最終更新:

9
Comment

【484524】振るい落としはどの程度?

投稿者: 結構大変   (ID:vv3yGvb2z6U) 投稿日時:2006年 11月 04日 00:34

中学2年で中途入会したものです。
入会するまでは、入会すれば東大まで半数の確率で「導いてくれる」
と期待していたのですが、途中入会して感じたことは、その授業進度の
早さです。
まだ今の時点では持ちこたえてますが、正直、高校になるとどうなる
か分かりません。

 
そこで感じたのですが、この塾の退塾率はどの程度なのでしょうか?
 

入会は比較的簡単でも、授業についていけない者を振るい落し、
最後まで残った者だけ(もともと東大の素質のあるものだけ)が
「50%の確率で東大に行ける」塾なのではないかという疑問です。
 

東大に導いてくれるのではなく、東大に相応しいかどうかの振るい
落としを早い段階でかけてくれるだけなのかなあ と。
 

「開成でも東大現役率は30%未満なのに当塾は現役合格50%」
というのが謳い文句ですが、振るい落され退塾した者が卒業生
と同数いたら、のべ在籍塾生に対する合格率は25%ということに
なります。
 
振るい落とされない様に家庭教師も考えていますが、高校になると
どのレベルまで進度が速くなり、どの程度振るい落とされるのか、
情報を教えていただけましたら幸いです。
 
宜しくお願いいたします。





返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「鉄緑会に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【491853】 投稿者: 結構大変  (ID:.dnjOaD49d6) 投稿日時:2006年 11月 10日 23:24

    スレ主です。
    回答しづらい質問だったかも知れません。
    退塾率と言われても、関係者以外数値の出しようがありませんね。
     
    質問を変えます。
     
    在校生、または卒業生の方にお伺いします。

    この塾は、宿題さえ完璧にやっていったら、高校過程になっても
    付いていけるものでしょうか?
     
    それとも、今後はさらに高度になっていき、「限られた人だけが
    付いていける」ことになるものなのでしょうか?

    取り合えず、今のところは、宿題に時間が掛かる(1教科2-3時間くらい)
    ものの、分からないことはなく取り合えず付いていけてます。
    学校は御三家のひとつですが、その中では比較的上位に居ると思います。
     
    理?は考えていませんので、何が何でもレギュラークラスを目指す
    つもりもありません。
     
    宜しくお願い致します。

  2. 【492557】 投稿者: ご参考まで  (ID:nA2MT9.MYQc) 投稿日時:2006年 11月 11日 18:33

    結構大変 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > スレ主です。
    > 回答しづらい質問だったかも知れません。
    > 退塾率と言われても、関係者以外数値の出しようがありませんね。
    >  
    > 質問を変えます。
    >  
    > 在校生、または卒業生の方にお伺いします。
    >
    > この塾は、宿題さえ完璧にやっていったら、高校過程になっても
    > 付いていけるものでしょうか?
    >  
    > それとも、今後はさらに高度になっていき、「限られた人だけが
    > 付いていける」ことになるものなのでしょうか?
    >
    > 取り合えず、今のところは、宿題に時間が掛かる(1教科2-3時間くらい)
    > ものの、分からないことはなく取り合えず付いていけてます。
    > 学校は御三家のひとつですが、その中では比較的上位に居ると思います。
    >  
    > 理?は考えていませんので、何が何でもレギュラークラスを目指す
    > つもりもありません。
    >  
    > 宜しくお願い致します。
    >



    私の子供の周りだけの話ですので、その点ご承知おきください。
    うちの子は一応御三家とよばれている学校に通っています。
    今、中3ですが、中1の一番最初、無試験の時に入塾した仲間で5人中3人は退塾しました。
    私の感じでは、実際途中で退塾する率はもっと多いような気がします。
    無試験組は本当に退塾者が多いです。
    みんなついて行けない、学校の勉強が疎かになる。などの理由です
    また、残っていてもまったくついて行けない、ただ塾に通っているだけという人も多いです。
    途中、試験を受けて入ってきた生徒は残っている人が多いです。
    途中で試験を受けて入るのはとても難しく、中3の始めには4.5人に1人位しか入塾出来ないようです。
    これは開成、筑駒でも同じです。
    最後までついて行ければ、東大や国立医学部も十分狙えるとはずですが、それが難しいということですね。
    ご参考になりましたでしょうか?

