最終更新:

5
Comment

【810196】個別併用or転塾?

投稿者: ねずみ年   (ID:ykKvgwRKTRc) 投稿日時:2008年 01月 15日 12:04

現5年の娘は塾が大好きですが、成績は全く伸びません。
現在はYT、Cコースの下位をさまよっている状態で、
差し迫った「組み分け」を考えるとBコース落ちの恐怖に
駆られる毎日です。(私が・・)
特に算数が絶望的、それに理科の計算分野が続きます。
かといって、毎日ドリルをコツコツやるわけでもありません。
国語の成績が安定しているので、何とか助けられている状況です。
Wアカにお通いのお子さんで、個別と併用されているかたはいらっしゃいますか?
どのように時間を融通して、通っていますか?
また、どうもWアカは算数のできるお子さんのほうが圧倒的に多く、
先生も算数より、国語の成績アップに力を入れているような気が
するのですが、気のせいでしょうか?
他の教科はともかく、やはり算数の教え方の上手な先生がいる塾に
転塾したほうがよいのか迷っています。
このまま、Wアカに通っても結果が出せないような気が私はしているのですが、
娘は転塾など全く考えていないようなので、その点も悩んでいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【810285】 投稿者: 現5年生  (ID:qYLeFnqLfRg) 投稿日時:2008年 01月 15日 14:12

    我が家もねずみさんと同じで、算数がとってもできません。でも、SSに国語の力だけで居残っています。どうも、応用問題集の難しい問題が子供の力にあってない、、ってことで、個別で、算数をやりはじめました。半年はかかりましたが、なんとなく、平均点以上は、(YTテストのC)で取れるようになってきました。個別では、Wベーシックのトレーニングと、基礎、練習とやっていたのを、理解できないところを、塾でやる前に、先取りで教えてもらってます。もう、いまさら、転塾も、?って私自身もおもっているのですけど、なにしろ、本人が、とっても塾を気に入っているので、もう、辞めさせることが、できません。上の子の時に思ったのですけど、無駄に難しい算数の問題は解ける必要はないと思いました。特に18回のN進法などの、考え方は算数嫌いの子供には、とっつきにくい、、所です。お母様も塾で教わる前に、ざっと目を通して、教えてあげる感じで、週に1回の個別って感じで進められたらいかがでしょうか?上の子の受験の感想から言うと、5年の後期が一番大変で、家の中がしんみりしてました。多分。4月中旬の合不合予備のテストの頃には、弱いところがはっきり見えてきて、多少は楽になると思います。PS,YTの保護者会の時にながれる先生方の力の違いって、スゴイですね。とっても、興味をひきつける先生と、眠くなっちゃう先生と、、あたり、はずれが、、かなりありますよね。

  2. 【810787】 投稿者: 現6年  (ID:Zl5QfNTBxts) 投稿日時:2008年 01月 16日 01:01

    ねずみ年 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    弱点がはっきりしているのでしたら対策は簡単だと思いますが...


    > 特に算数が絶望的、それに理科の計算分野が続きます。
    > かといって、毎日ドリルをコツコツやるわけでもありません。


    まずは、転塾云々を考える前にドリルをさせたらいかがでしょうか。
    演習量がたりないのに「算数が悪い」って言われても
    先生も困ると思います。


    確かに5年生の秋以降になると宿題やYTで大変だとは思います。
    うちの子も体調を崩したりしました。
    でも今ごろ頑張った分は模試の成績で帰ってきました。
    結果はまだ出ていないですけどね。
    ねずみ年 さんも頑張ってください。


