。国社理でさえも)

    夏期の必修単元テキストが購入できるとのこと、情報感謝します。
    校舎にも相談してみようかと思います。
    問題は、そのテキストで親が教えられるかですね。
    YouTubeなどの授業動画を参考にできそうかな。。。?
    もう少し考えてみます。

    お二方、ありがとうございました!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す