最終更新:

14
Comment

【713000】5年ーYTやめようかと

投稿者: 天高く   (ID:ir0/me/eTgA) 投稿日時:2007年 09月 15日 18:27

5年男子です。よろしくお願いします。
現在YTを受けていますが、5年後期のカリキュラムのきつさと
文化祭訪問・小学校行事・ますます忙しくなる生活を見て
土曜の午後をYTに取られる負担を考えてしまっています。


YTを取らなくとも週の勉強のサイクルの最後に過去問をやるなり
演習問題集をやるなり、消化しきれていない教材はたくさんあるし
実力のチェックは総合回と組み分け回を取れば充分かなと思っています。
でも一方で、YTは一定のサイクルをもたらしてくれるので、
取るのをやめると勉強の緊張感が無くなってしまうかなとも思います。
試験で割と緊張しやすい息子には、毎週のYTによる試験慣れも
大事かなという気持ちもあります。


6年になるとNNの関係でYTをやめる話は良く聞きますが
5年の今の時点でYTをやめることについて
何かアドバイス、御経験などありましたらお聞かせいただけないでしょうか?
息子は現在S1、偏差値55−50台後半の学校を志望しております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【713559】 投稿者: 通りすがり  (ID:PVlKGOz1XkQ) 投稿日時:2007年 09月 16日 18:36

    S1とは、早稲アカのクラスだったのですね。失礼しました。

    YTを受ける意味は、
    毎週の進捗のうち、自分の不得意分野を確定して、
    間違った問題を繰り返し解きなおすことで、
    穴を埋めていくことにあると思います。

    偏差値が55〜60くらいになってくると、
    目立った穴がわかりづらくなり、
    親の観察のみでは、その穴を見落とす可能性が高くなると思います。

    YTを受けることで、
    見落とされがちな、その穴を見つけることができるのだと思います。
    もし余裕があるのでしたら、
    偏差値がある目標に到達する(たとえば偏差値55)までは、
    YTを続けられることが懸命だと思います。
    私は、漫然と問題を解くだけでは穴は埋められない、と思います。

  2. 【713799】 投稿者: 5年男子  (ID:Y2FjzMsGaRo) 投稿日時:2007年 09月 17日 05:35

    【結論】
    お子さんの授業内容と宿題の消化具合と成績の推移で判断された方がいいと思います。

    【経験則】
    当方も今年の1月(SSクラス)からYTを受講していました。しかし、SSクラスの宿題の多さ、土曜日のYTの負担で、授業内容もよく理解できない+宿題も出されたものを全てできない状況になり、毎週土曜日のYTも成績は落ちる一方となりました。(当初偏差値60→30台)
    案の定、3月のクラス分けで、S1クラスになりました。
    しかし、これが良かったです。宿題は少なくなり、時間的余裕ができて基本が理解できるようになり、宿題もただこなせば良いのではなく、少し考えるようになりました。
    5月には再びSSクラスへ変更になりました。
    しかし、ここで、また宿題が多く苦しみ始めました。最近は慣れも出てきて何とかやってますが。

    【YTの効果】
    1.長所(個人的に気に入っているところ)
    毎週、「WEEKLY TEST」という問題を配布してもらえるので、YTが終わった後YTの復習をして、出来なかった問題をそのWEEKLYで再度復習できるところ。また、総合回のテストで塾のテキスト以外のでWEEKLYを活用して、出来なかった問題をやることが出来ることぐらい。
    2.短所
    土曜日丸一日時間がつぶれるところ。

  3. 【714487】 投稿者: シンデレラ  (ID:PB7xFtQiJko) 投稿日時:2007年 09月 18日 11:01

    我が家も悩んでおります。
    現在SSで、算数の宿題B、予習部分がほとんど手をつけておりません。よって、算数の成績は下がる一方です。
    このまま
    YTを続けられないのなら、自宅学習にして、YTだけを、とって親が教える、、。つまり、4年の時の学習スタイルに戻すか、、、YTをやめて、塾におまかせするか、、。本人は、YTをやめたい、、、って言っております。ただし、塾には友達もいるせいか、塾は辞めたくない。
    どうしたらいいか、、本気で悩んでおります。
    このまま続けたほうが、いいでしょうか?