    > 現5年の娘は塾が大好きですが、成績は全く伸びません。
    > 現在はYT、Cコースの下位をさまよっている状態で、
    > 差し迫った「組み分け」を考えるとBコース落ちの恐怖に
    > 駆られる毎日です。(私が・・)
    > 特に算数が絶望的、それに理科の計算分野が続きます。
    > かといって、毎日ドリルをコツコツやるわけでもありません。
    > 国語の成績が安定しているので、何とか助けられている状況です。
    > Wアカにお通いのお子さんで、個別と併用されているかたはいらっしゃいますか?
    > どのように時間を融通して、通っていますか?
    > また、どうもWアカは算数のできるお子さんのほうが圧倒的に多く、
    > 先生も算数より、国語の成績アップに力を入れているような気が
    > するのですが、気のせいでしょうか?
    > 他の教科はともかく、やはり算数の教え方の上手な先生がいる塾に
    > 転塾したほうがよいのか迷っています。
    > このまま、Wアカに通っても結果が出せないような気が私はしているのですが、
    > 娘は転塾など全く考えていないようなので、その点も悩んでいます。
    >


  3. 【810792】 投稿者: 同じです  (ID:S1oQIG2fRVE) 投稿日時:2008年 01月 16日 01:15

    Cコース下位、他科目に助けられ・・・同じです。
    しかもウチは男ですので致命的!
    夏まではまだ算数もC偏差値40後半だったのですが、
    秋にはは40前半や30台に。


    私が教えるのも限界、塾の先生に聞くのも1日何問も・・・と言うことでウェブ四谷大塚を導入しました。
    (経済的や時間の面で、個別は考えていませんでした。 もちろん転塾も。)
    解説は大変わかりやすく、私たちのような算数駄目親子でも理解できます。
    過去の回も自由に見られます。
    今は復習(わからないところ)を見るというやり方ですが、↑の方のコメントを読んで、予習に使うのもいいなと思いました。
    親子バトルが減りましたし、まだ2ヶ月なのでわかりませんが、前よりは理解できていると思います。


    ただ、これはウチがそうなのですが、「聞いて理解する」のと「自分で正解を出す」というのは違いますね。
    「聞いて理解」してから、同じような問題を何度も解き、さらに日を空けて又解くという作業が算数苦手な子には必要だと思うのですが、「遊ばないと死ぬ」タイプの息子ゆえ、日々の宿題をするのが精一杯。なかなかその定着作業ができていません。
    算数の点数が取れない原因はそれであり、よくわかっているのに実行できない駄目親子です。
    冬休みはせめて基礎問だけでも、11回からのものをやり直し、間違えたものは定着するまでやるようにしたのですが・・・。
    組み分けがやはり怖いです。 アドバイスにならずすみません。





  4. 【810915】 投稿者: 通りすがり  (ID:nBWDk6a.dZE) 投稿日時:2008年 01月 16日 09:15

    今日新聞に入っていたここの塾の広告見てると、開成高実績32→30と減っている年でも
    グラフは右肩上がりに書かれていましたね。

    算数で成績が思うように伸びてないのなら、速さのグラフとか書く授業で、「事実に関係なく速度を増やして見せたいときは、傾きを増やして書いていいんだぞ〜」なんてウソを授業で教えられてないかどうかチェックしたほうがいいのでは・・・?と思ってしまいました。

  5. 【811843】 投稿者: ねずみ年  (ID:ykKvgwRKTRc) 投稿日時:2008年 01月 17日 08:44

    実際、通塾できそうな範囲で2,3の塾を検討し、お話を聞いてきました。
    算数は子供にあった先生次第で、もしかしてもっと伸びるのでは?
    他教科はともかく、算数の講師は一番当たりはずれが大きいでしょうか?
    できるまで、わかるまでじっくり教えてくれる塾のほうが、うちの子には
    いいのかな?
    でも、小規模の塾で、その校舎自体の実績は中位校以下の合格者が大半。
    しかし現在通っている早稲アカ校舎もNNの先生は多分一人もいなくて
    塾長の評判もいまいち。先生方もいつも忙しく質問するためにあちこち
    子供が先生を探さなくてはいけない状態。
    6年生になれば、塾の対応も違ってくるのでしょうか?
    早稲アカでとどまっているメリットってなんでしょうか?
    また、子供主体でなく、親の判断で転塾しても子供にとっては
    大丈夫なのか心配です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す