  3. 【493034】 投稿者: 結構大変  (ID:WwppAvg5r2M) 投稿日時:2006年 11月 12日 08:49

    ご参考まで さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > 今、中3ですが、中1の一番最初、無試験の時に入塾した仲間で5人中3人は退塾しました。
    > 私の感じでは、実際途中で退塾する率はもっと多いような気がします。
    > 無試験組は本当に退塾者が多いです。
    > みんなついて行けない、学校の勉強が疎かになる。などの理由です
    > また、残っていてもまったくついて行けない、ただ塾に通っているだけという人も多いです。

      
    やはり、そうでしたか。
    うちの子も「前から居る人で殆ど出来てない人がいる。」と言ってました。
    付いていけない子も含めた「この塾の偏差値50」に居れば東大に滑り込めるのか?と疑問
    だったのですが、やはり、いずれ辞めていくのでしょうね。


    > 途中、試験を受けて入ってきた生徒は残っている人が多いです。
    > 途中で試験を受けて入るのはとても難しく、中3の始めには4.5人に1人位しか入塾出来ないようです。
    > これは開成、筑駒でも同じです。
      
    中3入会だと、三角関数まで独学でやった子しか入会出来ませんよね。
    基本的に、凄い子たちです。
    うちは中2途中の入会だったから、精々中学数学を全て終わらせる程度で入塾許可を頂き
    ましたが、正直中3入会だと厳しかったと思います。
      

    > 最後までついて行ければ、東大や国立医学部も十分狙えるとはずですが、それが難しいということですね。
    > ご参考になりましたでしょうか?
    >
      

    十分参考になりました。
    厳しい塾ですが、入塾出来たことにより本人もモチベーションを高め、今まで殆ど勉強し
    てなかったのが、この塾の宿題だけはやるようになり、個人的には通わせて良かったと感
    じております。
     
    途中入塾出来たことに慢心することなく、「いずれ辞めていく一人」にならないよう、
    出来る限りの環境を整えたいと思います。
     
    有難う御座いました。

  4. 【530625】 投稿者: ???  (ID:DXQc2iadFJA) 投稿日時:2006年 12月 31日 18:05

    中2だったら試験はダイブ簡単ですよ 
    100点余裕だと思います

  5. 【534398】 投稿者: はいはい  (ID:QaRGiOP3ZeI) 投稿日時:2007年 01月 09日 15:05

    ??? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 中2だったら試験はダイブ簡単ですよ 
    > 100点余裕だと思います

    百点って何のテストのことですか?
    校内模試? 入塾テスト?
    校内模試なら100点満点ではないですよ。
    それに百点以上、もしくは満点がいったい何人いるかご存知?
    余裕なのはあなただけでしょ。

  6. 【579537】 投稿者: どうしたものか  (ID:wv.eqm9ERaI) 投稿日時:2007年 02月 25日 02:12

    ご参考まで さんへ:
    -------------------------------------------------------

    だいぶ日数が経っていますが、もし見ていらしたらと思いまして。


    > 今、中3ですが、中1の一番最初、無試験の時に入塾した仲間で5人中3人は退塾しました。
    > 私の感じでは、実際途中で退塾する率はもっと多いような気がします。
    > 無試験組は本当に退塾者が多いです。
    > みんなついて行けない、学校の勉強が疎かになる。などの理由です
    > また、残っていてもまったくついて行けない、ただ塾に通っているだけという人も多いです。


    中1親ですが、今後を考えると、やはり鉄緑には負担感を感じます。また、
    中2、中3になって、ハードなクラブに打ち込むようになると、鉄緑との
    両立は厳しいのかと考えています。もちろんついて行くレベルでも。


    親としては、学生の時しかできないクラブには頑張ってほしいのと、一方で、
    大学受験の頃には、東大や医学部を狙える位置にいてほしいというエゴと、
    そうは言っても、クラブはそこそこで何の取柄もなく勉強ばかりの生活では、
    数年後には潰れてしまいそうだし、どうしたものかと悩んでいます。


    本人はやる気なので、当面は見守るつもりですが、何か良い方法など、
    アドバイスあればお願いいたします。便乗ですみません。





  7. 【582286】 投稿者: 大丈夫?  (ID:7nqOUPhr.Ck) 投稿日時:2007年 02月 28日 00:28

    出来るときに出来る事をするのがいいのでは。東大合格がすべてじゃないことは東大を出て幾年の私たちが皆いうところ。結局社会でもまれて何ぼみたいなところで。立花隆なんて私の出た法学部は湯のみを生産しているなどとまでいう。先生が講義ノートを大教室で読み上げ、生徒は速記マシーンと化して、まるで土瓶からお茶をそそがれるだけだと。まあ、こんな法学部ほど馬鹿ではないにしろ、東大に入っても詰め込み吐き出ししかしてきていない試験エリートにできることは少ないのでは。東大も上位2割が将来有望で、中位 6割は教授にとってどうでもよい層 残り2割はまぐれみたいなもの。結局受験で燃え尽きちゃったり、詰め込み吐き出しだけの試験エリートは役にたたないと思いますよ。僕は受験の○様和田秀樹がいうみたいにスポーツだとほめられるのに受験勉強(点取り虫)見下されるのは納得がいかないみたいな論法じゃなくて、これほどハードといわれる鉄緑での勉強が面白くてしょうがない人は結局凄いやつもいるってことなんでしょうけど。実際、理科三類は鉄緑でないとなかなかとどかないしね。多分大学入ってものりしろありそうだしね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す