  4. 【714907】 投稿者: 天高く  (ID:ir0/me/eTgA) 投稿日時:2007年 09月 18日 21:44

    6年男子S1様、通りすがり様、5年男子様


    アドバイスありがとうございます。
    色々考えていて、お礼がすっかり遅くなり申し訳ありません。
    YTを取らなくても良いという6年男子S1様のご意見も
    いや、不得意分野の穴埋めのために取った方がいいという
    通りすがり様のご意見も、
    宿題の消化具合と成績推移を見るべき、という5年男子様のご意見も
    大変参考になりました。


    皆さんのご意見をいただいて良くわかったことは
    宿題・YT、全部することはできないのだから、
    息子にとって何が本当に必要かを良く見極めて
    やはり何かを取捨選択すべきだろうということです。


    この週末、息子と毎週の宿題のパターンとスケジュール
    負担に思っていること、足りないと思っていることを
    優先順位、色々洗い出してみました。
    その話合いから、少し、勉強のパターンを変えてみることに
    しました。これで2−3週まわしてみて、
    その上でYTをどうするか考えてみたいと思います。


    本当に偶然でしょうが、投稿くださった方
    それぞれ別の視点からのアドバイスをいただき
    もやもやした問題の整理ができました。
    ここで相談して本当に良かったです。
    ありがとうございました。

  5. 【715001】 投稿者: 5年男子  (ID:Y2FjzMsGaRo) 投稿日時:2007年 09月 18日 23:40

    【補足】
    もし、YTを辞めても、YTのクラス分けテストは受けた方がいいと言われました。
    これは、自分の位置を確認するためです。(自分はどのクラスのどの組なのかを確認できるからです。例えば、Cクラスの10組とか・・・)

    当方の校舎でもSSクラス(10人くらい)でもYTをとっていない生徒は何人(2-3人)かいますよ。でも、先生から、YTのクラス分けは受講するよう指導がありそれだけは受けています。


    あと、選択肢としては、もしSSクラスで苦しい場合、クラスをS1など一つしたのクラスに落としてもらう手もあります。(YTを辞めない代わりに・・・)


    以上

    ※因みに、「受験の神様」(日テレ系)、今度最終回です。

  6. 【721558】 投稿者: YT再開しようと思います  (ID:A9z3H983LMg) 投稿日時:2007年 09月 27日 13:10

    5月にYTをはじめたときは、スレ主さまとまったく同じように感じていました。
    同じくCコースですが、算数や理科は30台どころか、偏差値20台なんて時もあり、こんな偏差値あったんだとある意味驚きでした。
    しかもうちは金曜夜に国算があるのですが、土曜午前にスポーツをやっており、復習しないままのYTなんて意味がないと思いましたし、
    土曜午後がつぶれるので、日曜に宿題を全部できなかったり。


    でも、やはり子供ってなれてくるんですね。
    Cの問題は難しいです。 特に算数は。
    最初後半部分にまったく手をつけなかった息子も、解説授業やそのあと先生に聞いたりして、すこしずつできるようになってきました。
    4科で5月は偏差値35とかだったのに、9月には50を越しました。
    YTをとらなかったら、こんなことはなかったと思います。
    子供の性格にもよるんでしょうが、うちは周りに影響されやすいので・・・。


    そして、7月に期末成績表をもらってわかったのですが、Cコースの偏差値プラス10位が共通の偏差値になるのですよ。
    だからスレ主様もお子さんも、うちも悪くはないんですよ(笑)。


    秋は文化祭が続き受けられないと先月やめる手続きをしてしまい、10月からやめることにしましたが、ここにきて後悔。 また12月から再開しようと思います。
    こういう者もいるということで。

  7. 【725291】 投稿者: シンデレラ  (ID:IVqQXJktflI) 投稿日時:2007年 10月 02日 15:51

    再開さんのお話励まされました、。
    本当に続けているのが大変でしょうがない子ですけど、もう少し様子を見ようと思います・

    って思っていたら、、、今週は第五回ですね。
    もう、早く慣れてくれることを、、親としては、待ってみますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す