最終更新:

6
Comment

【753740】NN早稲田

投稿者: 大隈   (ID:SJlpmApOYkQ) 投稿日時:2007年 11月 04日 22:43

後期は9組まであるのか!?

去年は8組まで。たしか3年前は6組までだったハズ。

恐るべし・・・早稲アカ。

末端の組は、「早中受験」すら出来ない(冷静ならば)ことになるのでしょうが・・・・。
逆に、本番で特攻するほうが気の毒ではあるが、どっちにしても夢をみさせて毎週通わせて・・・と、全く気の毒でならない。下位のクラスの保護者はどんな気持ちでいるのだろう・・・。

説明会でも合格の可能性は、1.2組がほとんどで・・・各クラスにいるものの組が下がる毎に減り少数・・・と説明されているハズ。

後期は1組が30名弱、2組が25名前後、3組は・・・・。全部でNN何人?儲かってるね、早稲アカ。

2007年の2/1合格者は56名。厳しいんだよ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【753976】 投稿者: りんご  (ID:.0Wrm/fbAX6) 投稿日時:2007年 11月 05日 08:42

    NN早稲田ですか。1組にいないと厳しい結果になるでしょうね。終了組みですが、2組の方でも残念だった方を大勢知っております。そして、いざ早稲田中学校の蓋を開けてみるとNN早中の方が少ない少ない。他校の勉強も確実になさっていかないと、ホント痛い目にあいますよ。

  2. 【754096】 投稿者: 教えてください  (ID:wPZKpdaXJeM) 投稿日時:2007年 11月 05日 10:48

    NN早稲田の上のほうは四谷偏差値で言うどの辺りのお子様がいらっしゃるのでしょうか?
    YT組分けではやはりSやC3以上でしょうか?
    また、下位クラスはどの位の偏差値や組なのでしょうか?
    当方は5年生ですが、当面の目標としていきたいと考えております。


    あと、NNクラスは決められた校舎で実施されるようですが、6年生のお子様は
    お一人で通塾されていらっしゃるのが普通でしょうか?
    当方は神奈川の中央部に在住しておりますので、NN校舎は比較的遠いところばかりです。

  3. 【754327】 投稿者: 大隈  (ID:SJlpmApOYkQ) 投稿日時:2007年 11月 05日 14:44

    >NN早稲田の上のほうは四谷偏差値で言うどの辺りのお子様がいらっしゃるのでしょうか?


    上のほう・・・、1組あたりですと、四谷偏差値で64.5あたりかと。麻布・駒も射程圏内だが、早中を選択なさるお子様がいます。

    2組あたりで、62前後かと思います。以下は、よく知りません。


    >YT組分けではやはりSやC3以上でしょうか?


    今年、Sコースが新設されたわけで・・・・過去とは比較にならず答えられません。
    まあ、YTの組分けはその総合回の出来、不出来なので・・・。
    NN始まると、正直、YTはどうでもいい感じで、今はSコースが出来たので辞めないのかもしれませんが、まあ7月か9月には辞めてましたし。
    6年の合不合予備・合不合の結果が目安となるのでは。
    はっきり言って5年の成績では入試と直結しません。


    >下位クラスはどの位の偏差値や組なのでしょうか?


    6年になりNNの説明会に行けば、大体理解できると思いますが、NNの入会テスト受験して基準に達しなければ、いくらその時点の6年の合不合予備・合不合の結果がよくてもNN受講は出ません。基準以上の成績で上位順から1組となります。
    よって、A君が例えば合不合偏差値55だとして、NNそっくりテスト(入会)150点/200満点(早中)くらいとってしまうと1組の可能性はあるかと思います。B君が通常62くらいでも入会テストの結果が基準に満たないとそのNNに入れない場合もありますね。(実力からしてあまり無い例ですが。)点が低ければ、組は下がっていきます。

    今、詳しく説明してもわからないと思いますが、何回も受講中にNN内で組分けしていきますから、入試の直前特講あたりで実力相応の組に落ち着くと思います。

    よって、結果は1組が合格の確立が高く・・・となります。


    >NNクラスは決められた校舎で実施されるようですが、6年生のお子様は
    お一人で通塾されていらっしゃるのが普通でしょうか?


    NNの校舎と自宅の関係なので、ひとくくりには言えません。早中は、早稲田校舎で実施しています。

    まだ、5年とのことですが、射程範囲ですと先生より6年の春頃に、NNアタックの説明があります。

    >いざ早稲田中学校の蓋を開けてみるとNN早中の方が少ない少ない。

    一番人数が多いのは、日能研。でも、Nは同じ校舎で一同に志望校別をやっていないため、同じN同士でもあまり知り合いがいない。
    次が早稲アカ。NNで一緒に勉強してきて戦って入学した仲間・・・という意識はあるみたいで入学した当初でも友達?(知り合い)がいる感じ。1.2組がほとんど。あとは、NN開成.麻布.駒などの受講者で2回めの合格組。(このあたりだと夏期合宿で同じホテルだったりして志望が違っても知っていたりする)

    来年からNN浅野もできるようなウワサ(現在もジュニアとかあるみたいで)・・・、神奈川県中央ならばそのほうが負担にならないかも。浅野は、御三家合格できる実力でないと厳しいかと思うが、浅野も基本を確実にで9割必須で合格の学校ゆえ、地理的にはNN浅野が良さそう。

    NNは毎週日曜夜七時近くに終わる。正月特訓ともなると朝9時頃から一日だし・・・、通うのは遠いと大変ですよ、子供も親も。

  4. 【754384】 投稿者: 教えてください  (ID:wPZKpdaXJeM) 投稿日時:2007年 11月 05日 16:19

    大隈様

    いろいろと情報を下さりありがとうございました。
    なかなか大変そうですね、NNに入るのも入ってからも。


    6年生は本当に大変だと思います。
    5年でもやり残していることが多く、それらを潰す時間もままならいので
    不安だらけですが(親が)前進していけるよう頑張ってもらいたいです。

  5. 【754922】 投稿者: 実感として  (ID:9rUjOLUY9ZY) 投稿日時:2007年 11月 06日 05:52

    早中の問題は、難関校の中でも、基本問題がちりばめられており、
    御三家あたりの子が、乗り換えやすいことも、原因です。
    開成・駒東の問題と比較したならば、記述問題や、算数の難易度が低く、
    受けやすくなります。
    乗り換え組が、少なくても、ごそっと、合格をもぎとっていきます。


    ましてや、2月3日試験は、しのぎをげすりますから、
    偏差値50台の子は、敬遠したほうがいいです。
    2月1日、残念組でも、2月3日で合格できる子がいます、と、喧伝されています。
    NN早中へ入ったからと、2日間受ける子がいます。
    NN早中にいると、2月3日を、早中以外に振り替えて、他校に受験する勇気はありません。


    でも、2月3日は、敬遠したほうが、いいです。

  6. 【757361】 投稿者: NNはやめたほうが・・・  (ID:3yQf6WOGEWM) 投稿日時:2007年 11月 08日 01:55

    経験者ですが、負担になっても実力には繋がらないみたい。下位の組は悲惨。良いところは全員志望校が一緒くらいかな。毎週土日は実に体力消耗するだけ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す